第五話 誕生日は特別な日だから

Scene5-1

―雅孝―

体が半分ベッドから落ちかけたせいか、ふと目が覚めた。

少し隙間の空いたカーテンの向こうに見える空は、少し蒼くなりかけている。明け方に近い時間なのかもしれない。

いつもと肌触りの違うシーツは、かなり皺が寄ってしまっている。壁側に体を向けると、人肌の温もりが触れた。

「…ん…?」

仰向けに寝ていた慶一さんが、薄っすらと目を開ける。

「ごめんなさい、起こして。」

「朝…?今、何時…」

「まだ大丈夫です、寝ていてください。」

ずりさがった掛け布団を肩までかけてやりつつ、脱ぎ散らかした服の山から手探りで自分の下着を手に取る。

「お手洗い借りますね。」

「…うん…。」

微かに頷いてまた目を閉じた慶一さんの、乱れた前髪をすく。…手触りが少しだけ、似ている気がした。

セミダブルのベッドから起き上がり、下着を身に着けてからなるべく静かに部屋を出る。

明かりの消えた廊下に出て、トイレを探した。

人の家のトイレの場所といのは、知らないと意外と分からないものだ。ここだろうかと見当をつけ、隣の部屋のドアノブを回す。

ばさっ、と何かが扉に当たって落ちる音がした。

「…?」

部屋に入る。どうやらここはトイレではなかったらしい。簡易なシングルベッドと勉強机のようなデスク、それに小さな本棚が置いてあるのが目に入る。

足元に落ちた物を拾い上げる。見ると、卓上カレンダーだった。さっき引っ掛けたのはこれだったらしい。入ってすぐ右手にあるカラーボックスの上にでも載っていたのだろう。今月のページに戻しておこうと思い、紙をめくる。

ふと、手が止まった。

今月のページの、月末に大きく赤丸で印がされている。

けいちゃん、誕生日!』

「…慶ちゃん…。」

その呼び方に心当たりはなかったが、ピンときた。…なるほど、この部屋は同棲していた元恋人の。

今日、俺の仕事部屋に慶一さんが残していったメモの、几帳面な筆跡とは全然違う、柔らかく丸っこい字を指でなぞる。

そうか。もうすぐ、誕生日なのか。

『―誕生日?』

…記憶が

『そ!ちゃんと覚えとけよ―』

5年前へ、遡る―。


***

『誕生日?』

『そ!来週の土曜日だからな。ちゃんと覚えとけよ。』

俺と付き合い始めた頃の朔也さくやの髪色はピンクではなく、透き通るような金髪だった。不思議と派手じゃなく、色の白い肌によく映えていたのを覚えている。

『何か、欲しい物とかある?』

『んー?』

『食べたい物とか。行きたいとこは?』

『ばーか。』

ぱちん、と軽くデコピンされた。

『そういうのはさ、当日まで内緒にしといてサプライズするもんなの!』

『サプライズ…って、どんな?』

『俺に聞いてちゃ意味ないだろっ。』

何も思い浮かばず困っていたら朔也は、そうだなー、と少し考えてから言った。

『…たとえば、ケーキに花火とか?』

『ケーキに、花火?』

『うん、そうだな。それがいい!』

良いことを思いついたとばかりに嬉しそうに笑ったから、一生懸命考えて準備したのだ。

ホテルのスイートを予約して、ホールケーキのルームサービスを頼んで。当日はパノラマの夜景を見ながら、花火を打ち上げてもらった。

『誕生日、おめでとう。』

大真面目な顔で言ったら、これ以上ないほど大笑いされた。

『ちょ…お前、凄すぎ。何なのこれ!』

『え、違うのか?自分で言ったんじゃないか。』

『スケールが違いすぎるよ!』

笑い過ぎて目じりに涙まで浮かべながら、朔也は小柄な体で背伸びして、何か間違ったのかと困惑する俺に抱き着き、耳元で囁いた。

『もう、ほんとに…ありがと、雅孝。愛してるぜ。』


喜んではくれたみたいだけど何かが間違っていたんだろうと思い、その次の年の誕生日前には、今年こそ…と必死で調べた。

それまで使った事の無かったSNSで調べてみたり、本屋の雑誌コーナーで調べたりしているうちに、朔也が言っていた事の正解をようやく見つけた。

『―そうそう、こういう事!』

駅近のイタリアンバルで食事した後、運ばれてきたケーキに刺さった小さな花火を見て、朔也は楽しそうに笑った。

『ちゃんと学習したんだな。えらいえらい。』

からかうように頭を撫でてきた朔也の手を、軽く払いのけた。

『俺、ちょっとムカついてるんだけど。』

『へ?何で?』

『前付き合ってた相手に、こういう事してもらってたって事だろ?』

『…誰の話?』

『だから、俺と付き合う前に。こういう事したのか、してもらってたのかは知らないけど。』

近くの席で、同じように花火の刺さったケーキをみてはしゃぐ女の子達がいたのを覚えている。流行りに疎い俺が知らなかっただけで、世間ではよくある祝い方だったのだ。

だからつまり、朔也も以前の恋人と経験があるのだと思い込んで、勝手に嫉妬していた。

『何言ってるの?』

『あ?』

朔也は、本気で困った顔をしていた。

『俺、誰かと付き合うの…雅孝が初めてなんだけど。』

『…は?』

『ああ、これ?』

ほとんど火花が散り終わって、小さくなった花火を指さした。

『これはさー…俺の憧れだったから。恋人からこんな風に、特別な祝われ方されたら幸せだろうなーって。ずっと羨ましく思って見てたんだ。』

『…。』

『言っとくけどなぁ。俺、ファーストキスだったんだぞ。あんな風にあっさり奪ってくれちゃって。』

少し唇を尖らせて、上目遣いに俺を見てきた。

『自分こそ、俺で一体何人目だよ。』

『…初めてだよ。』

『嘘つけ。』

『まじで。初恋だよ。生まれてはじめて、一目惚れしたんだから。』

『…え。』

茶色の瞳が揺れ動いて、行き場を無くしたようにテーブルの上に視線が落ちた。

薬指にシルバーの指輪をはめた小さな手の上に、そっと自分の手を載せた。咄嗟に引っ込めようとしたのを捕まえて、指を絡ませた。

サイズが分からず勘で買ったシルバーのリングが、互いの指の間で緩く回った。

『…これ、大きかったな。いつかちゃんとしたの、買い直すから。』

『良いよ、大丈夫。これ大事にするから。初めてくれたプレゼントだもん。』

はにかむように笑んだ桃色の唇に、自分の唇をそっと重ねた。一瞬ですぐ離れた後、随分近い距離で目が合ってしまって、お互い照れくさくて笑ってしまった。


***

―記憶の海から、意識が引き戻される。

そっと、元置いてあったらしき場所にカレンダーを戻した。よく見ると、カレンダーの年は去年のものだった。

部屋の中を見渡す。ここはきっと、恋人が出て行った後そのままになっているのだろう。

『…俺、結構本気で好きだったんだよ…』

そう呟いた僅か1時間後、他の男と抱き合って。

自分が体を開くのは初めてだっただろうに、慣れたふりをして意地を張って。

…本当は、寂しくてたまらないくせに。

もう一度、戻した卓上カレンダーを手に取った。日付をしっかり確認する。

どうしたら喜んでくれるかなんて分からないけれど、少しでも何かしてあげたい気持ちになっていた。

今日、初めて見せてくれた笑顔は―とても優しくて、綺麗だったから。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る