応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第51話 ラストソングへの応援コメント

    明日の公開が9時で良かった。午後の公開だと、それまでの時間が辛過ぎて悶絶してたでしょう。
    いろいろお伝えしたことがありますが、楽しみに明日を待ちます。
    ありがとうございます。

  • 第51話 ラストソングへの応援コメント

    ふ~┐(-。-;)┌ヤレヤレダゼ

    まさかのプチ巨匠ざまぁ(笑)

    どのみち静香の心が祐太にあるかぎり静香の身体は拒絶を続けるだろうし、巨匠はクズだが紳士でもあるゆえ無理やりは無いだろうしな!


    此れだけの観衆(都知事、マスコミ)の前で巨匠付きで披露したからには援助は打ち切れんだろうから万々歳?


    ホントに読むの辛かったわ(>_<")

  • 第51話 ラストソングへの応援コメント

    いよいよグランドフィナーレ!
    やはり祐太君がいてこその静香さん。ラストはどの様に?
    名残惜しいですが、楽しみにしております。

  • 第51話 ラストソングへの応援コメント

    執筆作業お疲れ様です。明日でついに完結ですか。。ものすごく楽しみにしていたのですが嬉しいような悲しいような(´-`)ハッピーエンド??にならないようになってほしいけど。。(しーはウィーンへ、ゆーは徳島へ)蟠りがなくなっても普通なら今までの事からこれからを想像すれば、ゆー側視点では確実にハッピーエンドとは言えませんしね。そうなった場合しーには巨匠としまくる日々が待ってるわけで。いくらそこまでの物語とはいえ、そうならないようお祈りしてます。新川先生の作品なので最後どうなるかまったく読めませんが笑


  • 編集済

    第51話 ラストソングへの応援コメント

    でも巨匠静香とは散々性行為して最後には女子高校生の静香とコンドームなし生SEXまでしていたからな結局のところは。

  • 第51話 ラストソングへの応援コメント

    フェリーとはまたイキな事を!

    でも珠ちゃんいい女だねー、静香に祐太がフェリーで移動する事黙ってるように言われた通りにしておけば、祐太と結ばれる未来もあっただろうに。
    自分なら追いかけてきた静香を振り切って珠ちゃん選ぶな。

    明日が楽しみだわー。

    てか巨匠やっぱ見るとこはみてんだね。静香の視線の先に気づくとは。


  • 編集済

    第51話 ラストソングへの応援コメント

    静香の、全身全霊の愛を込め救いを求める歌に涙。祐太はこの歌に何を想ったのか。

    珠恵の無償の、至上の愛、献身に、感涙。彼女に幸多からんことを。

  • 第51話 ラストソングへの応援コメント

     更新頂きありがとうございます。

     感動致しました。(3度目の涙でした...。)
     タマちゃん、いい女だねぇ〜!
     こうなる事まで読んでチューリップの花束を用意するなんてねー。しかも2番目だから失恋にもならないかぁ〜?
     宗一郎&佳奈の最後の賭けはハマったのかな?

     明日のフィナーレを期待して待たせて頂きます。


  • 編集済

    第51話 ラストソングへの応援コメント

    加筆後の誤字報告です。

    どこにも隙のない、協商が目指している「音楽」がそこにあったのだ。 

    →巨匠?

    涙出たぜ…
    やっぱり静香は正ヒロインだなー
    タマちゃんも良い女だよね

    それにしても、まさか盤面を全部ひっくり返すとは
    そう来たか…(^o^)

  • 第51話 ラストソングへの応援コメント

    まさかの取り止め?
    この時点で辞めるとなると偉いことになりそうですが。( ´Д`)
    そして、シュガー………カッコ良すぎる。

  • 第51話 ラストソングへの応援コメント

    裕が追いかけると思ってたのに
    逆に静が追いかける側になるの感慨深い

  • 第51話 ラストソングへの応援コメント

    怖がりで臆病な自分が歌えるのは、ゆーが応援してくれるからゆーが笑ってくれるからゆーが喜んでくれるから、、、。
    やっと気付きましたね♡
    もう半泣きです。明日は大泣き確定です(笑)


    タマチャン♡本当いい女だよぉヨシヨシ(。・ω・)ノ(///_///)

  • 第51話 ラストソングへの応援コメント

    言葉もありません…
    大きな、大きなプレゼント…
    ありがとうございます。


  • 編集済

    第51話 ラストソングへの応援コメント

    毎日の更新お疲れ様です。

    誤字?
    <世界の巨匠も〜楽しみにしてくると伝わってた。

    (してると言ってた)かな?

    「ただ、君を応援したかった」
    「ユー」とyou
    珠恵と恵は対照的でしたね。
    やっぱりシュガーは最高です。

    さて、静香は目が覚めたようでなによりです。
    さすが主人公、世界に勝ちました。
    巨匠の悔しがる顔が目に浮かびます(笑)
    当初の予定?では裕太が静香を空港で見送るはずが、どうやら違うようですね。

    『ラストソング』ですか♪
    明日のフィナーレ楽しみにしてます♪♪



  • 編集済

    第51話 ラストソングへの応援コメント

    おじさんの号泣を周囲に見せずに済んで良かったぜ…
      
    たまちゃん、いい女だ。

  • 第51話 ラストソングへの応援コメント

    涙で画面が見えません…

  • 第50話 見えてきた明日への応援コメント

    オーストラリアでも耐える男が一人……。

    佳奈から静香を許すことを求められた祐太ですが、現状の認識では作中にあるとおり全てを許した結果が今ということ。
    僅かに自らを振り返ることができたところでもある静香の今にどの様な手紙が届き、それがどの様な結末へと繋がるのか。
    そして、恵の怨念は実を結ぶのかw。
    残り二話を震えて待たせていただきます……。

  • 第50話 見えてきた明日への応援コメント

    もう明日を待つしかない、所謂明鏡止水の一言に尽きます。

  • 第50話 見えてきた明日への応援コメント

    更新ありがとうございます。

    Youからの手紙がSheに届いた時、Sheは音楽を取り戻すはず。きっと凄い歌を歌えるんだろう。

    その後Youに許されるためにSheがどう行動するか・・・春の章の語ってたケジメを取るのか。留学に行くか行かないか?その結果を必ず見届けようと思います。

    先生 最終回まで頑張って下さいませ。

  • 第50話 見えてきた明日への応援コメント

     毎日更新と、連日の長文の書き直しありがとうございます。(最近仕事が忙しく、タイムリーにじっくり読めてなく感想遅くなりすみません...)
     
     手紙って口でしゃべるより本心っていうか「想い」が伝わるんですよね。

     留学に旅立ちお別れとなる直前に垂れて来た本当に細い「クモの糸」。必死に掴んでくれると共に、絶対に切れない強い糸であって欲しいですね。

     手紙が静香の手に渡るのか?いつのタイミングなのか? 楽しみにお待ちしますが、新歓コンサートの時の大切なカードみたいに巨匠にクシャクシャにされないようにね!

     

  • 第50話 見えてきた明日への応援コメント

    祐太が静香への最後のお別れの手紙を書くことで静香への未練に気持ちの整理がついてしまわないかが不安ですね。
    後、祐太の性格的に珠ちゃんとセフレ関係になったものを静香と復縁出来たとしても解消したりしない気もしますよね。

    静香の苦しみも最初は因果応報かなと思う所あったけど、さすがに今の状態は可愛そすぎる所もあるので、静香にも救いがある結末であればいいのにね。

    祐太も珠ちゃんいなかったらやばかったけど、今は安定してるしね。

    作者からの返信

    未練を整理することは
    難しいでしょうね

    「許す」

    自分が「許される」ことによって
    新たな生を得た佳奈の言葉です。

    これがキーになるかと。

    編集済
  • 第50話 見えてきた明日への応援コメント

    更新お疲れ様です。
    かなり悩まれての執筆だと思います。
    最後の祐太君の手紙は静香さんに何を齎すのか。
    そしておメグさんはやはり小悪党。よく見せたいが故に些細なズレでバレてしまう。
    仕方ないね。後は自分でなんとかしなきゃね。

    後少し、ラストに向けて頑張って下さい。

    作者からの返信

    一番困っているのが
    登場予定じゃない人物達が
    「オレにも何か言わせろ~」って
    叫んでることです。
    それらを全部切り捨てるのが辛いです。


  • 編集済

    第50話 見えてきた明日への応援コメント

    自分の中の音楽が何かを改めて認識できる機会できたので巨匠は良いアシストですね。
    (巨匠側からすると裕太へのミスキックぽいけど)

    そして裕太側が気付かずに持ったチャンスを仲間が何とか静香に繋げよとうしてるのがいいかんじです。

    作者からの返信

    クモの糸状態ですけどね。

    巨匠のミスは
    音楽」を中心にしか考えられないところですね
    おっしゃる通り「ミスキック」です。


  • 編集済

    第50話 見えてきた明日への応援コメント

    更新 お疲れ様です(*´ω`*)

    情報のピースが〜とか キーパーソンが〜とか云々考えてたけど
    祐太からの手紙なら 返事を書かざるを得ない静香に対して
    「これが最後のチャンス」と認識させた上で
    シンプルに 祐太と歌 どちらを選ぶんだい?と問うのも有効だろうなぁ(´・ω・`)

    情報のピースは 祐太と その元に戻った静香とで
    共有するなり 懺悔するなりすればいいしね

    自分は 誰が為に歌っていたのか? 
    このまま進んで 本当に幸せなのか?

