第6話 住宅ローン控除の連帯債務割合って?

『住宅ローン控除の連帯債務の割合なんて、収入が多い方が補填し合ってるんだから、決まってるわけないじゃないですか。割合の入力欄があるけど、これ何を入れればいいの?』


 という、ご照会。


 お前それ、同じ言葉を確定申告の時に税務署の担当に言ったのか?

 税金控除に関わるってぇのに、税務署担当者がそんなふんわりした説明で納得する訳無いだろっ?!


 と。

 一人でカリカリする私。

 ・・・・なんか、疲れる・・・・


 ちゃんとね。


 連帯債務時の割合は、〇〇の書類に記載されているので、書類を確認して入力してください。


 って、ご案内しているのですよ?

 まぁ、ここ数年で住宅を購入した方の申告書には、申告書自体に割合が記載されるようになったので、確認も簡単になったのですけど、その前は、確定申告時の書類を確認しないと分からない状態でしたからね。

 だからこその、ご案内書類なのに。

 なーんも、見てないんだろうな・・・・くぅっ!

 そして。

 確定申告時の書類の控えを捨てちゃってる人って、結構多いんですよ。

 ・・・・照会してくる人の中の割合で、ですけど。

 そういう書類って、簡単に捨てるもんですかね?

 私は結構取っておく派なので、ちょっと分かり合えないです・・・・


 なので。


 連帯債務の割合ははっきりと決まっています。

 恐れ入りますが、〇〇の書類をご確認いただけますでしょうか。


 と返信してみました。

 その後返信は無いようですけど、無事見つかったかしら・・・・

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る