第4話:身勝手な……




 第二王子にお茶会をすっぽかされてから、一つだけ良い事があった。

 第二王子との定例お茶会が王宮ではなく、侯爵家で行われる事になったのだ。

 おそらく第二王子は、自分にすっぽかされたフローレスが黙って待っている姿を皆に見せ、惨めな気持ちにさせたかったのだろう。

 しかし1番最初に発見したのが王妃だった為、フローレスをおとしめる計画は失敗した上に、次からは侯爵家に自分の方から出向かなくてはならなくなった。

「あの女!母上に何を言いやがったんだ!」

 第二王子は癇癪かんしゃくを起こし、部屋の中で暴れまわっていた。


 この考えの足りない男は、ペアラズール国第二王子で、名前をベリル・ザ・ドム・ペドロ・オベリスクという。


 もし第二王子の計画が成功しフローレスが待ちぼうけなのを他の貴族が目撃していたら、下がるのはフローレスの株では無く、間違いなく第二王子の株である。

 王宮は許可の無い者は入れないのだから、フローレスが勝手に来て待っているのでは無いとすぐにバレてしまう。

 第二王子の婚約者であるフローレスが誰を待っているのかも。

 その為に、今後も遅刻やわざと行かない事が予想出来た為、人目の無い場所へとお茶会会場が変更されたのだ。



 今日も朝から磨き上げられ、綺麗なドレスを着せられたフローレスは、自室で読書に励んでいた。

 最近の読書傾向は、王子が婚約者を蔑ろにして浮気をし、婚約者を「悪役令嬢」と呼び婚約破棄をする頭の悪い作品だ。

 どんな理由があれ婚約者以外と親しくすればそれは不貞行為だし、相手の有責で婚約破棄は出来ない。

 特に「悪役令嬢」の地位が高ければ、ヒロインを虐めようが暗殺しようが、それはヒロインの自業自得である。


 特に先日まで読んでいたヒロインが平民の話など、現実なら「私の愛する人を傷付けたお前など、国外追放だ」と言った王子自身が他国に婿に出されるか、蟄居ちっきょさせられるだろう。

 国が決めた婚約を、勝手に公の場で破棄宣言する王子など百害あって一利なし、である。


 今回読んでいるのは、王子の婚約者である「悪役令嬢」の異母妹がヒロインの話だ。

 元平民で天真爛漫なヒロインに、王子が惹かれる話である。

 異母姉と婚約者である王子の交流のお茶会に乱入するのを「天真爛漫」で済ませて良いのだろうか?

 そんな疑問を持ったところで、使用人が第二王子の来訪を告げに来た。

 フローレスは本に栞を挟んで閉じ、溜め息を吐き出してから立ち上がった。




 玄関ホールで第二王子を迎えると、不機嫌丸出しで挨拶もしない。

 どこの3歳児だよ!と思いつつ、笑顔で応接室へと歩みを進めた。

 フローレスと第二王子、侯爵家の使用人と王子の護衛数人で廊下を歩いていると、前の方が騒がしくなってくる。

「王子様が来たんでしょ!?」

 淑女らしからぬ大きな声が聞こえてきた。

 あぁ、侯爵家にも居たな、3歳児。

 フローレスはそう思いながらも、足は止めずに応接室へと向かった。


「フローレスお姉様、私もご一緒して良いでしょう?」

 どう見ても普段着ではなく、王子に会う事が前提の服装をしたルロローズが、応接室の前で声を掛けてきた。

 断られるなどとは微塵も思っていない。

 許可を求めているわけではないから。

 第二王子とのお茶会に参加する事は、ルロローズの中では決定事項なのだから。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る