第18話 少女のような少年のかたですわ


 酩酊めいていした生活が10日も続きましたころ、私たちの宿にギルドからの遣いのかたがいらっしゃいました。

 希望するメンバーが見つかったので、ひき合わせたいとの連絡を受けて、わたくしたちはすでに飲んでいたのですが、身支度を整えてギルドに向かいました。


 まっていらしたのはいかにも華奢きゃしゃで気が弱そうな少女でした。

 ショートヘアの青髪に、大きな緑の目、小さなおくちにわずかにピンク色に染まった頬、窓際で刺繍ししゅうをしているお姿が似合いそうな、どうみても冒険者に向いていない外見のかたです。


「お初にお目にかかります。アテンノルン・メリテビエ・セスオレギーゼですわ」

「あの、は、はじめまして! 募集を見てきました! 僧侶のベルナールです!」


 ……ベルナール? 男のかたのお名前ですが、もしかしてわたくしの目の前にいる少女は、もしかして男のかたですの?


「あの、ぶしつけな質問で申し訳ありませんが、ベルナールさまは男のかたで間違いありませんの?」

「はい! 14歳になったばかりです! パーティは初めてですが、精いっぱい頑張ります!」

「……なるほど。強さをお聞きしてもよろしくて?」

「ギ、ギルドにあった魔道具だとレベルは11で、使える魔法は3つです」


 パーティが未経験でもお強くなれるのですね。

 わたくしがそうでしたし、きっとソロで魔物をお倒しになられたのでしょう。

 おひとりでの戦いに慣れていらっしゃるのでしたら、見た目よりもしっかりなさっているかたなのかもしれませんわ。


「いままでソロで戦っていらしたのね」

「えっ、いえ、あの……」

「違いまして?」

「その……」

「わかりましたぁ、この子は座学僧侶ですぅ」

「うう……は、はい……」

「座学僧侶……?」

「はいですぅ。戦いに出なくても、神さまに祈りをささげるだけで魔法は覚えられますぅ。初級魔法だったら1年くらい祈ったら覚えられますぅ」

「まあ、そんなやりかたがありますの」

「は、はい……。じつは今まで神殿でお務めを果たしてきて、最近この街に来たばっかりです。ボクも立派な僧侶になりたくて、神殿にお願いして布教の旅を許してもらいました」


 ベルナールさまがはにかんだ笑顔でそうおっしゃいました。まさに、まっさらな状態ですわ。


「祈りで魔法が覚えられるのでしたら、危険な冒険者にお就きにならくてもよくてはありませんこと?」

「それは……すごく時間がかかるからです。えっと、1年でひとつの魔法で、ひとつ覚えると、次のレベルが2年で、2年でふたつ覚えたら5年で済むのですが、3年で3つは9年もかかっちゃうので……」


 指を使って説明してくださいますが、わたくし理解できません。

 わたくしの困惑が伝わってしまい、ベルナールさまはうまく説明できないご自分を責めて、うつむいて赤面なさいました。


「ご、ごめんなさい……説明がへたで……」

「お気になさらないでください。メルクルディさま、お教えいただけまして?」


「はいですぅ。まず、祈りで魔法を覚えるなんて昔の方法なので、今では子供しかやらないですぅ。10レベルまでの魔法を全部覚えるなら、6年かかりますぅ。10レベル以降の魔法は、ひとつ覚えるのに2年かかりますぅ。30レベルなら3年ですぅ」

「その加算方法でしたら、90レベルの魔法を9年かけて、最初に覚えられまして?」


「無理ですぅ。段階を踏まないと、高レベルの魔法は覚えられません。10レベル区切りで覚える魔法の数が増えていきますぅ。祈りだけで高レベルの魔法を覚えるなら、レベル70に取りかかるときは100歳を超えますぅ」

「長寿のかた向けの方法ですわね」

「だ、だから、実戦で経験を積んで、早く強くなりたいです!」とベルナールさま。

「そういえば、動機を聞いておりませんでしたわ。お強くなりたくて、わたくしたちのパーティに参加しますの?」

「あ、あの、それもありますけど……人のために戦っているあなたの姿を見て、パーティに入りたいと思いました」


 人のために戦って……?

