最後に


動画の編集ってどんなだ?


職業にできるほど、視覚優位でもないしどっちかというと端末の操作は疲れやすい。


たぶんLEDとか色が多いのが苦手。

得意は文章の方。絵はれんしゅうしたいところ。


VLOG、ビジュアルの記録に興味を持った。


とりあえず、


私だってモヤモヤあったから対策とったし!

が言いたいことだった。


なんか、愚痴る。愚痴りたい。

酔っ払いみたいな気分で叫ぶ!

(私は下戸だし、酔ったら笑う方。)


せめて観れる動画っぽくなるのはどうだろう?

身バレしない程度に、SNSに流しておきたい。


感覚過敏を和らげる方法とか、知ったのSNSツイッターだったし。

本でも紹介されているけど、まず試してみたら?でとても効果があった。



ここで、ありがとうございます。と伝えておきたい。


私の目標に、「説明できるようになる」があるので図解とか

なんとなくの理解を流してみたいなーという願望。


動画化できるかな?な文章を新たに進めると思う。

この文章は、ここで終わりです。


また違うところでお会いしましょう。

多分ボイス付きで。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

病歴と言っても私は健康です?ADHDが決定しました。 BBやっこ @BByakko

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