第五章 揺れる心

第33話 心模様


 月人つきひとにかかっていた呪詛は解けた。

 これからは彼に血を提供する必要はなくなり、夏乃なつのはホッとしたような爽快な気分でいた。


 もちろん王太后が考えを改めない限り、呪詛も刺客もまた月人を狙って来るだろう。夏乃が掲げた目標はまだクリアできていない。月人をつけ狙う王太后にどうやって諦めてもらうか、というかなり難しい問題が残っているのだ。


 初めはそこまで付き合うつもりなどなかったけれど、王太后のせいで、夏乃は親しかった友人を三人も亡くしてしまった。

この私怨に似た気持ちを昇華させ、月人から憂いの元を取り除けることが出来れば、きっと思い残すことなく元の世界に帰れるだろう。


 そう思った瞬間────ツキン、と胸に痛みが走った。

 帰ることを考える度に、この痛みが何度も繰り返し襲ってくる。

 その原因も薄々わかっていた。「恋」だ。


(いやだなぁ……)


 夏乃は思わず苦笑した。

 幼馴染の遥香はるかに揶揄われるほど異性に興味のなかった自分が、よりによって異界の王弟殿下に恋してしまうなんて。


 ここは、命の重さがとても軽い世界だ。おまけに呪いなんてものまである。

 平和な世界で生まれ育った自分にとって、ここは恐ろしい世界だ。

 けれど、この世界に来て、月人と出会えて、本当に良かったと夏乃は思っていた。

 ほんの少しでも彼の役に立てたなら、自分がこの世界に飛ばされた甲斐があるというものだ。


(そろそろ本気で、元の世界に帰る手がかりを探さないとな……)


 手がかりと言えば、学校裏の海岸に下りて行ったあの不審な男だ。

 この世界に飛ばされた当初は夢だと思い込んでいたり、ここでの暮らしに振り回されて真剣に考える暇がなかったけれど────。


(やっぱ、あの光が怪しいよね?)


 立入禁止の海岸へ下りていった男を追いかけて、夏乃はあの真っ白な光に包まれた。

 今思えば、あれが異世界転移の瞬間だったとしか思えない。

 もしもあの男が目的をもってあの場所で光を発生させたとすれば、光の余波を受けて海上へ飛ばされた夏乃とは違い、あの男は無事に目的地にたどり着いているはずだ。


 日本人が何故この世界に出入り出来るのか。

 あの男は何の目的でこの世界へ渡ったのか。

 考えだすと疑問がゾロゾロ出てくるが、まずは────。


(あの男……絶対に探すっ!)


 夏乃は両手を組み合わせてポキポキと指を鳴らした。



 〇     〇



 軽食の膳を下げに月人の御殿へ行くと、「書庫の整理を手伝ってくれないか?」と月人に引き留められた。


「侍女頭には、冬馬トーマが許可をもらいに行っている」

「そうなんですか? わかりました」


 人手が足りないのに大丈夫なのかなぁと首をひねりながら、夏乃は食器を片づけた。


「じゃあ、先にお膳を下げてきますね」

 夏乃がお盆を持ち上げた時、ちょうど冬馬が扉から入って来た。

「ああ、それは私が下げておくから、おまえは月人さまの手伝いをしてくれ」

「え、冬馬さまが? これを厨房まで持って行くんですか?」


 胡散臭げに冬馬の顔を見上げると、ジロリと睨み返されてしまう。


「何だ、文句があるなら聞くが?」

「いえ別に」

 持っていたお盆を、恐る恐る冬馬に手渡す。

「月人さまについて書庫へ行け」

「はーい」



 月人の書庫は、屋根裏のような空間だった。

 剥き出しの骨組みが見える天井の低い部屋に、たくさんの木箱が置いてある。

 小さな明り取りの窓はあるものの部屋の中は薄暗く、月人は手燭から燭台に火を移した。


「木箱の中にある書物に虫食いがないか、確認して欲しい」


 そう言って月人は木箱を開け、中から分厚い紙の束を取り出した。

 夏乃も一束取り出し、月人を真似てパラパラとめくってみる。和紙のような厚地の紙に記された不思議な文字が、目に飛び込んできた。


「うわぁ、なにこれ! この記号みたいのがこの国の文字なんですか?」

 丸や線で形作られた文字は、解読不能だ。

「夏乃には読めないのだな」

「はい。今まで言葉には不自由しなかったけど、文字が読めないことには気がつきませんでした」


 紙の束をパラパラとめくっていくが、保存状態はとても良い。虫食いなど無さそうだ。


(これって、本当に必要なのかな?)


 ちらりと隣を盗み見ると、珍しく胡坐をかいた姿で書物をめくる月人がいる。

 ほとんど無意味に思える作業をしながら、夏乃は何だか落ち着かない気分を持て余していた。

 月人と二人きりでいると、妙に背中がむずむずして何だか居心地が悪い。


「あの、あたしやっておきますから、月人さまはお部屋へ戻って下さい」

「私がいては邪魔か?」

「いえ、そういう訳では……」


 返答に困って、夏乃は虫食い探しを再開したが、月人は手にしていた書物を床に置いて、夏乃の方へ向き直った。


「夏乃、そなたに聞きたい事がある。真剣に考えて、答えて欲しい」

「……はい」


 夏乃も手を止めて、月人の方を向く。


「そなたは、国へ帰れる手立てが見つかったら、迷いなくここから去るつもりか?」


 夏乃は目を見張った。

 それは正に、夏乃が今朝考えていた事だった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る