    誰かに問われる事も 自分で認識する事も出来ずに
    ただ流れに乗って流されて来たからね
    その選択をしたのは静香ではあるけど
    巨匠に認められて 浮かれている内に マスコミに騒がれ
    留学が決定し そうやってレールが敷かれちゃうと
    一介の高校生では 逃げられんよね
    未成年だから 何かしらの問題を問われたら 責任取るのは母親になるし
    その上で 巨匠と関係持っちゃったら 責任感がある程抜けられなくなるよなぁ

    そんな状況の静香に 現実を叩きつけて
    余計な事を考えさせずに 免罪符を用意してシンプルに気持ちを問う…

    そんな展開なのかは分からないけど
    続き 楽しみにしてします(*´ω`*)

    作者からの返信

    イッチー&佳奈は
    今回の「許してあげて」は
    祐太からの手紙が届くことが重要であり
    「静香に返事を書かせたら失敗」だと思っています。

  • 第50話 見えてきた明日への応援コメント

    本当にエモい展開でした。

    「親友を許して欲しい」という願いは、手紙に「許す」と書けということで、祐太君は「何を許すの?」と混乱しているところが最高です。
    ……きっと何もかも既に許しているというのに。


    ところでマニアックなネタとして、
    宗一郎くん! 国分寺駅南口の待ち合わせは、昔らんぷ亭だった本屋のとこにしなさい!
    あそこは人通りも少ないし、交番の裏で死角だからw

    作者からの返信

    「許すと書け」という感じじゃなくて
    手紙を書くこと自体が「許し」になるんですが
    その意味が、祐太に理解できないのは
    しーの気持ちが、既に自分には(ほとんど)ない
    と思っているからです。

    あれ?
    ランプ亭ってなくなっちゃったんですか?
    このところ行ってなかったら。
    南口はちょっと角を曲がると
    小さくて、汚くて、安くて美味い店がたくさんあるんですよね。

  • 第50話 見えてきた明日への応援コメント

    先生♡執筆お疲れ様です*_ _)ペコリ
    先生はしーとゆーとどんなお話をしたのでしょう?
    後、二日。楽しみです♡
    先生!後日談やサイドストーリーなどの短編を是非是非ご検討願います*_ _)ペコリ
    日曜日泣いちゃうんだろうなぁ(笑)

    作者からの返信

    泣いていただけるように、頑張ります


  • 編集済

    第50話 見えてきた明日への応援コメント

    毎日の更新お疲れ様です。

    <楽しいこと・・・私、何が楽しいんだっけ?
    思い出せなかった。

    静香の洗脳はまだとけてなさそう。

    裕太は、予備校に確認しに行った日の、母と会話した静香のようですね。

    裕太の誤解
    静香の誤解

    ここで、宗一郎は乾坤一擲の賭けに出ました。
    「古川 裕太」を信じて。

    お別れの「手紙」どんな内容でしょう。

    おメグの思惑も気になりますが。

    残り二話、寂しな・・・。

    追記.
    宗一郎が裕太を信じたように、佳奈は静香を信じたのか。

    作者からの返信

    基本、おメグは
    「良い子ちゃんとして評価されたい」という
    願望から抜け出られないので
    小悪党として、緻密に計画するんですけど
    なかなか上手く行かないんですよね~

  • 第50話 見えてきた明日への応援コメント

    一番大切なもの

    新川先生
    後、2話ですね。
    身体的にも大変でしょうが、fin の文字を綴るまで宜しくお願いします。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    最後まで頑張ります

  • 第50話 見えてきた明日への応援コメント

    広田変なお願いですね。被害者の祐太に無条件の許しを求めるよりも、静香に許しを乞わせるべきではないか。でも最後に試験に無事合格してよかったね

    作者からの返信

    静香に許しを請わせるためには
    手順が多すぎるのと無理が掛かりすぎるからです

    そしてなによりも
    「きっと許して欲しいんだろうな」と
    友達のことをわかっているからです

    だから自分の行ってることが「愚かなこと」だ
    とわかっていても
    祐太が「まだ好きだ」と言っている以上
    お願いするしかなかったのです


  • 編集済

    第50話 見えてきた明日への応援コメント

    あ、これで「応援したかった」になっていくのか(汗)
    伏線いろいろでしたが、どうやってそれぞれの進む道を前向きに進めるようになるのかというのが結論なんですかね(^_^;)ユーが進む道も希望と可能性にいっぱいなんだと思えて欲しいなー
    特別な才能なんて誰でも持っていて、それが人にもてはやされるかそうじゃないかしかないんだから(^_^;)
    登場人物みんな好きでした。すれ違ったり、間違えたりそこからそれを許して暖かく受け入れたり、人間臭いってこういうことだなーと思えました(๑´ڡ`๑)
    なんでかこの話を読んだ後でエルレガーデンの曲が聴きたくてユーチューブヘビロテでした(๑´ڡ`๑)
    あと少し楽しみにしてます

    作者からの返信

    ありがとうございます
    とうとう、ラノベ4冊分のウチ
    2シーン以上出てきた人で
    心底の悪人は、おそらく信玄君だけだと考えてます

    おメグは、小物臭がひどいんですけど
    色々とヒドい目に遭っていたりして。


  • 編集済

    第50話 見えてきた明日への応援コメント

    更新有り難うございます。
    【誤字?報告です】
    >さっきの衝撃が、まだ耳残っているからだ。→まだ耳【に】残っているからだ。
    >しょせん、オレにはもったいな人だって→オレにはもったいな【い】人だって
    >心の中に使えていたものを語れた気がした。→心の中に【つかえor痞え】ていたもの
    >「許してもらないかな?」→「許してもら【え】ないかな?」

     運命に徹底的に受験勉強を邪魔されながらの大学合格、まずは祐太、良く頑張った、おめでとう。宗一郎達に後悔・罪悪感を抱かせないためにも良かった。

     恵主導の送別会はまだ実施予定なのですね。恵、相変わらず祐太にあることないこと吹き込んでいるようですが。静香と祐太が破局したことを知り、満足して、陰謀を諦めたのかと思えば、まだ静香を更に苦しめようとしているなら、必殺仕事人に依頼して返り討ちにしたいところ。

     宗一郎達が一縷の望みを託した「お別れの手紙」。祐太も静香も良い友人に恵まれましたね。広田さんの苦すぎる失敗を宗一郎が許したことが、祐太と静香の幸せに繋がるなら。
     珠恵との関係があり、静香が巨匠に心を移したとの誤解も解けていない状況ですが、そして、どちらからも「許して」「許す」と直接言い難い状況ですが、祐太が心を込めて手紙を書けばきっと!静香は、「音楽」、「歌を歌うこと」を取り戻せるのか。(帰国後、レッスンの出来は?「痛み」は解消した?)

    珠恵はどのような幸せを掴めるのか。

    日曜日エンディングとのこと、泣いても笑ってもあと僅か2話!?(延長戦は大歓迎です)
    心して待ちます。

    作者からの返信

    ありがとうございます
    早速訂正しました。
    いつも助かります。

    >相変わらず祐太にあることないこと吹き込んでいるようですが。
    おぉ。気付いていただけましたね。
    はい。送別会で、仕掛けるつもりなんでしょう。
    合唱部関連の人に声が掛かっています。

  • 第50話 見えてきた明日への応援コメント

    今話は最高にエモかった・・・ついにFin宣言でましたね。ここまで来たら何も言いません、今から待ちきれない! せんせい、お身体に気を付けて完走してくださいね。

    作者からの返信

    おっかなびっくりですけど
    宣言しないと、どんどん延長したくなっちゃうんで。

    自分に対する宣言でもあります。
    最後のシーンは、もう、とっくに書いちゃってるんですけどね。


  • 編集済

    第50話 見えてきた明日への応援コメント

    更新お疲れ様です。

    機械仕掛けの神でも現れそうな状況でしたが…

    やっとこさ洗脳が解け始めたのか、自覚が芽生え始めた様子のしー。

    決別してしまったゆーの心をどう動かすのか…楽しみです。

    しかしレイの楽しいこと発言の不気味さ…
    神視点だからこそですがルイの前でよく発言できるな…

    完結まで頑張ってください!

