昼 バイズガインの街 6


 座ったままマップを開き、現在位置と目的地を再確認する。

 当初の予定ルートからは逸れてしまってはいるものの、もう街の北東端は近く、このまま少し北上すれば目当ての区画に到着する。

 ……というか。


「――ね、ハウンド。あの家じゃない?」


 もうこの家から見える位置だ。

 窓際に張り付いて――勿論狙われないように気を付けつつ――、マップと照らし合わせてみれば。視界の先、まだいくつもの家々を間に挟みながらも、第一目標にしていた二階建ての家の一部が視認できた。


「……だね」


 ハウンドももう落ち着きを取り戻していて、わたしの反対側から窓の外を覗き込むその瞳も、既にいつも通りの流し目に。少なくとも、表面上は。


「ここから索敵できないかな?」


 M14のスコープを四倍に設定し、覗き込んでみる。いくつかの窓や二階のベランダがこちらから見えていて、その範囲に人影がないか注視。直線距離だけで言えば6、700mか……少なくとも1kmは無いだろうこの位置関係なら、スコープ越しでさえあれば、小さくて見逃すなんて事はまずないと思うんだけど……


「トウミ、気を付けて」


「うん、ありがとう」


 ハウンドはハウンドで、周囲の警戒を再開している。より慎重に……というか神経質に?耳をそばだて目を光らせるその様子は、勿論スコープを覗くわたしには見えてはいないけど。その名の通り、頼れる猟犬が傍に付いてくれているような感じがした。


 少しのあいだ、そのまま無言の時間が流れる。

 各々がやるべき事をする、そういう沈黙が。



「――――私達の周りは一先ず静か。移動するなら今が良いかも」


「……うん、了解」


 時間にすると多分、数分も経ってないと思う。

 ハウンドの報告を受けてわたしも、索敵を切り上げようとして。最後にもう一度、覗き込んでいたスコープを二階のベランダへと向ける。何も見えないなぁと肩の力を抜き、目を離すその直前に、見えた。


「――ハウンド」


 急いで体を隠し、小さく声をかける。

 声音から察したのか、ハウンドの目付きが鋭くなった。


「居た?」


「うん、いた」


 ベランダの塀から頭を出す、女性らしきシルエットが。艶のある黒髪をシニョンっぽく後頭部で一纏めにした、どことなく色気の漂う猫目なお姉さん。恐らく、昨日わたし達を撃ってきたスナイパーだと思う。

 銃身の長いライフルを持っていたし。


「バレたと思う?」


「どう、だろう……」


 身体はざっくりとこちら方面を向いていた。だけど視線が確実にこちらを捉えていたかというと、正直微妙なところだ。

 

「バレてなければ先手を取れるけど……」


 言葉尻を濁すハウンドの、言いたい事はよくよく伝わってくる。相手も長物を持っているとなれば、当然ながら、狙撃する上で狙撃されるというリスクを負う事になる。もし、相手にこちらの存在が知られているなら、頭を出した瞬間に撃たれる可能性だってあるわけで。

 そう考えると、身を隠すのが早かっただろうか。いっその事、こちらから先に撃ってしまうべきだっただろうか。正直、ゲームでは狙撃なんてほとんどしないプレイスタイルだったから、これに関しては最適解が分からないところもある。


「……一瞬見えた感じ、向こうはでっかいスコープを付けてたと思う」


 スナイパーとDMR専用の、高倍率可変スコープ。遠くまで狙えるけど、逆に言うと近い距離だと動く敵を追い切れなくなるやつ。倍率が高くなるほど見える範囲は狭まるから、逃げ回られるとすぐ視界から外れちゃうんだよね……


「となると、もっと近づいた方が有利かも」


「……だね」


 この距離でも相手にとっては少し近いくらい、かもしれない。わたしのスコープは二倍まで倍率を落とせるので、近寄ってもある程度は狙いが付けやすい。当然ながら、近付くまでに撃たれるリスクはあるけれど。建物を徹底的に利用すれば、そうそう射撃のチャンスを与える事もない……はず。

 周囲に敵の気配もなしとなれば、やはり迅速に動くべきな気がする。速さは大事。


 警戒を怠らず、向こうにはもう気付かれてると仮定して、わたしとハウンドは立ち上がった。窓から見えないように壁沿いに動いて階段を降り、一階の、目的の家とは反対側の窓から家を出る。

 勿論、外のクリアリングも忘れずに。


「よし、行こう」


「了解」 


 ふと視線を向けたハウンドの影は小さく濃い。太陽はちょうど真上に来ているらしい。街を端から端まで移動するだけで、四半日近くかかっているわけだ。それだけこの街のそこかしこに危険地帯があるって事なんだけど。

 ほら今も、わたし達の周囲こそ静かだけど、離れたところからの銃声はかすかに聞こえてくる。近くの物音、遠くの物音、この二つの聞き分けにも気を配りながら、家々の影を抜けていく。一、二軒通過する度に、建物の隙間から目的の二階建てが視界に入っていた。


「…………」


「…………」


 街の東側外縁を通って、回り込むように接近。直線で言えばもう後300mほど、すぐ近くまできた。小さな木造家屋の影から、今一度様子を窺う。目的の家からこっち方面を視認できるのは、二階にある小窓だけ。当然あのスナイパー持ちも各方位を順に見張ってるだろうから、顔を出す可能性はゼロじゃない。


 ――ほら。


 十秒足らず足を止めたまさにその瞬間に、二階の小窓に影が見えた。しかも、こちらに顔が向いているような気がする。ハウンドは周囲のクリアリングの真っ最中で、身を隠す余裕はない。


「ハウンドっ」


 咄嗟に声をかけながら、わたしの体はもうM14を構えていた。

 何ともタイミングが悪いというか……ハウンドかわたしのどっちかが、何かこう、不運属性的なものでも持ってるんだろうか。頭の極々片隅でそんな事を考えながら、それ以外の全ての部分が、弾を撃ち出す事に集中する。

 無駄な思考を回している一厘のわたしが、残りの九割九分九厘を俯瞰して見ているような感じ。直立での狙撃は非常に難しい――昨晩聞いたハウンドの言葉がリフレインして、呼吸を優しく止めてくれた。


「――っ」


 だんっ、だんっ、と銃声は二発。


 一発目はこちらのもの、相手の肩辺りにヒットしたのが見えた。

 二発目は向こうからのもので、ハウンドのHPを半分以上減らした。


 撃った反動でわたしの視界は大きくブレているけれど。でもまだ、その姿をスコープの中に捉えられている。


「――っ」


 だからもう一発分、引き金を引く。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る