第8話 選手交代

 時おり振動を感じながら、私は3つ目の洞窟に飛び込んだ。

 この振動があるうちは、まだ戦いが続いているということになる。

 つまりティガスが生き続けているということだ。


「機功戦士に罠……気を付けないとだね」


 そう言っているそばから、洞窟の壁から突き出した槍が襲ってくる。

 それを身をひねってかわすと、今度は天井から、そして下からも槍が突き出してきた。

 一つ一つに対応していたらきりがないので、ここは思い切って奥へと駆け抜ける。

 すると今度は、暗闇の向こうに二足歩行の何かが出てきた。


「人間……にしては動きがぎこちないな……」


 それに足音がガシャンガシャンいってる。

 これが機功戦士か。

 はっきりと見えたその姿は、人間の胴体に竜の頭がついたいわゆる竜人だった。

 本当に生きているわけではなく、作り物のようだ。

 しかしからくり人形としてはかなり精巧。

 ガルガームという竜、知能も技術もなかなか高いみたいだね。


 機功竜人は、特に何か声を発するわけでもなくいきなり突っ込んできた。

 左右の手に剣を持っている。二刀流だ。


「おっとっと~」


 私は2本の剣を難なくかわした。

 ゲーム内でのステータスが有効なので、体もゲームの通りに動かすことができる。

 本来の楠木美音だったらあっさり斬られてるところだけど、ミオンならかわすという判断に体が追い付いてくる。

 AGIが高くてこの世界でも速く走れたのと一緒だ。


「【収納ストレージ】」


 機功竜人をさくっと収納してしまう。

 全く攻撃力も何もあったもんじゃない。

 我ながら瞬殺がすぎるよね。


 仕掛けられた罠をかいくぐり、たびたび出てくる機功竜人を瞬殺しながら奥へと進む。

 道はやや下り坂気味だ。

 地下王宮っていうくらいだから、きっと豪華な造りになっているはずなんだけど……


「お、あった」


 唐突に行く先を塞ぐ扉が現われた。

 扉の前には機功竜人が立っている。

 どうやらこれが地下王宮の入口、そして門番みたいだ。

 扉には鍵穴がある。

 サラマンダーの炎を使えば破れそうではあるけど、ここで使ってしまうのはもったいない。

 鍵はおそらく門番が持っているだろし、拝借するとしよう。


 私に気付いた機功門番が、ガシャンガシャンとこちらへやってくる。

 その手にあるのは剣ではなく槍。

 リーチは長いけれど、かわそうと思えばかわせる。

 それにそもそも、私の無効スキルには【物理無効】も含まれてるしね。

 どんな攻撃も無効化してしまうんで、運営が「無効無視」みたいな特性を持つスキルを出していたのが懐かしい。

 完全に私対策だったよね、あれ。


 槍を突き出して向かってくる機功門番。

 私は切っ先を拳で受け止めようとする。

 ……しかし


「うわっ!」


 機功門番は口から炎を噴いた。

 私の顔面を高温の炎が直撃する。

 もちろん、【炎無効】のおかげでノーダメージだけど。


「びっくりしたぁ」


 まさかはったりをかましてくるとはね。

 いよいよ機功のレベルが高い。


「【収納ストレージ】!」


 門番の頭を掴んで収納する。

 そうだ。鍵が必要なんだった。


「【解体ディセクション】」


 アイテムボックスの中で、機功門番を細かく解体する。

 中に入っているものを自然と頭の中に浮かべることができるので、私は分解したものから鍵らしきものを見つけ出した。


「【解放リリース】」


 手にした鍵を差し込むと、がちゃっと音がして扉が開いた。

 最初に比べて、だいぶ振動の回数が少なくなってきた。

 あんまり時間がないみたいだ。


「ふぅ……」


 私は1つ息を吐くと、再び走り出した。




 ※ ※ ※ ※




 階段、分かれ道、曲がり角などなど……。

 かなり複雑な造りになっている王宮を、時々聞こえる音だけを頼りに進んでいく。

 奥へ進めば進むほど、機功戦士の精度も上がっていった。

 でも触れるだけで瞬殺できるので、てこずることなく突っ走れる。


「えーっと……」


 私の前に分岐が現われた。

 右へ進む道、左へ進む道、下へ降りる階段の三択。

 どれが正解なんだろ……?