    作者からの返信

    >神視点だからこそですがルイの前でよく発言できるな…

    お気付き頂きありがとうございます
    でも、レイの役割としては
    「楽しいこと」と吹き込む必要もあるわけで。

    ウィーンにいる間
    ずっと、こんな感じでした。

  • 第50話 見えてきた明日への応援コメント

    今更ながら、静香は答えに気付きつつあるんですね…
    2人は別れの手紙を書かせることで裕太くんにもう一度、静香との今までを振り返らせ思い直す時間を与えようとしたんでしょうか?
    おメグの暗躍にも気付いてくれたようで何よりです。
    しかし、全てを受け取ってしまった(つもりの)裕太くんの性格だとタマちゃんが拒もうとも、もうタマちゃんとの未来しか見ようとしないような…

    全く展開が読めません。
    もう、期待しか無い!

    作者からの返信

    タマちゃんには
    「付き合おう」と言ったのに
    拒否られてるんですよ


  • 編集済

    第50話 見えてきた明日への応援コメント

    最近思ったのは静香よりも、寧ろ、シュガーちゃん幸せにしてやれよと………
    セフレってどう考えても後で泣くパターン( ノД`)…

    日曜最終話………これ、絶対後日談やって欲しくなるヤツゥーーー!!!( ´Д`)

    作者からの返信

    シュガーは、望んで、セフレポジションにいます。

  • 第50話 見えてきた明日への応援コメント

    毎日更新ありがとうございます。
    いよいよですね
    言いたい感想もたくさんありますが、ここはとにかく見届けます。

    作者からの返信

    温かいお言葉、ありがとうございます

  •  毎日更新頂きありがとうございます。

     いよいよ大詰めとなってきましたが、未だどんな結末となるのか全く読めません。流石新川先生ですね。
     しかし、あらためて思うと、二人は取り巻く人達に恵まれた羨ましい青春を過ごしてますね。両親、友人、先生、歌の仲間たちなど、みんな二人を気にかけてくれて...。
     最後はどうなるかわかりませんが、今のままそれぞれの道を進んでもハッピーな人生になるのかなと思います。
     色々紆余曲折ありましたが、最終的には自分が決めた事です。 中島みゆきの「時代」の歌詞じゃないですが「あんな時代もあったねと、いつか笑える日がくる」と思います。 静香には美紀さんや坂下先生、祐太には宗一郎&佳奈や雷漢&茉莉といった同様な苦難から今を生きている先例がいらっしゃる。
     何年後か、お歌の上手なしーかは空に輝く金星となり、それを遠くから見守り応援するゆー。そんな感じでいいかなと思う今日この頃です。

    作者からの返信

    ゆーが今回、ふたりに喋ったことは
    ほぼ、全部が本音です。

    自分を信頼して、心配してくれる友人の
    かけがえのなさを心底ありがたいと思っています。

  • 認識に間違いがなければ、レイはルイがオーティオススから外されない様にするため、巨匠と大人の関係を維持している訳ですが、オーティオススの音楽の向上を第一に考えるのであれば、ルイを外すことを選択しなければならない。
    そうしないのは、音楽より恋人を優先していることになるのでは。そのレイが静香に、祐太との関係を犠牲にしてまでも音楽を優先する様に導くのは矛盾していると思うのですが。巨匠の機嫌取りをするため、静香を犠牲にしている様にしか見えない。

    と、レイを批判してしまいましたが、大人の対応としては納得できるのです。
    静香も祐太も若さゆえ、純粋過ぎる(そこがまた、心惹かれるのです)。
    現実の多くの大人は「汚れちまった・・」中で、生きているということでしょうか(私だけか?)。

    毎日の更新有難うございます。
    大変でしょうが、最後まで宜しくお願いします。

    作者からの返信

    レイについて面白い視点だと思います

  • レイさんは巨匠から色々頼まれている様ですが、そこで祐太君を忘れさせろとでも頼まれている感じですかね。何時迄も引きずるなと。静香さんとしては祐太君の為に歌うことができなくなって目的がなくなってしまった。これからの目標がない状態であるから、レイさんが何かの道標を見せるようになるのかな。
    今のままではどうにもならないので、この後静香さんがどう決断するか。

    祐太君は進もうとしている。只、珠恵さんが負い目があり、対等に付き合えない。その辺が宗一郎君達との最後の話し合いで何か変わるのかな。祐太君も考え抜いての決断ですから余程でなければ突き進むのでは。

    すれ違いが生んだ今の関係、せめて誤解が解けた上で2人とも進んで欲しい。

    作者からの返信

    さて、この辺りの心理がどうなることやら。
    他人に言われると、余計に逆効果のことも
    よくありますものね。

  • しーは新しいパトロンでも見つけて心機一転出来ればね。
    卒業式は会えるといいね♡

    作者からの返信

    たぶん、パトロンには興味はないかと。

  • 吹っ切れた祐太に対して、静香もレイに慰められある程度吹っ切れた後に帰国して話合いの場をセッティングできても、あまりいい展開にはなりそうにはないよね。

    作者からの返信

    話し合い」になるかどうか
    ってこと自体が問題かもしれません
    祐太の性格を宗一郎君はよく知っているので。


  • 編集済

    静香はカールス教会のコンサートなんか体験しちゃったら、キッパリ戻って来なくなりそう。レイさんの観光案内も楽しみです。

    ところでヨシムラの集合管を交換するのはエキパイに穴でも空いたんでしょうか?
    めちゃくちゃ重いノーマルマフラーと比べたら女性でも持てる重さだと思うけど気を付けて!あと焼き付き防止に袋ナットにもスレッドコンパウンド塗り忘れんなYo!

    ……ていうか宗一郎なんだからCBに乗ってて欲しい。

    作者からの返信

    わぁ~

    マニアックな応援メッセージが 汗

    カールス教会
    うわゎ

    集合管は初期型に交換します。
    マニアックなネタに良くお気付きで。
    ホット受け取れるのは佳奈が
    バスケ部の猛者だからです。
    将来は、修理工場社長の若奥様ですので。

    それにskても
    袋ナットネタまでご存じとは。

    お父さんは、宗一郎と名付けましたが
    本人はアメリカンが好きなで
    ハーレーが嫌いだと
    必然的に、これしかなくなるんですよね~


  • 最後が不穏過ぎますね…
    オーティオススの面々によって、静香がもう絶対に祐太くんには戻れないように仕向けられそう…

    作者からの返信

    仕向けるというか
    既に「慰めモード」なんです


  • 編集済

    毎日の更新お疲れ様です。

    <「そう?よかった。しないには〜」

    しない→市内

    最後はレイのセリフかな。
    難しい話。
    心を切り替える。

    レイと静香はどんな会話を・・・。

    刻一刻とXデーへと近づく。
    震えて待ちます。

    PS.
    間隙。意味深ですね。

    作者からの返信

    ありがとうございます
    早速訂正しました。


    まずは、心を休めないと。


  • 編集済

    更新お疲れ様です。

    昨日、地獄と表現しましたが、蜘蛛の糸はまだかな〜

    レイさん善意かどうか知らないけど、大戦犯なのは間違いないのですが、引っ掻き回したのなにも思わんかったんかな?

    あと性的な話を人に共有してくるとか自分の女だからいいだろうと思える傲慢さに、巨匠への嫌悪感が深まるばかり…

    作者からの返信

    クモの糸
    果たして製造できるのか

    若いふたりが、懸命に考えていますが……


  • 編集済

    更新有り難うございます。

    いよいよ、合格発表日に祐太が上京する際の、ラストワンチャンスのみに?最後の頼みの宗一郎達も、打開策が全く見当たらない模様。
    祐太は、珠恵との関係が深まってしまい、静香の今までの誤解を、もはや、事実無根と言い切れない状況に。

     レイは、静香に対して、わざわざ祐太と珠恵の親密な写真を見せて、祐太による珠恵の彼氏発言についても敢えて伝えてと、客観的には二人を早すぎる破局に導く効果しかなかった愚か過ぎる介入ばかりで、「祐太の心は珠恵に移ってしまった」という静香の誤解を招いた大戦犯。
     レイの内心が描写されなければ、レイは、二人の仲を早く壊すために行動していたようにしか見えないのでは。
     静香の「洗脳」にも、祐太側の誤解→諦めにも、レイの果たした役割は大きい。。。
     レイがずっと推進してきたルートを進んだ末、祐太を失って壊れかけの静香を直に見て、レイはどうするのか。少しだけ期待しています。レイは、少し時間が経過して気分転換できれば静香は今の状況に順応して回復して、音楽と巨匠に邁進できるだろうと、甘く見ていそうですが。自分がどうして、巨匠に逆らってまでルイを失いたくないのかを振り返って考えてもらえれば。
     「自分も同じような立場、気持ちは分かる」という語り口ですが、静香が、極めて親密な幼馴染み・最愛の恋人であった祐太を失った今となっては、レイは、静香が失った余りにも大きなものを失っておらず、全く異なる。。
     静香には、「レイの言うことを聞いていると、どんどん不幸になっている」ということにいい加減気付いて欲しい。
     レイと祐太との間の連絡は、途絶えたまま?

     祐太は結局、静香に折り返しの連絡をしなかった、できなかったのですね。。。

    静香は、祐太無しでも、また、「歌える」ようになるのでしょうか???  