 社会のゴミを何人かお掃除しただけで、世間の役にたっているとお認めくださって嬉しいですが、もしかして別のパーティのどなたかと勘違いなさっているのかもしれません。

 ですがよしといたしましょう。


「お褒めにあずかり光栄ですわ。ぜひご一緒したいですが、メルクルディさまはいかがでして?」

「ボ、ボクを採用してくれますか?」

「良いと思いますぅ。ダンジョンで鍛えれば、名代さんが文句を言えないレベルに、すぐ育つですぅ」

「ライゼさまは?」

「……」


 目をそらされました。

 自分自身を抱きしめて顔をそらすポーズは、質問されたくないときの仕草です。獣人のかたですので、難しい判断はおできになりませんので、仕方ありませんわ。


 わたくしとしましては、パーティに入れても良いと存じます。実戦経験がなくとも、5日もダンジョンに籠れば、否応なしに戦いの機微を理解してくださいます。命のかかった戦いは、何よりの経験ですもの。

 

 このかたが村に赴任されてからも、若すぎて住人が言うことを聞かない可能性もありますが、それも押さえつけるだけのお力があればいいだけですわ。

 自衛能力のないものは、従うしかない。これが世界の摂理ですもの。

 強くさえあれば、なんとでもなります。


 ああ、それにしてもお美しい少年ですわ。愛くるしい仕草に、透き通ったお声、少年愛好家のかたが見れば、よだれを垂らして、お金を山と積んで求めるでしょう。


「えっ……」

「ア、アテンノルンさま!? なんてことを言うのですかぁ!」

「あっ、ち、ちち違いますの!? これは、さる貴族のかたのあいだで流行ったほめ言葉ですの。決して侮辱する意図はございませんので、どうかお許しくださいませ!」


 声に出していましたわ! 少年──ベルナールさまは悲しそうに眉をしかめました。瞳がうるんで、傷つかれております。

 繊細なガラス細工に傷をつけてしまったような、あるいは高価な宝石にひびを入れてしまったような、取り返しのつかない行為をしてしまいました。


「わたくしにできる償いでしたら、何でも致しますので、どうかお許しください……」

「私からも謝りますぅ!」

「い、いいんです……自分でもわかっているんです。顔をあげてください」


 ベルナールさまは逆にわたくしを気遣って、許してくださいました。お顔だけでなく心根までお美しいなんて、素敵なかたですわ。

 わたくしはベルナールさまに謝りつつ、募集した経緯を説明いたしました。実は村長を募集していたとお知りになったベルナールさまは驚いていらっしゃいました。

 弱者救済の暗黒教義にそった運営を求めているとお伝えすると、宗教的な情熱から賛同してくださいました。


「あの、ボクに領主なんて果たせるのでしょうか?」

「その点はご心配なく。わたくしが効率的なやりかたをお教えいたします。従軍義務に関しても、狩りで鍛えますので平気ですわ」

「でも、人の役に立ちたいですけど……大人の人に命令するなんて、不安です」


 納得してくださいましたが、躊躇していらっしゃいますわ。

 お悩みになっていらっしゃいますが、その、両手を後ろにまわして腰のあたりで重ねて組んで、身体を左右に揺らすしぐさは、若干のあざとさを感じますわ。


 いえ、きっと無意識なのでしょうが、いかにも困っている風な、もじもじした仕草を拝見しますと、胸のときめきを覚えてしまいます。


「村の戦力は独りではありません。こちらのライゼさまも一緒です。徘徊している魔物程度なら、苦も無く倒せるくらいにお強くなりましょう」

