第24話 疑問 × 断固たる気持ち

そういえば前のメッセージを開いてなかったな。


英人は、履歴から前にきたメッセージを探し出す。




『eightersワンより御礼と信仰のお願いについて』


「あった、これだ!」


今度は、メッセージを恐る恐る開いてみる。


開かないと決めていたメッセージだ。


『eightersワンより御礼と信仰のお願いについて


まずは、e-toさん、初めまして。


僕はeightersのワンと言います。一応全世界に僕たちの存在が拡がるように動画とか頑張ってるんだけど、e-toさんは知ってくれてるかな?


e-toはカクカク頷く。


率直に言うと僕たちはe-toさんのファンです。


海外の議題チャットではぼくも『rino』として参加させてもらっているし、日本の方でもROMさせてもらっていて、いつもe-toさんの考えというか思想・理論・考え方には正直驚かされています。


僕たちは色々あって、今の世界の状況が全て正しいとは思ってなくて。


突発的にメッセージを送ったのもあって、あまり上手く表現できているのか不安ではあるのだけれど。


僕たちなら、e-toさんのこうだったらいいのにを少なからず体現していけると思っています。


ていうか必要であるならば、僕たちは体現していかなきゃならない! とさえ、思っています。


断固たる気持ちで世界を変えたい。


より良い方向に世界を誘っていきたい。


僕たちは強くそう思っています。


e-toさんの発想力と僕たちの資金があれば地球規模で世界を変えていけるような気がしています。


僕たちにはその準備があります。


e-toさんが、もし良かったら一度お話しをする時間を与えてはくれませんか?


もし、話し合って、e-toさんの気持ちが僕たちと呼応するものならば、僕たちはe-toさんを神と同等に崇め、崇拝する準備ぐらいはあります。


これは僕たちの気持ちの表現例です。


一度真剣に考えてもらえませんか?


その証明と言うのもあれですが、コーラ×ポテチ議論について僕たちなりに動画で表現してみました。


100%表現できているか、僕たちも不安ではありますが、良かったらお返事お待ちしています。



eithersワンより      』


内容を見れば開いても良かったメールだと思った。


「信仰とかメッセージの題名に入れられたら誰でもびびるでしょ。そゆとこは加味してくれないのね?」

英人は独り言を言ってしまう。


まあ、このメッセージを開いていたら、何か少しでも変わっていたのかもしれないな。


英人はそう思いながら、なんとなく腑に落ちた。


それにしても『rino』がeightersのワンだったのか……


そっちの方が衝撃だ!


どれくらいだろう?おそらく2年ぐらいか……


僕はあのeightersとチャットしていたんだ。


しかも、彼らも今の現実社会に疑問を抱きながら、必死に生きているんだ。


なんか、心の棘が取れた気もした。


『そういうことか』


みんなそれぞれ悩みや現実に疑問を抱いて『今』を生きているんだ。


『僕でも世界を変えたりできるのかな?』


英人も現実に『今』に満足しているわけではない。


だから妄想をするのだ。


でも、本当に『妄想→次々に現実』に変わっていったら?


本当に社会はよくなっていくのかな?


それこそ想像ができない。


でもコーラ×ポテチ事件みたいに本当に現実になるのなら、あの衝撃を何度も味わえるのかな?


議論チャットは少なからず、英人なりに現実を理解し、その矛盾を解消するべくAnswerを導きだしてるつもりだ。


英人にどっと疲れが出てきた。


さすがにエネルギー切れかな……


今日はこの程度が限界ぽいな……


英人は睡眠欲に負けるのだった。


……


ぼくたちは7ヶ月後、食物加工会社を買収する。


みんなで作ったウインナーはめちゃくちゃ美味しかった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る