    恵の「捏造会話データ」による陰謀が結果として上手く行って二人が破局して静香は憔悴。このまま露見せずに高笑い?

     辛い展開が続きますが、結末を楽しみに、続きを緊迫して待ちます。

    作者からの返信

    レイからすると、大部分は「親切心」なんですよね~

    ふたりの中は「留学の日までは」保っていてほしいというのが本音でした。
    別に、その後別れようと、別れまいと
    静香の心さえ保てれば、レイにとっては普通です。

    レイと祐太は、静香と湧かれた以上
    やりとりする必要性がなくなったわけです。
    現在は「ほぼ」やりとり無しです。


  • 編集済

    >「いいわねぇ。私もソウソウって呼ぼうか?」

    ああ、曹操が
    非処女(人妻、未亡人)が好きの超世の傑ですね

    ......非処女好き......宗一郎......
    いや、何でもないです、無視してください

    作者からの返信

    そこに曹操ネタを 笑

  • 第48話 新しい関係への応援コメント

    珠恵さんはやっぱり負い目が強いなぁ。
    祐太君だって遊びで手を出すわけないって彼女もわかっているけどそれは出来ない。
    苦しいね。1番好きな人の1番になれる機会があるのに。
    しかし、珠恵さんの中ではもう静香さんとの復縁がないと思っているのかな。計算外って言っていたので。

    作者からの返信

    「復縁」ということまで考えているかどうかは
    よくわかりませんが
    祐太先輩の性格から見て、ここで破綻するのかよ
    ってことと
    もっと遡れば「先輩よりも留学を取るのかよ」というのが
    計算外だったのでしょうね

    もっとも、留学がなくとも
    音楽の世界のトップに上り詰める静香は
    いずれ、先輩と破綻するとは思ってました。


  • 編集済

    第48話 新しい関係への応援コメント

     毎日更新頂き有難う御座います。
     タマちゃん推しの私ですが、益々好きになりましたよ! 健気で明るくて気遣いが出来て、頭が良く、チャラいようなのに真っ当な考えを持ってる。
    祐太に対する一途さは静香以上なんだけどなー。世の中儘ならないですね。ただ少し気になるのは最後の比喩的表現。「お日様から逃げる」「地下に潜る」とか...気のせいですよね? 
     翌朝からのシーンになった事情は、「古い方の日記」でお聞かせ願えたら幸甚です。 笑
     今話を読んだ感じでは、タマちゃんといる時は完全にしーの事忘れる事が出来てる感じですね。

    作者からの返信

    祐太先輩を崇拝していますからね
    あるいみ、恋愛を超えているところがあります
    これは、実は「歪み」です

  • 第48話 新しい関係への応援コメント

    シュガーは 優しくて強いなぁ
    筋モノからの襲撃の可能性もあるとなれば 誰かに縋りたくなるだろうに…

    しかし 交際は諦めてセフレに収まった訳だが
    祐太との子供は欲しいとか思ってそうだし
    祐太の前から姿を消す時には 仕込みたいなとか考えてそうw

    前回 静香と巨匠の関係を知られると云々書いたけど
    祐太か静香の口から以外だと アウトかなぁ(´・ω・`)
    個人的には 美紀ママがキーパーソンに成り得る気がする

    ウィーンに行く前に決着しそうかなぁ?
    巨匠側だと レイが一番正しく 今の静香の状況を察せられると思うんだけど
    最愛の人との別れに傷付き かと言って巨匠との関係も割り切れない
    そんな静香を見て どんな事を思うのか興味があったり(´・ω・`) 

    作者からの返信

    子どもは欲しがらないと思います
    祐太先輩に申し訳ないので。

    とりあえず、
    日曜日(たぶん)の出発で
    静香はウィーンに行ってきます

  • 第48話 新しい関係への応援コメント

    毎日の更新お疲れ様です。

    47話のラストでシュガーがポロポロ涙を流したのは、裕太の「珠恵。君の全部が欲しい」に応えられない、涙だったんですね。
    静香ほど珠恵を理解してない裕太。

    静香は過去を冷静に?かえりみてますが。
    二人が腹をわって話せるかというと、お互いがお互いを必要とされてないと思っている以上難しいのかなと。
    どうなるの??手詰まりです。

    作者からの返信

    >47話のラストでシュガーがポロポロ涙を流したのは、裕太の「珠恵。君の全部が欲しい」に応えられない、涙だったんですね。

    申し訳ないのですが
    この部分については
    ノーコメントとさせていただきます


  • 編集済

    第48話 新しい関係への応援コメント

    珠恵が祐太の彼女になることを頑なに拒む理由に、「祐太が本当に愛しているのは、未だに静香だと感じているから」ということがあるのか、とも推測していましたが。
     彼女の念頭にあるのは、自分が彼女→妻になったあと、父の犯罪が明らかになれば祐太(と祐太の子)を将来不幸にしてしまう、というおそれがメイン、パパ活をして穢れてしまったという罪悪感がサブ、なのですね。
     相手の幸せを第一に考えるが故の拒絶、不憫過ぎます。
     彼女が祐太と結ばれない場合、新しい恋を見つけようとしても、相手を真摯に愛すれば愛するほど、同じ壁が立ちはだかってしまうことに。

     彼女が家庭の幸せを掴むにはどうすれば。

     祐太、静香からの4回の着信に、折り返していない模様。。。まだ気付いていない??折り返しが遅れれば遅れるほど、静香の絶望が深まり、諦めていくことに。

     今後の静香とレイのやりとり、その後の静香の行動、祐太の決断と最後の献身等、当たるはずのない妄想がとめどなく広がってしまいますが。

     いよいよラストスパート?続きをお待ちしております。


    作者からの返信

    >祐太が本当に愛しているのは、未だに静香だと感じているから

    これを意識してしまうと
    祐太に「浮気」を強制する形になると
    無意識に思っているはずです

    そして
    どのみち「先輩を置いて留学しちゃうよね?」
    ってことで、静香に対する反発があると思います

    タマちゃんの考える「幸せ」は
    少々歪ですけど
    手に入れられる可能性は高いです


  • 編集済

    第48話 新しい関係への応援コメント

    タマちゃん、祐太くんみたいにとっても頑なですね。笑
    本来、タマちゃんは父親の被害者としてこれからシェルターにも入る予定です。
    結婚しているなら、一部の公務員の採用に不利が働く可能性もありますが、敏腕弁護士との縁も出来ました。
    今直ぐに結婚するわけでもない彼女という立場に不都合なんて何も無いのに…
    パパ活にしても父親から逃れる資金の為と祐太くんが知っている以上、気にするはずも無いですしね。
    オタマ心は難しい…

    作者からの返信

    「ゆー先輩なら、きにしないでくれる」
    と確信しているからこそ
    タマちゃんは気になるんでしょうね

    まともな感覚を持っていたら
    パパ活なんてやる女は
    どんな理由があってもまともじゃない

    って、タマちゃんは考えています


  • 編集済

    第48話 新しい関係への応援コメント

    更新お疲れ様です。

    健気すぎて、しー推しから宗旨替えしてしまいそうだ。

    うーん、これだけ思慮深く健気なのに、親がクズで正式に付き合えないたまちゃん。

    自分の夢をゆーが応援してくれるから(ゆーの夢でもある?)こそ音楽を取ってしまい裏切らざるを得ないしー。

    地獄みたいな世界観ですね(笑)

    どうやって収拾がつくのか…非常に楽しみです。

    作者からの返信

    地獄 笑笑

    いやあ、確かに、そーかもしれません

    しーが夢に迎えるのは
    ゆーが応援してきたからです
    でも夢がふたりを壊していく

    タマちゃんが夢に向かえるのは
    ゆーを崇拝しているからです
    でも、近づきすぎてはいけない。

    中々に難しいですね


  • 編集済

    第48話 新しい関係への応援コメント

    >『とうとう、もらってもらえました。これからはヤリほーだいですよ~』
    >「犯罪者の娘」と結婚したなんてことになったら、先輩にとっては取り返しの付かないマイナスになります。
    >先輩の輝かしい生涯に、そんなことでマイナスを背負わせるなんて絶対にできませんよ。
    >だから、私は、先輩のそばにいるけど、それ以上近づいてはいけないんだ

    人魚姫は願いを叶えると、自分が消えてしまう

    まぁ、どんな結末でも、珠恵が人生に一片の悔いなしです
    今は静観するだけでいい

    作者からの返信

    実はタマちゃん
    倫理観があるんですよね
    だからこそ、自己評価が低くなります


  • 編集済

    第48話 新しい関係への応援コメント

    誤字報告です

    先輩のセフレにしていただいている間は、ザッ対に、他の人に触れさせませんから。
    →絶対に?

    さすがにラッシュも終わって、上り電車も、座席は空いてるます。
    →空いてます?

