第3話 末摘花の君とのお話3

 喉が渇いたので女房を呼びお茶を用意させる。おやつに唐果物も出してもらった。


「その状態で後朝きぬぎぬの文は早朝にお送りになられたんですの?」


 後朝の文は早朝に送るのがマナーだ。相手を熱心に思っていることが伝わる。


「・・・夕方に・・・」

「そんなの不満ですと伝わってしまうではありませんか。それで、次の日もちゃんとお通いになりましたの?」


 貴族の結婚は三日続けて通わなくてはならない。落ちぶれているし、正妻ではないとはいえ宮家の姫なのだから一夜だけのお相手にしないだろうと女性側も思うはずだ。


「通わなかった。」

「・・・・・・」

「彼女からの返歌は、古臭い灰色に変色した紙で、手もしっかりとした古風な文字で、上下もそろえて書いてあって・・・後悔したんだ。でも、お見捨てするつもりもないし、一生面倒見るつもりだよ。」


 生活が救われたという面ではいいのだろうか。

 女としては屈辱だろう。末摘花すえつむはなの君がおっとりとして他人を悪く言ったり責めたりしないお人柄なのにはやく気付いてあげてほしい。


「そうですか。それは、わたくしからもお願いしますわ。」

「でも、そのあと朱雀院の行幸があっただろ?とても忙しくてね。大輔命婦たゆうのみょうぶにも恨み言を言われたが時間がなくて、時間が取れるようになってから、時々通っていたんだ。」


「ようございましたわ。わたくし、その姫君のお人柄は悪くないように思いますわ。」

「そうかい。確かに、そうなんだろうね。」


 ちょっと考えたのだろう。少しでも待遇がよくなればいいなと言ってみた。寵愛はないだろうが。

 兄は続ける。


「それで、私は姫君に理想を求め近づいたんだが、それとの違いをはっきり確かめようと思って彼女を明るいところで見たいと思ったんだ。」


 そうなのだ。相手を見たことない恋人関係もあるのだ。


「ご覧になりましたの?」

「ああ。雪を一緒に見ようと誘ってね。」

「・・・」


 結果を知っているだけに、続きを促せない。どうしよう。


「彼女の姿は、予想通り、座高が高く胴長だった。そして、鼻が、鼻が普賢菩薩ふげんぼさつの乗り物のようだった。まるで白い像だ。呆れるほど高く、先の方が垂れ下がってい赤くなっているんだ。それが特別によくない。そして、顔の色は雪よりも白く、青白いんだ。額は広く、顔も下に広く長かった。とても痩せていて、肩のあたりも痛々しいほどだった。頭の形と髪だけは素晴らしくてね。うちぎのすそにふさふさとたまっていて、引きずっている部分も一尺ほどあったように思えるよ。薄紅色の色褪せた単衣に、元の色がわからない黒い袿を重ね、その上に黒貂ふるきの皮衣を着ていたよ。」


 それでもよく見てる。そして、長い!細かい!いつもよりも長く細かいのはそれほどの衝撃だったのだろう。


「古風な装いですわね。」

「そうなんだ。しぐさもすべて古風で田舎じみていて、またどんなに話しかけても口が重くて・・・帰ることにしたんだ。でも、彼女の痩せた様子や屋敷の困窮した様子、それに彼女自身のことも考えるとね、これは故父宮が姫君を心配して私と呼んだのかもしれないと思ってね。彼女の生活を支援していこうと思ったんだ。」


 よかった。こういうところは真面目で面倒見がいい。


「おにいさまの一度関係した方はお見捨てならないところ、とても素晴らしいと思いますわ。」

「ありがとう。」


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る