カクヨムコン8 25日目

 こんばんは。

 裏耕記です。


 ただ今、主軸のくノ一ちゃん、第二エピソードに突入しておりますが、投稿予約をかけていたところ、本章の終わりが12月30日そして幕間が一つ用意していて12月31日の公開。


 これはもう、正月ネタを書けとの天の配剤なのではと思う今日この頃です。

 ちょうど、一つ目のエピソードである『風邪と豆腐』でお出かけネタをチラッと触れておいたので、それを膨らませようかと検討中です。


 あと六日もあるしできるはず。たぶん。



 御庭番のくノ一ちゃん ~華のお江戸で花より団子~

 https://kakuyomu.jp/works/16817330648396863095


 明日の12月26日から日向の本格的な忍び働きが進んでいき解決編へと差し掛かります。


Dec. 1W----PV341 フォロー43 ★60

Dec. 2W----PV876 フォロー72 ★121

Dec. 3W--PV1,503 フォロー88 ★150

 

12/22-PV--77/Day フォロー90 ★150 54位

12/23-PV122/Day フォロー90 ★150 62位

12/24-PV110/Day フォロー92 ★170 56位

12/25-PV114/Day フォロー92 ★171 42位



 短編を上げてからメインであるくノ一ちゃんのPVが増えました。

 カクヨムコンは二か月ちょっとの長丁場なので、少し経ってから短編を上げるのも効果があるのかもしれません。


 とある偉大な先輩作家様から、去年は一月頭くらいで順位の入れ替わりがあったとの情報をいただきまして、やはり年末から年始にかけて、動きを変えるというのは効果的だったのではと感じました。


 さらに言うなれば、カクヨムでもブートキャンプというキャンペーンが年末年始に準備されていることからも、カクヨム内での読書データや新規流入など何らかのデータを基にした企画ではないかと。


 そういう面も考えると、今回のチャレンジは良かったように思えます。


 それにしても、サクッと書いた引きこもり半兵衛さんの方が反応が良かったのは、私が歴史小説ばかりを書いているため読者さんもそれを期待していると思いたい^^;

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る