    タマちゃん健気だなー(ToT)

    作者からの返信

    ありがとうございます
    早速訂正しました。
    直したつもりが直ってませんでした。
    お恥ずかしい。

    タマちゃんは、既に「崇拝」してますからね


  • 編集済

    すれ違いが凄い状態が上に元々時間がなかったのが留学スケジュールの下見でさらに時間切れが前倒しに。

    以前は祐太が静香に縋ろうとして静香が割り切って祐太を振りきろうとしてたのが、今は逆になってる気がします。

    色々急な展開すぎて宗一郎達もまだ何も祐太と静香のためにできてなさそうですよね。

    祐太の全部欲しい発言、ちょっとアレな時に言いそうなセリフにもとれちゃいそうですよね。

    祐太が珠ちゃんにどこまで踏み込むんでしょうね。祐太も静香には未練は大いにあるけど、潔く身を引く気は満々ですしね。

    作者からの返信

    祐太は静香のことも頭に入れつつ
    シュガーに「その気」で言ってます。

  • あー、これは確かにシュガー改めタマちゃんの母親が出てくることは無さそうですね……。
    物語で語られることは無いでしょうが、どうあれ見つけて貰えることを祈るばかりです。
    そして、祐太が決心を更に固めるような状況となり、静香も予定より早く留学先に行くことで決別をより決定づけられたとしか思えなくなりました。
    どの様な結末へと繋がるのか続きを待たせていただきます……。

    身元不明や引き取り手の無いご遺体ですが、本文にあるとおり後の責務は「行政」にあります。
    そのため、検死が終わった段階で引き取り手が無ければ、警察はそのまま市区町村へ引き渡しをし、その後はそちらで対応をすることになります。
    以前、その担当をしていたことがありますが、当時は諸々の費用が予算化されてなかったため、(本当はNGですが)後で払って貰えるか分からない各種文書料や火葬料、対応を依頼した葬儀社への支払いを自腹で行うと云ったこともしていました(最終的に払って貰えましたが……)。
    火葬までの各種手続きは勿論、火葬後も戸籍調査をしての遺骨の引き取り交渉、遺留金の管理、引き渡し、居住地の管理者との遣り取り、酷いときには債権者との遣り取りと、まぁロクなものではありませんでしたね……。

    作者からの返信

    おー

    すごい。
    経験者の方がいらっしゃった。
    大変でしたね。
    これから、もっと増えそうです

  • ルビコン川を遂に渡りましたか…
    かつて放映された大河ドラマ「篤姫」にも「女の道は一本道。引き返すは恥でございます」って言葉が出てきたなぁ…
    そうなるのかなぁ…それとも…

    あ、そういやルビコン川繋がりで思い出したけど、ウチの妻、先日は自分のところの女系繋がりで私を家から外に出るまでは足代わりにこき使ったあと、「あなたの席はないから」と言ってハブって集まって楽しく過ごしていたようで、LINEグループまで作って入念に排除する姿勢を見せてきました。
    (メンバー:本人・息子・叔母・姉・甥&姪ならびにその子)

    そりゃあ彼ら彼女らから見れば姻族だけど、そこまで露骨に差別的な扱い受けるとは思いませんでしたねぇ。

    タマちゃんと添い遂げるのか、はたまたしーと添い遂げるかは分かりませんが、結婚しても長く経ってから相手にメンタル削られる展開にならぬよう願う次第で…

    作者からの返信

    お~

    ウチの妻シリーズに新展開ですね

    そりゃキツイ。

    結婚も難しいですね~


  • 編集済

    電話を躊躇い続けた結果 決定的なすれ違いが起きたなぁ(;´Д`)
    これによって シュガーと祐太の交際がほぼ決まったか…
    シュガーが 一線を超える=交際ではないからと
    祐太からの返事を保留する可能性が僅かにあるか?
    交際はしたいけど 今回は色々発覚して深く傷付いた自分を安心させる為だと認識はしてるだろうからなぁ

    静香の方は やっぱり歌を選んだことを後悔してたか…
    って言うか ちょっと冷静に考えれば行き着く答えではあったよね(´・ω・`)
    留学に関しては 祐太が止めてくれれば行くのを止めるけど
    そうしたら 祐太が夢を諦めさせたって後悔に囚われる
    ってシーンがあったけど 個人的には 静香の狡さが一番出てるシーンであり
    目先の夢しか見えてないんだなと思ったシーンでもありました
    仮に 祐太が巨匠との関係を知らなかったとして 
    留学に行って まともな交際が続けられると思ったんだろうか?
    祐太を裏切り続け 巨匠との関係を知られた時に与える絶望や後悔に比べたら
    お互いが側に居て想い合えるだけ 余っ程マシな状況だし
    肝心な事を隠したまま 祐太が止めないであろう事を認識した上で
    自分の選択の正当性に利用しちゃうのはなぁと(´・ω・`)
    (因みに 最新話に追いつく為に かなり急いで読んだんで 読み違えてたら申し訳ないです(;´∀`))

    しかし ここまで来ると 静香に 祐太が巨匠との関係がバレてる事を
    知られたら駄目なんて言ってられない状況な気がする
    それこそ お互い腹に溜め込んだモノをぶつけ合う様な大喧嘩でもしないと
    お互いが知らなかったピースが揃わんのよね
    ただ その為の導火線がなぁ…_(:3」∠)_

    作者からの返信

    実は、祐太君は
    決定的なところで
    言葉選びを間違えています

    「君の全部が欲しい」

    たまちゃんは「みんなあげちゃう」のは大賛成っていうか
    それが目標なんですけどね。

    でも……

  • 珠恵さんと体を重ねても付き合うっていう感じにならなそうなのは珠恵さんに負い目が強すぎるからなのかな。宗一郎君達はどう思うだろうか。

    静香さんはルイさん達との見学なら祐太君について話をするかな。ルイさんはレイさんの行動を黙認してますし、祐太君の気持ちがよくわかるだろうし。少しでも安寧があれば。

    作者からの返信

    そうですね~

    翌朝のシーンは、明日公開されます
    たぶん……

  • 捨ててしまった「ヘンなこだわり」って何なんだろう。
    本人も正しく定義出来てるのだろうか。どうしてそれをヘンだと表現したのか。

    そして、「笑顔の拒絶」とはどういうつもりか。
    自分の人生を自分で決めたはずで、それが思ったより辛かったからか。

    彼なら自分の過ちを修正してくれるって思うなら、一言助けてと言えばいいのに。

    作者からの返信

    なんだか
    読書会の感じになってきました。

    紗絵先生が
    解説してくれると良いんですけど。

    「助けて」と簡単に言えないところに
    静香は追い込まれています。
    悪い作者ですね 笑


  • 編集済

    シュガー、改め、タマちゃん大勝利回(*´∀`*)ポッ
    そして、一番割を食ったのは矢野さん達( ノД`)…
    執行猶予付きだろうですが、人を殺したと言う事実を一生背負わなければならないし、
    民事の賠償金もあるし踏んだり蹴ったり………( ´Д`)

    作者からの返信

    執行猶予のところは
    近況ノートに
    クドクドと書いておきました
    ご参考まで。

    しかも、矢野さんみたいなタイプは
    「私はぜんぜん悪くない」って
    最後まで思ってそうです。

  • 毎日の更新お疲れ様です。

    珠恵の父はここまでくると、死んで当然(言い方は悪いですが)ですね。
    ほぼ、裕太の想像しているので間違い無いかと・・・。
    だから、「珠恵。君の全部が欲しい」なんでしょうね。
    裕太は、「優しい」から。

    さて、以前も書きましたが、二人のすれ違いが地球を一周しそうな勢い。

    「愛」しあってる二人
    裕太と静香の今後の展開が楽しみです。

    作者からの返信

    新川作品は
    めったに「悪人(クズ)」は出て来ないんですけど
    これは、それです。

    ただ、信州の方々に
    申し訳なかったなと思います

    悪意はないです。



  • 編集済

    珠恵が、ここまで危機的状況だったとは。
    「毒殺」が起きなければ、祐太の受験当日に、珠恵が襲われ、助けを求める連絡に応答できず、なんて、悲痛なこともあり得たのですね。。。
    高校卒業まで、どこに住むのか。いっそ徳島に転居して祐太と住む?

    ここまでショックを受けている珠恵を支え、慰めるために、静香からの最後の連絡には出ることができないという。4回の、長い着信履歴を見て、悲痛な思いを察して、折り返しの電話はせめてしてあげて欲しいけど、珠恵と一線を越えた後では。。

    真面目な祐太は、珠恵との一線を越えてしまえば、やり捨てなんてできないでしょうし。もう宗一郎達も「祐太と珠恵が付き合っているというのは誤解・絶対無い」と、静香に言ってあげることができない。

    珠恵には、もう、祐太と結ばれることを躊躇う理由がないし。

    静香は、「祐太に拒絶されている」と心底誤解してしまい、心の拠り所を失い、音楽・巨匠へと、のめりこむしか選択肢が無くなってしまい。ウィーンに行けば、祐太に会うことももう。レイ達がいるウィーンでポジティブな変化があることを祈ります。

    宗一郎達は・・・

    更に絶望的に引き裂かれていく二人。奇跡を待ちます。

    作者からの返信

    タマちゃん

    ショックがでかいです

    普通でも「命を狙われてた」と知ったら
    ダメージがデカい上に
    いくらクソでも、父親ですからね
    しかも「母親 も かもしれない」って
    わかってるでしょうから、なおさら。

    祐太先輩がいて良かったです。

  • いつぞや佳奈が言っていた
    『あのね…… 女って、いちどしちゃうと、後戻りできない感覚が出ちゃうの』
    ってやつですかね
    静香も目まぐるしいカオスな状況の中で、祐太はそんな事気にしない!とは思い至らないんだろうな
    もうこうなると宗一郎たちだけが最後の綱か?
    間に合うんかこれ?

