Scene5-3

―慶一―

オートロックの扉の奥には、見た事のないようなパノラマの夜景が広がっていた。

「すっご…何だこれ。」

窓辺に近寄る。高層ビルからこぼれる明かりは、まるで自分が宝石箱の中に入ったみたいに綺麗だった。

「まじで、ここに住んでるの?」

信じられない気持ちで聞くと、はい、とあっさりした返事があった。

「父親の名義ですけどね。このタワマン自体、うちの会社の持ち物で。」

「まじで…」

「少し前まで、関係ない場所に住んでいたんですが…まあ、今は管理も兼ねて、ここに住んでます。」

「へえ。…モデルルームみたいな部屋だな。」

部屋の中へ目を向ける。一体何人座れるのかというくらいの大きなソファが二つあり、足元には毛足の長いラグが敷かれている。奥にはシステムキッチンがあるが、料理なんかするんだろうか。

「どうですか、夜景は。」

「ああ…綺麗だな。毎日こんなところで生活してたら、落ち着かなさそうだけど。」

「ほとんど寝に帰っているだけなので。」

「そう…」

もう一度、ガラス窓の向こうを見た。ライトアップされたスカイツリーがすぐ近くに見える。展望台があんな高さに見えるという事は、相当ここの階層が高いという事だろう。前に会社に連れて行かれた時同様、エレベーターの階数表示が省略され過ぎていてここが何階だか分らないが。

…カサ、と紙が擦れあうような音がして、振り向いた。

「何、それ。」

どこから持ってきたのか、柳さんは真っ赤な薔薇の花束を手にしていた。

「プレゼントです。」

「…え?」

「今日、誕生日なんでしょう?」

「なんで…」

驚いて聞くと、少し気まずそうな顔をされた。

「ごめんなさい。この間トイレと間違えて、隣の部屋に入ってしまったんです。そしたら、カレンダーに書いてあったから。」

「ああ…。」

透人の部屋に置かれたままのカレンダーを思い浮かべる。律儀な彼はきっと、新しくカレンダーを買うなりすぐに書き込んでいたんだろう。

彼氏の、誕生日を。

「こんなものしか思いつかなかったんですけど。あなたには、赤い薔薇が似合いそうだと思って。」

「いや…ええと。」

どうぞ、と差し出されるまま薔薇の花束を受け取った。

「…誕生日、おめでとうございます。」

かちり、とライターが音を立てる。ソファにもたれて煙草の煙を燻らせる彼を、一瞬だけ見つめた。すぐ目を逸らす。

「…ありがとう。」

「いえ。」

長く息を吐き出す気配を感じながら、そっとガラス窓に指を乗せた。ひんやりとした感触が伝わってくる。

「気に入っていただけましたか。」

「…うん、すごいな。」

素直な感想が口をついて出る。改めて、眼前に広がる夜景を見た。

「これを"こんなもの"呼ばわりとは、お前の恋人はどんなすごいプレゼントを貰ってたんだろうな。」

一瞬、間が空いた。

「…それは」

「悪い。」

言いかけた言葉を遮る。

「今の無し。」

いつも彼がポケットに入れている携帯灰皿が、パチンと音を立てて開く気配がした。煙草を押し付けて再び蓋を閉めると、柳さんは俺の隣に立ち、夜空を見上げた。最初の誕生日は、と低い声で話し始める。

