第5話 発覚

 見始めてから数時間程経ち、ご飯も食べ終わって今はお菓子を食べながら視聴している。物語もそろそろ中盤に差し掛かろうかと言うところ、春に始まった2人の共同戦線も季節は巡って秋になっている。


 1話を見終わり、次の話に移行する。するとすぐにopが流れ始める。今回はアバンタイトル――op前の短い映像や前回の粗筋のこと――が無かったようだ。雪の宿を食していた事も相まってopをスキップするのを忘れていた。


「ああ~op始まっちゃった~。もうこのまま見るか~」


 隣から咲季の落胆する声が聞こえる。最初の数話だけopとedを見ていたが、その後は時短のためどちらもスキップしていた。


 曲が始まっても飛ばせば良いと思うが、謎の中毒性があって1度歌詞が流れたら見続けてしまう。と、先程咲季が呻いていたのを思い出した。


「この曲好きだけど、いや好きだからこそ聞き始めたら止まれないというか、中毒性高いよね~」

「まあ分るよ、俺も似たような経験あるし。『プレパラート』って聞こえたらもう無理だよね」

「確かに~。誠は何の曲が飛ばせなかった~?」

「ノゲノラのThis game」


 あの曲は何よりも前奏が好きだ。アニメ版だと短縮されていたがフルバージョンだとさらに長くてずっと聞いていても飽きない自信がある。


「あ~あれも良かったよね~。でも私的には”先輩がうざい後輩の話”のopが1番飛ばせなかったな~」

「あーあれも出だしのインパクトっていうか勢いが良かった……よ……ね?」

「ん? どーしたの?」

「……なんでその曲知ってるの? まだアニメやって無くない?」


 その曲のアニメはこの時代ではまだ放送されていないはずだ。俺は大学生の時に見たから知っているけど、咲季は知るはずも無い。


「っ!? ええっとね~それは~その~……」


 右に左に目を泳がせ、しどろもどろしている咲季。そんな彼女を見つめているうちに、1つの仮説がピンと閃いた。


もしかして咲季も……。

 俺がタイムリープしたときから当時と色々変わっていたが、そういうことなら納得できる。


「……なあ咲季。咲季はいつの時代から来たんだ?」

「!?」


 俺の言葉に動転したのか、咲季は目を丸くしていた。

 ひとまず本編の始まったビデオを停止して、咲季の言葉を待つ。


 しばらくして、咲季が右手を伸ばして、俺の左手にそっと添えた。左手を反転させると、指を絡めてきた。恋人繋ぎ、というやつだ。

出掛けるときや落ち着きたいときには、よく手を繋いでいた。

 そしてゆっくりと、咲季は言葉を紡いだ。


「私は……」


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る