 迷っているところへ、またしても振動が襲う。

 かなり近い。そして振動の元は足元からだった。


「下だ!」


 下へ降りる階段を選び、思い切って飛び込む。

 まるで何かの舞台みたく、派手に階段を転がり落ちた。

 走って降りるよりこっちの方が速い。どうせ無傷なんだから。


 降りた先には扉があり、やはり機功門番が配備されている。

 そしてひときわ大きな音が聞こえてくる。

 間違いない。

 ティガスとガルガームが戦っているのはこの奥だ。


「【収納ストレージ】! 【解体ディセクション】! 【解放リリース】!」


 私は怒涛のコンビ技で鍵を奪い取り、扉を開いた。


「ティガス!」


 名前を呼びながら、私は扉の向こうへと駆け込む。

 そこはきれいに整地された闘技場だった。

 中央には巨大な機功戦士が1体。

 そして、その前に仰向けで寝転がっている満身創痍の男がいる。

 彼がティガスみたいだ。


 そして戦士2人を挟んで私の反対側には、青い体を持つ巨大な竜がいる。

 あれがガルガーム。

 体を丸めて目を閉じているってことは、眠っているみたいだ。

 そうか。彼は、機功戦士にティガスの相手をさせて、自分は寝ているだけなんだ。

 究極に人をバカにした竜だ。


「ああ……? 誰だ……?」


 私の声で目を覚ましたのか、ガルガームがギロリとこちらを睨む。

 そして闘技場の中央に視線をやると、豪快に笑った。


「がっはっは! おいティガス、何だそのざまは。その機功戦士に勝って俺を殺すんじゃなかったのかぁ!?」


 倒れ込んだティガスは何も言わない。

 もう答える余力は残っていないみたいだ。

 私は闘技場に入り、ティガスの横に立った。


「誰……だ……」


 かすれた声でティガスが尋ねる。


「私はミオン。ガルガームをぶっ飛ばしにきた」


「さっき……俺の名を……呼んだな……」


「ニナから、あとはガンとグルとギアからも話は聞いたよ」


「ニナを……知ってるの……か……?」


「いろいろ話したいんだけどさ、時間がないんだよね。フェンリアの毒の暴走が始まってる。この意味、あなたなら分かるでしょ?」


「何……!?」


 ティガスが目を見開いた。

 そして無理やりに傷だらけの体を起こそうとする。

 しかし思うようにいかず、彼は再び地面に倒れ込んだ。

 その目に涙が浮かぶ。


「俺はっ……妻も救えずっ……娘にも寂しい思いをさせてっ……俺はっ……」


「いや、あなたはよく頑張ったと思うよ。こっからは私の番」


「何を……する……つもりだ……?」


「ニナと約束したんだよね、竜をぶっ飛ばして血を手に入れるって」


「無茶だ……」


「ふっふ~ん。ここまで自力で来た私の力をなめないでよ」


 私は仰向けのティガスに右手を差し出した。


「あなたとしては自分でガルガームを倒したかったかもしれないけど……。ごめん、ここは私に任せてもらうよ」


 しばらくの沈黙の後、ティガスは震える手で私の右手を取った。


「数分前に会った相手に……家族を託さなきゃ……いけないとはな……」


「ニナは託してくれた」


「なら……仕方ない……」


「任された。選手交代だよ」


 流れ弾でも食らったら、ティガスはもう生きていられない。

 妻のいる場所に避難してもらうかな。


「【収納ストレージ】」


「ん……? あああ……」


 さーてと。

 準備は整ったね。

 ポキポキと指の関節を鳴らし、戦闘態勢に入る。

 そんな私を、ガルガームは険しい顔で睨みつけた。


「人間の小娘が何をする気だ?」


「あなたを倒して血をいただく」


「俺も随分となめられたもんだなぁ。この数日のうちに、人間が2人も俺の血を狙うとは」


 ガルガームは、尻尾で私の目の前の巨大な機功戦士を指した。


「俺を倒そうというなら、まずは目の前の機功戦士を……」


「【収納ストレージ】!」


 ガルガームが言い終わらないうちに。

 私は一時的に動きが止まっていた機功戦士の腹部に触れ、アイテムボックスへと放り込んだ。


「何っ!?」


 驚いたガルガームが目を見開く。

 そんな悪竜に向けて、私は立ち塞がる壁のなくなった闘技場を走り始めた。


「ガルガーム! 覚悟しろ!!!!!!」


 思いっきり地面を蹴って飛び上がる。

 私は最強の右手を、特等席に寝そべるガルガームへと伸ばした。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る