「こんなふうに夜景を見せて、花火を上げてもらいました。」

「花火ぃ?」

「はい。誕生日を祝う時は、ケーキに花火だって言うから。一緒に花火を見た後で、ホテルのルームサービスで誕生日ケーキを用意しました。」

「…それ、何か間違ってない?」

「はい。意味が違ったらしくて、思い切り笑われました。」

元恋人の事を思い出したのか、柳さんの表情が柔らかくなる。

「花火とケーキ、と言われて分かります?」

「分かるよ、よくカフェとかでやるサービスだろ?俺も昔…」

言いかけ、透人の顔が浮かんで口をつぐんだ。気づかれたのか、苦笑いをされた。

「慶一さんも経験があるんですね。」

「まあ、な。色々やったよ。」

胸に抱いた薔薇の花束に視線を落とす。何気なく本数を数え、真顔になった。

「十二本って。お前、意味分かってるのか?」

「いえ。どういう意味でした?」

「プロポーズの時に贈る本数だろこれ。」

「そうなんですか?」

本当に何も考えていなかったのか、驚いた表情になる。

「花束に丁度いい本数だと思っただけなんですが…プロポーズですか。」

「…別れた恋人を忘れられない奴からもらうには、冗談きついプレゼントだな。」

脳裏に、会社で見てしまったシルバーのリングが浮かぶ。一体いつ別れたのか知らないが、リングの裏に刻まれた日付は随分と前だった。

「すみません、無知で。」

「…いや、いいよ。ありがとう。」

柳さんが、小さくため息をついた。

「ほんと、だめですね俺。いつも肝心なところで格好がつかない。」

ふ、と思わず笑ってしまう。

「何でもそつなくこなしそうなのに、実は不器用だなんて意外だな。」

「…あなたこそ。気を許してくれると、そんな優しい表情をするんですね。」

言われ、頬が緩んでいたことに気づき、誤魔化すように目を逸らした。眼下に、夜の気配を濃くした東京の街並みが見える。

不意に、ムスクの香りが強くなった気がした。顔を上げたら随分近くで目が合ったので、キスされる気配を感じて目を閉じる。

慣れた柔らかな感触が唇を塞いでくる。吐息から、少し苦いタバコの香りがした。

いつもならすぐに歯列を割って舌を絡めてくるくせに、何故か今日はそうしてこなかった。

唇を重ねる位置を確かめるかの様に、何度も触れては離れてを繰り返す。

一度深く重ね合わせ、ようやく離れたタイミングで目を開けたら、じっと見つめられていたので戸惑った。

「…これ、何のキス?」

探る様に聞くと、いつも何を考えているのか分かりにくい彼の表情に、僅かな変化が見えた。瞳が揺れる。

「…さあ。」

「さあ、って。」

「分かりません、何だかキスがしたくなりました。」

「…何だよ、それ。」

至近距離で見つめられる。何を言っていいのか分からず黙っていると、「寝室は…奥の部屋です」と、掠れた声が振ってきた。


***

寝に帰っているだけ、と言う割には立派過ぎるキングサイズのベッドに、深く体が沈み込む。

ひんやりとしたシーツの端を強く握りしめた。たちまち皺が寄っていく。その上に、青く血管の浮いた大きな手が覆い被さってくる。

シーツを握っていた指をほどかれ、代わりにしっかりと関節の太い指が絡んできた。

詰めていた息を吐き、強張っていた腿の力を抜く。途端に体の重みを感じて、堪え切れず喉の奥から声が漏れた。

「慶一さん…、」

何故か、苦しげな声で名前を呼ばれた。きつく瞑っていた瞼を開く。

「なに…?」

返事をしたら驚いたような顔で見てきたから、別に意味は無かったのかと思い、再び目を閉じた。

耳元に顔を寄せてきたと思ったらまた名前を呼ばれた。何度も。ほとんど息だけの声で、何かを堪えるように。

…何だっけ、この人の名前。ああ、そうだ…。

「まさ、たか…?」

呼ぶと、筋肉質な腕で強く抱き締められた。汗ばんだ首筋に触れてみる。顔を上げ、見つめてきたと思ったら、柔らかく唇を塞がれた。

―いつもは、ただひたすらするべき事をしているだけのくせに。

そんな切なげな目で見つめて、大事なものに触れるような手つきで、髪を梳いて。

今更、感触を確かめるみたいに、何度も角度を変えながら唇を重ねては離して。

忘れられないくせに。いつまでも引き出しの中に、元恋人との思い出をしまったまま、本当は今でもその人の事を想っているくせに。

こんな風に優しく扱われたら、まるで恋人同士の睦事みたいじゃないかー…。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る