「こ、怖いですけど……やってみます!」

「アテンノルンさまぁ。狩りをするなら南のミンワンシン市にある「凶暴の平原」が良いと思いますぅ。あそこの敵は装備をドロップするですぅ」


「武器や防具が落ちますの?」

「はいですぅ。確率は低いですけど、もし拾えたら装備を買うお金の節約にもなりますし、村を守るなら替えの武器もあったほうがいいですぅ」

「さすがはメルクルディさま。お詳しいですわ」

「えへへ……相手はニンゲンモドキですので、がんばって倒しましょう!」

「それではベルナールさま、それでは今日から一緒に頑張りましょう」

「はい! 精いっぱい頑張ります!」


 胸の前で両手の拳を固めたベルナールさま。素直な少年は見ていて心地いいですわ。これで強さを身につければ、きっと村人からも信頼されますし、わたくしの隠れ家にもなりますわ。


「それでは当面の装備を調達しにまいりましょう。そのあとは懇親を兼ねて、夕食をご一緒したく存じますが、いかがでして?」

「は、はい!」


 メルクルディさまのアドバイスを受けつつ、既製品と中古品でベルナールさまの全身装備をそろえました。

 寸法を測っていただき、お身体に装備をあわせ、付与の性能を選び、武器を研ぎに出します。


 わたくしはそのあいだに別の商店に寄って、穀物や衣類、食器、日用雑貨、工具、家畜といった、村の生活に必要な品物の値段を調べました。

 現地で製造できる品物もありますので、全てを購入する必要はありませんが、概算で一戸あたり6~8人家族と想定しますと、食費だけで金貨200枚は必要です。


 村にある30戸全てが埋まるとすれば、1年で金貨6000枚。さらに今は西の街道で伯爵さまの軍隊が、蛮族と戦っていらっしゃる関係で、食糧が高騰し始めており、このままでは値段が5割ほどあがる予定だと教えていただきました。


 5割もあがったら金貨9000枚ですわ。わたくし、食費だけで破産してしまいますの。


 募集人数は絞ったほうがよいのかもしれません。わたくしたちの経済力と、収穫までの時期に、村人を養える数が比例しますもの。それにしても穀物の高騰は困りますわ。

 わたくしは穀物商のかたに雑談がてら、戦況をおたずねしました。


「戦争が長引くとたまりませんわね。当分、終わりそうにありませんの?」

「ああ、大きな声じゃ言えないが、負けっぱなしらしい。王領に続く街道が占領されているから、伯爵さまは威信にかけて取り返そうとしているが、都市の郊外まで前線が下がっているって話だ」

「まあ、そこまでよくないとは存じませんでした。お詳しいのですね」


 情報に驚きますと、商人さまは楽しそうにお話します。


「商人は情報が命だからな。周囲の村は蛮族に略奪を受けていて、村人が街に逃げこんでる。街の中は人間でいっぱいだ」

「ものを売る良い機会ではありませんこと?」

「そりゃそうだが、生活基盤を壊された農民だからな。持っているカネが尽きたら、あとは借金だ。限度がある」

「なるほど」


 お金のないかたが最後に売る商品は、自分そのものですからね。

 二等市民どころか、家畜に近い扱いをされる可能性もあります。尊厳まで売り払うと、心が血を吹きますわ。


「街は落ちないだろうが、街道が悪くなると、商売にならねえよ」

「蛮族を押し返した後、村人さまはもとの暮らしに戻れますの?」

「無理だな。村は焼け野原だし、道具もない。結局借金だな。どうだい、いっそのことあんたの村に住ませてやればいいんじゃないか? 死霊術士ネクロマンサーから奪ったんだろ」