    作者からの返信

    >あのね…… 女って、いちどしちゃうと、後戻りできない感覚が出ちゃうの

    これですね。

    実は、今回のモノローグのなかで
    ゆーについて、かなり正しい考察をしてるのに
    それを「今回」に当てはめられない
    本来は、何があっても許してくれる人なんです。
    でも、その答にたどり着けないのは
    この辺りの意識が強いせいでしょう。


    佳奈が「隣のおうち」を
    何度も振り返りながら光輝のところに
    通っていたのと似ているかも知れません
    っていうか、この伏線です。


  • 編集済

     更新頂きありがとうございます。

     祐太、ついにタマちゃんを選択したんですかね?!まあ、静香の心と身体は既に巨匠に染まってると思ってるので元サヤは現段階ではあり得ないのでしょうが、急展開ですね。(ただ処女をもらうよって言う言葉にも取れますが...)
     静香も急なウィーン行きが決まり、このままなし崩し的に巨匠に囲われるのでしょうか?ノエルが絡むのが少し意味が読めませんが...。 
     静香が意を決してLINE通話しようとしたら、祐太がそれどころじゃない模様で、これは完全に「詰み」ですね。最後まで運命に翻弄されましたか。応援されたからとはいえ歌を選んだのは自分。ただ歌う喜びの原点はゆーだったのに、少しだけ夢に溺れちゃったのかな...。
     時系列ですが、今は二次前期試験の一週間前、3月1日が卒業式、前日が卒コン、当初しーが留学に旅立つ予定が3月10日前後で良かったですかね?
     色々な事が重なって次回以降が全く読めませんが
    ハッピーに終わりそうなのは誰なんでしょうかね?


    【返信】
     新川先生、答え辛い問いにご返事頂き有難う御座います。
     祐太の優しさ、心の広さがよくわかる場面ですが、それがもう一度しーに対する「すべて信じて受け入れる優しさ」になる事を信じて、次話以降をお待ちします。

    作者からの返信

    祐太君の行動が変化したのは
    お父さんの影響が大きいです
    「みんなが幸せになって喜ぶなら
     自分の小さなこだわりを捨てる」
    っていう変化をプラスに捉えたのでしょうね

    抱いてほしいっていうのは
    ずっと言われていたわけで
    「命を実の父に狙われたショック」を
    慰めるためなら、まず、その望みを叶える
    という判断をしたのかと。

    ただ、それなりの決断はしていますよね
    物語が公開された後も
    読まれていくことを考えると
    あまり「日にち」を確定させたくないのが本音ですが

    卒業式は3月の10日です
    前期の発表がその前辺りで終わるので
    本当は東大が10日ですので
    このあたりは、まあ、見逃してください。

    しーが留学に旅立つのは
    卒業式の後になります。
    さすがに巨匠も
    「高校の卒業式に出席させる」
    ということは考えます。

  • 4度のコールは静香の「たすけて」という悲鳴にも聞こえます…
    祐太くんが着信に折り返す頃には、静香はウィーンへの機内なんでしょうね…
    『ネガイ カナエタ タマエ』とは残酷なまでに対照的です。
    ウィーンではルイさん達が~ということは、やはりレイさんは巨匠のお相手で日本に留まるようですね。
    事態を動かすのは、このカップルということなんでしょうか?
    ラストスパート、無理をせず頑張ってください!(無茶を言ってすみません)

    以前頂いたプレゼントを読み終わりましたので、新たにアマゾンで桃源郷を~購読させていただきます。

    作者からの返信

    レイさんもウィーンにいますが
    オーティオススの代表ということで
    「ルイ君達」という言い方になりました。

    「桃花源を討て!」は
    かなり激しい寝取られ作品ですので
    お気をつけて。

  • このまますんなりといかないのが先生の超絶技巧! 禍福が順番に来るので、たまちゃんの今後は・・・ ハッピーエンドの捉え方はそれぞれですし、どうなるのかな。エンディングが怖いですがあわよくば期待するものであります様に。

    作者からの返信

    すみません。
    最後までバタバタします

    ただ、タマちゃんのお母さんは
    どういう形でも見つからないです

  • そう。あなたは歌を選んだの。今更後悔してもね。もう誰も助けてくれないよ?歌姫目指して頑張れしーか♡

    作者からの返信

    誰も」ではないと思います。

  • 執筆作業お疲れ様です。新川先生本当に読者の脳を破壊する天才ですね(褒め言葉)下手したら自分は仕事中でも考えてしまう事もあるくらいハマってます。すれ違いが他の作品と比べても段違いにエグい。。普通ならここからハッピーエンドなんてまず不可能なレベルですよ。ゆーもついにシュガーと最後までしてしまう宣言してるし、しーはすでに肉体的にも受け入れた。この絶望的な展開から今週でハッピーエンドに持っていけるのか。自分の勝手な想像ながら一部の読者からしたらこれはバッドエンドでは?て終わり方してしまいそう。それでもかなりの満足感を得られそうなのが怖い物語ですね。最後まで楽しみに読ませていただきます。

    作者からの返信

    スレ違いがエグい 笑笑

    しかも「段違いに」ですか。

    ありがとうございます
    実は、カクヨム様の作品の
    「すれ違い」系って
    かねがね「甘いよなぁ」と
    物足りなかったので
    自分でやってみました。

    そうしたら、予想以上にひどくなってしまって。
    やっぱり新川は「田舎のおもてなし」になってしまいます。

  • 巨匠とノエル、子供の親としてはクズだなあ(女漁りと遣手婆)。きっといつか息子に復讐され、幸せじゃない晩年を送ることでしょう。

    作者からの返信

    まあ、息子は、既にやらかしてますよね


  • 編集済

    更新お疲れ様です。

    しーは自分が選んだ道とはいえ救われんなぁ、ここでレイと話してなんか気持ちの切り替えがあるのかな〜

    巨匠をどうにかせん限り、ゆーは覚悟ガンギマリだけどしーにとっては一生後悔し続けて壊れるだろうなぁ

    この物語の世界観だと、弁護士もたまちゃん狙いとかもあり得てきそうで怖いな



    作者からの返信

    弁護士さんは
    若くて可愛い女の子には弱いですが
    優秀で、普通に良い人です
    ご安心ください。

  • 第46話 信じる気持ちへの応援コメント

    これは科捜研も(困って)ニッコリ案件…😅
    タマちゃんにとってもニッコリ案件でしたね。
    しかしまぁ静香さん、やっぱ祐太のことはそういうところでちゃんとわかってんですな。
    そのベクトルが自分に向くと途端にポンコツになっちゃってるけど、その原因は自分にもあるからなぁ…
    どうやってここまでもつれたアリアドネの糸を解いていくんだろう…

    作者からの返信

    アリアドネの糸
    非常に難しい状況から抜け出す際に、その道しるべとなるもののたとえ。アリアドネは ギリシア神話で、テーセウスがクレータ島の迷宮より脱出する手助けをしたことで知られる。アリアドネーという名は「とりわけて潔らかに聖い娘」を意味し、後にバッカスと結婚。

    タマちゃんは、始めニッコリ、後で真っ青となります

  • 第46話 信じる気持ちへの応援コメント

     毎日更新頂きありがとうございます。
     おまけに読者サービスまで頂き、大感謝です。

     しかし、やっぱりタマちゃん大好き!祐太とのボケ突っ込みも昭和テイストがあり最高! もしも二人が結婚したら最高に明るく楽しい家庭になりそう。しーには申し訳ないけど祐太には「こっちにしておきなさい」ってアドバイスしたい。なんとなく紗奈さんとも気が合いそう。
     本題に戻って、静香はこのタイミングで連絡を取って何を話すのだろうか? お互いの誤解を解いた後で留学に旅立って欲しいけど、既に二人共現在のパートナーと完堕ち寸前な訳で気まずい会話になるのは目に見えているような...。
     最後まで運命に翻弄される(単に作者様のいじわるか?)二人に救いの手は差し伸べられるのか? 続きを楽しみに待たせていただきます。

