第23話 歌わないが絶対条件の

第23話 歌わないが絶対条件の

「暴歌WRIST=ヴォーカリスト」と言うタイトルを考案。

「PEACE OLYMPIA」が所属BAND名。

「全速」「HOW DO YOU DIVE?」が代表曲。

五色のリストバンドが彼等の絆。五輪の輪にちなんだ五色。


「君が今、一番頑張らないといけないことは歌わないことだ」

「先生……俺……」

「解っているよ。辛いのは君だ。君はボーカリストなのだから」

「病気、絶対に治します。早く、早くステージに戻らないと……」


難しい喉の病気、酷使すると喘息に似た症状に苦しむ。

実在するバンドのヴォーカリストの

真剣な悩み、問題を短い文章でまとめたい。

歌を忘れたカナリヤは に通じる悲劇。

喋ることすら出来なくなることを防がなきゃ!

それが医師の役目であり、メンバー全員の気配り。

医師の台詞では ボーカリストと言い

地の文の時にはヴォーカリストと表現するこだわり。

そして本来は、暴歌WRISTと書かれる主人公。

 LISTと簡単に片づけずに

WRISTと手首を因果に持って来た意味を活かす。

WRIST=リスト=手首


WRIST CUTは絶対にさせない!

ギターの弦を押さえられなくなると困る。

歌うことが彼にとって暴歌になったとしても

手首だけは切ってはならぬ。WRISTを守れ!

切ることは問題解決への退化に通じる。


かつて、Aimerが喉の病気に苦しみ

不死鳥のごとく大復活を遂げた。そう言う現実を強く望む。

B’zの稲葉浩志さんは歌手になってから

一度も空調に頼らないことでも有名。それが覚悟と言うものか。

作家としてケア出来ること、覚悟の程とはなんだろう?

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る