「お詳しいですのね。この地方では、よその領地の村人を、断りなく勧誘してもいいですの?」

「そりゃよくないけどよ。でもな、戦いがいつ終わるかわからないんだ。カネが尽きる前に新天地に誘うくらいは許されるだろ」


 穀物商さまは、投資しろとおっしゃっています。

 村人がいらっしゃれば、収穫するまでのあいだの食糧を売れますし、基盤が安定すれば取引もできます。さすが商人さまはご自分の利益にさとくいらっしゃいます。


 わたくしの経験上、村人をよそから勝手に移住させても、ごまかす方法はいくらでもあります。悪くないアイデアなのかもしれません。


「お頼みしたい要件がありますわ」

「なんだ?」


 わたくしは穀物商のかたと話し合い、必要経費の細部を詰め、前金をいくらかお支払いしました。条件が条件だけに、たいした人数は集まらないでしょうが、それでも数家族はいらしてくださるかもしれません。

 片道で12日、現地での募集時間を考えると、約30日を見ておけばいいでしょう。

 それに合わせてこの街でも、先行して募集しておきました。


『暗黒神フィリーエリに仕えるならば、一年間の衣食住を保証する』


 この募集文ですもの。文字数に制限があるので仕方ありませんが、わたくしならば邪教を疑いますわ。

 生活のかわりによその国のローカル宗教の一柱を信仰するなんて、簡単に決められる内容ではありません。教義や移住条件を説明してくださるかたを、一人雇うべきですわね。


 太陽の沈む時間に、メルクルディさまたちと合流しました。

 そのまま夕食に向かって、今日の成果を話し合います。費用のお話をいたしますと、メルクルディさまは嬉しそうに笑って頷き、ライゼさまは無言で首肯し、ベルナールさまはコップを両手で抱えながら、目を輝かせて何度も頷いておいででした。


「メルクルディさまのお金も計算に入れてしまいましたの。事後報告をお詫び申し上げます」

「お金がたくさんかかりますねぇ」

「ええ。ですがあれがありますわ」

「……そうですぅ。増えるなんて思わなかったですぅ」

「きっと天運があったのですわ」

「はいですぅ……ずっと持っているのが怖かったですから、うれしいですぅ」


 メルクルディさまはそっと鞄に手を触れました。割れやすい鶏卵取り扱うようなご表情で、悲し気に眉を下げられます。


「あのぅ……お金でしたらボクもいくらか持っています。村人さんのためになるなら、どうか使ってください!」


 ベルナールさまがお財布を両手で差し出してまいりました。自分のお金を他人のために使おうとするなんて、殊勝な心をお持ちですわ。

 わたくしはそっと手を包んで、お財布を胸の前に戻しました。


「お気持ちだけで十分ですわ。そのお金はご自分のためにお使いください」

「で、でも……ボクもお手伝いをさせてください!」

「今はまだ結構です。ベルナールさまがお強くなってから、お助けくださいませ」

「はい……」


 悲し気にうつむかれてしまいました。素直ですこと。

 ですが資金調達の労働効率を鑑みますと、今はご自分に投資して、怪我をなくしたほうが、結果的にはたくさんのお金を稼げます。

 美しい献身のお気持ちだけで、わたくしはとてもうれしいですわ。

 そう申し上げますと、はにかんで笑っておいででした。


 夕食後、メルクルディさまとベルナールさまは連れだって宿に戻られました。去り際に聞こえてしまった会話が、若干不穏でしたの。  


「ベルナール。これは忠告ですけど──私が血契しますからねぇ。余計な手出しをするとおとうと弟子でも許さないですぅ」 

「そ、そんなつもりはないです……」

「それだったらいいですけどぉ、約束ですよぉ」

「は、はい……」


 血契とは宗教的な儀式でしょうか。

 わたくしを暗黒神殿に誘う儀式なのかもしれませんわね。あいにく入信するつもりはありませんし、そうお伝えしておりますが、まだあきらめていらっしゃらないのですね。


 わざわざ釘を刺している仕草を見ますに、新しい信者の入会が、功徳を積む方法なのでしょう。温厚なメルクルディさまでも、教団内でのお立場を気にしていらっしゃるのですね。やはり権力欲は原動力ですの。

 

 俗世間の人間と同じに感じられてうれしいですわ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る