第6話 有耶無耶

「じゃあ、私はこれで、お疲れ様でした」


「気をつけて帰ってね〜」


近くの小さなカフェのバイト先は先輩やオーナーが優しい。このバイトは好きでやってる。


 最近、暑くなってた。梅雨に近づいてるということなのか、雨も多い。ジメジメしてるのは気分が悪い。そんなことを考えていると、ぽつぽつと落ちてきた。鞄から折り畳みの傘を探すが、差すかどうか迷う。まだ、大丈夫か。


 今日の夕飯は何にしようかな。久しぶりに魚食べたいな。何か安くなってるのあるかな。



 昨日、家に帰ったら、仕事が早く終わったのか、秀が家にいて、寝ていたのでそっとしておいた。夕飯まで時間はあるし、課題でも片付けようかと思い、教科書を取り出す。


「…み…めん……め…ぐみ…」


「ん?なんか言った…寝言…? 」


めぐみ…女の子の名前だよね。彼女かな?元カノとか。詮索するなって言われてるけど、彼女くらい聞いたっていいよね。後で聞いてみようかな。


起きた後、「寝言で女の子の名前言ってたよ〜めぐみさんっていうの?彼女? 」と聞くと、少し焦ったような顔で、「…違う。…というか、言ったってわかんないでしょ」


確かに…と納得してしまったので、はぐらかされたまま、この会話は終わってしまった。


 結局何だったのかわからず、聞かない方がいいような気がして、聞くのはやめた。


「やっぱ彼女とかいるよなぁ、でもそれだと私邪魔じゃないのかなぁ」


何か訳ありのような気しかしないし、抱え込んでいそうなのが目にみえるが、それを聞けないのがもどかしくて仕方がない。少し気まずいのも確かだ。どうするのがいいのだろうか。


 しかしまあ、自分も隠していることがある手前、約束を破ってまで聞こうという気にもなれない。あのことは喋っておくべきか、聞かれてもないのに話す必要もないか。この関係を壊したくない。でもままこの曖昧にしておくの


 ガンッ

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る