第39訓練:ペイント弾をドバドバ

第39訓練:ペイント弾をドバドバ


ブルートゥース・コントローラーが届く。

ポイントを使い「¥1,417」で購入。

ブルートゥース接続までが不安だったけど

そこは流石現代っ子、要領良く対応して

無線のコントローラーに息吹を。


「ZR」ボタンが利かずメインウエポンが

発射出来ない状態だったが

新品のコントローラーに、そんな不備がある筈も無く

順調に黄色いペイント弾を吐き出す。


スプラトゥーン3初体験

数日後には小宮くんとオンライン対戦が控える。

オンラインは有料と聞いていたので身構えていたが

3カ月で「¥806」らしい。Amazonプライム。

注文するんだったらauPAYマーケットかな。

僕個人の、どうでもいいこだわりより。


今、気になるプレイリストがあったので

思わずYouTubeを再生しているが

カラオケは原曲で歌唱は素人と言うスタイルは

デビュー作のBACK HOMEと言う作品の

コピリミクスと言う企画盤にやり口が似ている。

コピリミクスは演奏に重きを置き

歌唱も演奏も、結局は素人発信なのだが

ユニコーンの大迷惑……

オーケストラアレンジを再現すると言う

意欲に燃えた企画だった。


結論としてコピリミクスでは収益は出なかった。

楽曲の歌唱演奏に関わった経験を活かして

オリジナル曲を製作する流れになって行くが

今日、再生したYouTube音源は

再生1回で、再生時間1分で

どれだけの収益を生むのだろうか?

たかが1回再生、たかが1分再生で、

1円にもならないことは解っている。

でも、素人の歌唱で、

革命を起こそうとしているように聴こえた

今回のような企画は

かつて僕が外枠を描いた野望に似通った点があったので、

育成日記を脱線してまでも採り上げようと思った。


いつかBACK HOMEにも

脚光を集める機会を設けたいが、果たして?


本日の出展は

08スプラトゥーン3

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る