第11話 海

 目を覚ますと、水上バスが港へ着くところだった。待ちかねていたように、乗客たちが立ち上がり、出口に向かって列を作る。

 窓から、暮れかけた日が見える。時計を確認すると午後九時を示していた。イタリアの夏季は、陽が沈むのがひどく遅い。

 ハルはのろのろとシートベルトを外す。時差ボケだろうか、それとも白夜を前に混乱しているのか、頭がうまく働かない。

 水でも飲もうかとかばんを開けると、よれかけた紙箱が目に入った。購入したワイングラスだ。まだ下船が始まっていないのを確認し、箱からグラスを取り出してみる。

 鮮やかなコバルトブルーが目を射る。とても軽いが、ベネチアングラスは頑丈だ。ちょっとやそっとの衝撃ではまず傷つかない。

 グラスの表面をじっと見つめる。見つめ返してくるのは、反射した自分の顔だけだ。

 姉は、今でもこの中にいるのだろうか。

 この青くて狭い海の中――ベネチアの裏側で、バランスを守っているのだろうか。

 不意にカラカラと音がして、グラスの口から、青のブローチが転がり出た。ハルは慌ててそれを拾い上げる。

 姉はまた会えると言った。今回と同じように、マルコの船に乗っていけば。

 次は母を連れて来よう。二人でグラスを買い、ゴンドラに乗ろう。そう心に決めて、ハルは座席から立ち上がった。


 ハルを含む乗客全員が下船し、水上バスは静かにUターンを始めた。その後ろには、いよいよ沈もうとする夕日が見える。

 乗船場からバス停までの間に軒を連ねた土産物屋は、ほとんどが店じまいを終えた。道には影が伸び始め、人々は足早に通り過ぎ、やがて誰もいなくなる。

 夕日に照らされたベネチアの街並みが、小さく揺れる。海の中に浮かび、半ば沈みかけた街は、悠然とたたずんでいる。

 海は、全ての境界を溶かしながら、静かに波打っていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

夜の運河 葉島航 @hajima

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