    作者からの返信

    しーは、とにかく心配だったんです。
    リクツとかなんだとか考えるよりも
    ひたすら心配で、居ても立ってもいられなかった。

    例え、自分のことを見てくれなくても
    ひたすら、ゆーが心配だったんです。


  • 編集済

    第46話 信じる気持ちへの応援コメント

    祐太が珠ちゃんに堕ちかけてる。
    これから卒業式まで一緒にホテル住まいだから一線は超えないまでも、毎日一歩手前までは仲良ししそう。

    静香が電話かける決意したみたいだけど、変なタイミングでかけなければいいんだが。

    でも珠ちゃんとここまで関係が深まってしまった今、静香と復縁するにしても、このまま珠ちゃんとでも、どちらかがかなり不幸になりますよね。

    作者からの返信

    タマちゃんファンの方には
    次回、衝撃の事実が判明します。


  • 編集済

    第46話 信じる気持ちへの応援コメント

    こうなったら、
    「突然目の前に現れた祐太の子孫から、パラレルワールドリープ能力を授けられた祐太は、静香と幸せになる未来と、珠恵と幸せになる未来の両方を行き来できる様になったのである」
    的な結末でも…

    どんな形でも良いので、皆で大団円を迎えられると良いのですが。
    信じる気持ち です。

    作者からの返信

    タイトルに合わせていただき、本当にありがとうございます

    「みんな」は難しいかも。


  • 編集済

    第46話 信じる気持ちへの応援コメント

    おっ ようやく静香が動くか(´・ω・`)
    この一回で全てが動くとは思わないけど
    取っ掛かりにはなって欲しいところではある
    シュガーをお互い支え合っている間柄でも交際はしていない
    便宜上 彼氏を名乗ったって事だけでも伝われば
    祐太との距離が確実に広がっている現状もあって
    静香も色々考えて揺れるだろうしね

    ただまぁ 共依存とまでは言わないでも
    お互い赤裸々なとこまで見せ合って
    シュガーにしたら 時間はかかっても このまま付き合えるって状況から
    苦悩する時がくるのかと思うと不憫やなぁ…_(:3」∠)_

    作者からの返信

    タマちゃんは
    お父さんのことが無くなった実感は
    まだ無いでしょうね

    嬉しさはあるかもしれませんけど。

  • 第46話 信じる気持ちへの応援コメント

    父と美紀さんはどんな会話をしたのかな。
    亡き妻との思い出話で長くなっただろうし、今後は美紀さんが一人きりになる境遇も話したのかな。
    引っ越しに立ち会わず、会えなかった静香のことで、留学目前に別れたことについて聞いて欲しかったなぁ。濁されちゃっただろうけども、その美紀さんの苦悩を察して欲しかったなぁ。そんで父親として余計なお世話を焼いて欲しかったなぁ。

    ……翌日の息子からの電話で、新たな支えてやる女の話が出てしまったら、親としてどんな気持ちだったのだろう。

    全部信じて「同じ部屋で過ごして、甘えさせてやれ」って言った。それロックだよなぁ。

    作者からの返信

    甘えさせてやれ

    というのは、紗奈ちゃんの仕込みでした。
    紗奈ちゃんは静香と祐太の件は知りませんので
    純粋に、祐太の恋を応援しています
    お父さんは、そういう紗奈ちゃんの前提を全部すっ飛ばして
    「紗奈ちゃんが言ったから正しい」としました。
    だから、電話の向こうで「ホント?」って
    聞き直してしまったのは、ちょっとビックリしたからですね。

    今回のタイトルは「信じる気持ち」

    信じると、失敗することもあるんです
    ま、失敗だったのかどうかはわかりませんけどね。

    編集済

  • 編集済

    第46話 信じる気持ちへの応援コメント

    新川先生♡珠チャンにも例ののど飴あげて下さいね♡

    作者からの返信

    すみません。
    そっちの名前は、こちらでは 汗

  • 第46話 信じる気持ちへの応援コメント

    珠恵がいなかったらダーウィン賞受賞してそうだなこの親父w

    作者からの返信

    ダーウィン賞
    「ダーウィン賞」とはあまりに愚かな死に方をしたため、バカの遺伝子を後世に残さず、人類の進化に貢献した人に贈られる皮肉な賞。

    wikiよりの引用です。

    なるほど。


  • 編集済

    第46話 信じる気持ちへの応援コメント

    珠恵、無事嫌疑が晴れて良かったです。
    矢野さんは(業務上)過失致死罪になりそうですが、立件されるのかどうか。

    祐太父が面目躍如、だいぶ挽回しましたね。やはりしっかり支えてくれるパートナーを得るとこんなに違うものか。

    全く話さないまま引越終了、なんですね。引越前に引越を知っていたということは、徳島に行くことももう知っているのでしょうか?親友が話したなら作戦会議の結果?
    静香からの連絡、二人にとってこれがラストチャンスでしょうか。また拗ねて祐太の誤解を助長してしまわないで、素直に話せますように。

    巨匠との関係はバレていないと思っている静香が、裕太に二度と話しかけて来るな、なんて思われてる、と思い詰める理由が。祐太に他に恋人が出来ても、自分が夢を追って留学を決めても、祐太がそれだけで長年の幼馴染にそんな薄情なことをするはずないと思える信頼があったはずなのに。もう冷静な判断能力を失っているんですかね。。。

    恵が振りまいた、静香の愛人情報と今回の静香自身の話と態度で、祐太との破局とその原因まで、周囲は一連の流れを察してしまったのでは。もう別れたということになれば、二股浮気などと静香を面と向かって誹謗中傷して傷付ける人が出てこなそうなのは良かったです。

    宗一郎達の動きも気になります。

    【追記】ちなみに豆知識として。被害者死亡事件につき少年事件として手続に乗ってしまった場合、過失によるものであっても、示談成立・被害弁償済でない限り、他にいかなる理由(前科前歴無し、良好な家庭環境等)があろうとも必ず家裁から検察に逆送致する、というのが、理不尽ながら従前の裁判実務運用でした(バイク交通事故で被害者死亡等)。犯罪による人の死という重大な結果についての究明を厳格な刑事手続で行うべきという要請を優先するという。原則逆送致事件として少年法に明記されているのは、殺人、傷害致死なのですが、過失によるものにも拡張されています。書籍に記載されておらずこの点を徹底して争った経験の無いと、刑事事件を多く手がける弁護士でも知らないことが多い運用です。これを避けるためには、そもそも犯罪非行では無いとして、家裁に送致させないという戦い方が考えられますが、本件では難しいのでは?逆送致、起訴後に保護観察付執行猶予判決が出ます。最近変更されている可能性は残りますが。

    作者からの返信

    「殺人」とは行かず
    弁護士さんをすぐに付けられるご家庭ですし
    (少年事件は親の養育態度・家庭環境も重視する)
    弁護士さんの腕次第では
    検察逆送どころか
    保護観察もありうるんだそうです

  • 第46話 信じる気持ちへの応援コメント

    「帰ってから連絡を取ろうと思ったことを、私は自分に許していたことに気付いてなかった。」

    非常に微妙な表現ですね。
    結局、連絡は取らなかった(取れなかった?)ってことなんですかね?
    静香の不調を知らない祐太くんからすれば、辛いけど今の二人の状態はある意味で理想的な状態でもあるわけで…

    作者からの返信

    ありがとうございます

    最後の部分は、わかりにくいので文章を訂正しました。

    帰ってから、連絡を取ろうと思った

    と言う内容でした。

  • 第46話 信じる気持ちへの応援コメント

    先日は裕太からアクションを起こす事はないとコメントいただきました! やはり外的な要因がないと二人がクロスする事は無いのですね・・・どういった事でも良いので、また話をする機会があると良いなと思いつつ続きを楽しみに待たせていただきます。浅い応援コメントです、返信不要でございます。

    作者からの返信

    珠恵にはアクティブに世話を焼くんですけどね。
    色々な因果が絡んできます

  • 第46話 信じる気持ちへの応援コメント

    執筆作業お疲れ様です。ここからどうハッピーエンドに持っていくのかマジで想像できないですね。毎回の高度なシーンの描写にのめり込んでしまいます。
    しかし。しーが留学したらそれだけでここまでの展開から留学後を想像すればハッピーエンドとはまず言えないだろうし、ゆーが引越しして離れ離れになってもハッピーエンドとは言えなそう。シュガーと結ばれるのが今のところゆーにとっては1番ハッピーな気がしますね。。
    完結を楽しみにお待ちしております。

    作者からの返信

    どうもありがとうございます
    読者様を、最後まで引っ張り回す所存です 笑

  • 第46話 信じる気持ちへの応援コメント

    毎日の更新お疲れ様です。

    「POISON」
    昔、外国で「FREEZE」と「PLEASE」聞き間違えて、銃で撃たれた事件を思い出しました。

    珠恵の父が、英語を知らなかったから亡くなったといえばそれまでですが、まあ自業自得なところもあり・・・。

    あと、裕太の理性のつよさには脱帽です。
    ・・・シテないですよね?

    「彼なら絶対させないわ」
    静香の裕太にたいする信頼はあついままですね。

    誤字ではないですが
    <私は自分に許してないことに気付いてなかった。

    ?です。

    作者からの返信

    最後の部分、やっぱりわかりにくいですよね 汗

    ご指摘を受けたので変更してみました。

  • 第46話 信じる気持ちへの応援コメント

    おっ、静香が祐太に連絡を取る?
    絶望的なすれ違いからのターニングポイントになるか??
    なるといいな〜

    作者からの返信

    さて、ホントにターンしてくれるのか?


  • 編集済

    第46話 信じる気持ちへの応援コメント

    更新お疲れ様です。

    誤字報告ですが、今日中?が凶獣となっておりました。

    さて、ここから連絡取ってしまうのかな?

    返信ありがとうございます。
    めちゃくちゃ楽しみで、いつもこの時間待機してます(笑)

    作者からの返信

    ありがとうございます
    早速訂正しました。

    っていうか
    公開3分で、お読みになっていらっしゃるんですね
    ありがとうございます。

  • 第45話 ばれんたいんへの応援コメント

    またとんでも事件が起きてしまった。
    クソ親父は退場しましたが、警察に目をつけられてしまった。この件に祐太君が足を突っ込まない訳がないし、厄介ですな。
    静香さんの荷物を祐太君にやらせないのは珠恵さんのプライドかな。これだけは自分でやりたいと。怨みもあるけど、別れたのだからチャンスが出てきた。そして父親がいなくなった。もう縛るものはない。卒コンまでになにかあるかな。

    作者からの返信

    祐太に片付けさせると
    心が痛むだろうと思ったんでしょうね

  • 第45話 ばれんたいんへの応援コメント

    珠恵ちゃん「未必の故意」ド真ん中なのがなんとも。さらに警察捜査で預金残高も説明できないしマジヤバ。

    フェノールフタレイン溶液はプールのいたずらで誰しも考えたことあるだろうネタだけど、経口摂取どころか経皮でも毒性あるんすね。こりゃあ出所次第で化学の先生が叩かれちゃうのかな。

    作者からの返信

    「未必の故意」が成立するかどうかは難しいですよ
    彼女は、そこに毒があることを知らないので。

    警察が最初に疑うのは
    「家庭内での毒物」であり
    そこに入れた人間がタマちゃんだけだから
    と言う理由なのですが
    この後については、明日の更新をお待ちください。

  • 第45話 ばれんたいんへの応援コメント

    最初に珠ちゃん出てきた時に陽菜ちゃん思い出したのは私だけ?
    あと、さとう珠緒が目に浮かぶのは年バレる(>_<)

    作者からの返信

    そうですね
    陽菜ちゃん系列のサブヒロインです。
    基本的に、新川は、こういう子が好きなので。

    さと珠緒さんですか。

    ごめんなさい。
    芸能人に詳しくなくて。


  • 編集済

    第45話 ばれんたいんへの応援コメント

    あらら 学校は大騒ぎになりそうだけど
    今回の事は シュガーはノータッチだから
    手続きを踏まずに邪魔者が永劫的に居なくなったのか(´・ω・`)

    これでシュガーは動きやすくなったし
    個人的には 「もうシュガーでいいやん 静香のは自分で蒔いた種なんだし」
    と思わないでもないw

    裕太は覚悟を決めて散々苦しんだけど 
    時間をかけて決断した分 前を向けているし
    そこにシュガーのフォローもあって受け入れてるんだし
    だって シュガー ええ娘やん!w
    (まぁ 打算的ではあるが 祐太に関しては損得考えないでしょうし)

    静香に関してはなぁ…
    日々の中で 如何に裕太に甘えていたのかを思い知っているのかなぁ
    祐太は 静香にとっての幸福発生装置であり増幅装置だからね
    祐太と別れたとして 巨匠との関係がある以上 
    静香の性格的に 他の男性とまともな交際は無理でしょうね_(:3」∠)_

    巨匠と一線を越えた事に関しては 宗一郎の男気を目の前で見ているから
    さして問題にならんでしょう
    巨匠に身も心も堕ちたって嘘も 静香が祐太の元に戻ったら 話し合いで払拭されるかな?

    まぁ 祐太が決断し前を向いている以上 静香が動かないと駄目だろうなぁ(´・ω・`)

    風邪で寝込んでるせいか 書きたいことが纏められないw
    急に寒くなったので お身体に気を付けてください〜

    作者からの返信

    急に寒くなりました。
    お互いに、身体を大切にしましょう。

    愛は損得を考えないからこそ、何ですよね
    珠恵にも、祐太にも言えることですけど。

    フミ高は大騒ぎになります
    峰岸先生、危うし。

  • 第45話 ばれんたいんへの応援コメント

    珠チャンの楽しいディナーは潰れちゃいましたけど、最大の足枷がなくなりましたね♡
    2番目でもゆーの隣りを独占出来そう♡
    頑張れ珠チャン!

    作者からの返信

    楽しいディナーを潰しやがって
    と、きっと怒っているでしょう。


  • 編集済

    第45話 ばれんたいんへの応援コメント

    矢張りオンナは怖い……。
    シュガーの独白に恵を思い出したのは内緒ですw。
    ただ、酷い話ですが、シュガーには「素敵な贈り物」と言えなくはないですも何とも。
    しかし、この一幕で更にシュガー株が上がってしまうと、「もう、シュガーエンドでイイじゃん?」なってしまいそうで、違う意味でこちらも怖いですw。
    そして、虐待があったにも関わらず出てこなかったシュガーの母親ですので、これからも期待できそうに無い中、彼女の今後が心配ですが、作者様の「自由になる」の言葉を信じて彼女の未来が明るいことを祈りたいと思います。

    作者からの返信

    ありがとうございます
    早速訂正しました。

    珠恵のお母さんは
    今後も全く出てきません。




  • 編集済

    第45話 ばれんたいんへの応援コメント

    まさかの展開。

    警察に疑われてしまいそう。弁護士必要では?

    しかし、珠恵が、祐太と付き合えない、彼女になれないと思ってきた原因が消えました。彼女の真の猛攻が?

    静香は何も知らないまま、もう転居の前日に。。
    静香は巨匠にチョコ持っていったのでしょうか。。。

    このまま転居を後から知れば、ますます「捨てられた」と思ってしまうのでは。

    宗一郎達はまだ動けないのか。。

    そして、祐太は、またしても勉強の障害が。。。

    作者からの返信

    タマちゃんのピンチ
    だけど、巡ってきたチャンスでもあります

    父親の死なのに「チャンス」になっちゃうって。
    つくづく、クズなんですよね~

  • 第45話 ばれんたいんへの応援コメント

    でも、本作は静香がメインヒロインだからタマちゃんと結ばれる事は無いんだよねぇ?

    作者からの返信

    そうですね。

    相手を変えちゃうと
    純愛じゃ無くなっちゃうんで。

  • 第45話 ばれんたいんへの応援コメント

    これで珠ちゃんを縛る鎖はなくなったですね。
    これで想いのままに行動できるように。警察の取り調べにもよるけど、祐太がちゃんと支えそう。

    作者からの返信

    今回、警察から取り調べ自体に
    普通の高校生が絡めないわけで。

    でも、大丈夫です。

  • 第45話 ばれんたいんへの応援コメント

     毎日の更新ありがとうございます。

     タマちゃん、久しぶりの登場ですがやっぱりイイですよね。一途でよく気が回って自分の気持ちを素直に言えて、おまけに頭が良いって、祐太もタマちゃんがいなかったら本気でヤバかったんじゃないかな?このまましーと別れ、留学で行っちゃったとしても、祐太の方は大丈夫な気がします。
     明日の引越しを直前に控えて、何やら不穏な事件の影が...。静香は何も知らないでレッスンを受けてるのでしょうか?(巨匠にチョコとして食べられてるのかな? 笑)
     Finまであと少し(かな?)、寒くなりましたが完走まで楽しみに待ちます。

    作者からの返信

    タマちゃんの分は
    外伝的要素なんですけど
    ここに入れると、後でちょうど良いので
    お届けしました。


  • 編集済

    第45話 ばれんたいんへの応援コメント

    毎日の更新お疲れ様です。

    やっぱり、女はこわいな。

    味噌汁にぞ〇きんの汁(絶対やっちゃダメ)なんて、かわいくみえてきた。

    さて、この事件どんな展開になるのだろう。
    裕太は珠恵をささえるのかな。
    それを見た静香は・・・。

    まさか、こんな展開になるとは。

    PS.
    これで、シュガーは本当の自由に。
    作者様はシュガーに甘いな〜。

    作者からの返信

    これ、外伝要素だったんですけど
    ミステリーではないので
    この話のメインは「タマちゃんが自由になる」点です。


  • 編集済

    第45話 ばれんたいんへの応援コメント

    更新お疲れ様です。
    まだまだ続きそうなお話ですね〜

    しーは引っ越し後にやっといなくなったことに気づく感じか〜

    こりゃショック色々あるやろなぁ

    返信ありがとうございます。
    なるほど、外伝ですか…そちらも非常に楽しみです^_^

    作者からの返信

    このくだりは
    無くてもいけたんですけど
    たぶん、みなさまがタマちゃんのこの後が
    気になるだろうなと。
    外伝にする前に入れ込みました。