第38話 条件

「その娘を助けたいかい、長次?」

女将は長次を見下ろした。

「た、助けてくれ!  頼む!!」

「どんな形になってもかい?」

「どんな形?  どういう意味だ? 何でもいい、助けてやってくれ、頼む!!」


 女将は、振り返ると、後ろにいる若い男に、老人を連れてくるように言った。

「医者でございますね」

「そう。お願いできるかい?」

「かしこまりました」

そう言うと、老人は一度外へ出て、すぐに白衣を着た医者と看護婦らしき女を連れてきた。

「緊急処置はしました。あとは、あちらで」

医者がそう言うと、どこからか白衣の男たちがやってきて、妙子を担架に乗せた。


「待ってくれ!  どこの病院だ?  俺も一緒に行く!!」

そう言ってついて行きかけた長次を、女将が止めた。

「あの娘は、これから手術さ。お前の出る幕じゃない。それよりも、お前には話がある」

女将は自分の部屋に来るようにと、長次に言った。

「まあ、悪い話にはしないよ」

「どういう意味だ?」

長次は不安を感じずにはいられなかった。



「どうだ、いい眺めだろう?」

大きな刃物を持った男が笑う。

「うう……」

辰夫の目の前には、全裸で逆さまに吊るされたミエの姿があった。既に両腕を切り落とされ、痛みで悶え苦しんでいる。揺れる度にギシギシと足を縛っている縄が締まっていく。

「こいつにはな、あの娘の痛みも味合わせてやれと、女将から言われてるのさ」

男はそう言うと、ミエの背中をグサリと差した。包丁を抜くと、血が吹き出してくる。

「グゥ……ヴヴヴヴヴ……」

苦痛の声を喉から絞り出して、ミエは意識を失い、そのまま息絶えた。


「このあと、足も切り離して、皮を剝いで、肉にするが、それも見たいか?」

男が笑う。

「ウッ……ウゴッウガッウガッ!!」

辰夫は、口を塞がれたまま吐いた。吐いたものは行き場を失い、また飲むしかなくなった。何度もそれを繰り返した。

「で、次はお前の番な」

そう言った男の顔を、目を見開いて、辰夫は見る。

「まさか驚いてるのか?  捨てるのは女の方だけで済むと思っていた、ってか?」

男は高く笑った。

「自分からここに入ってきたんだろう、お前。捨てられにな!!」

男たちが辰夫を押さえ、服を脱がすと、縄で手足を縛った。

 女だけ捨てられると、都合のいいことを思った自分が馬鹿だったことに、辰夫は今更気付いたのだった。



「記憶を消すだと?!」

長次が驚いて大きな声を出した。

「静かにしな。人に聞かれちゃ厄介だ。」

女将が言う。

「妙子は助かる。だが、奥の間に入ったことは許されない。本来なら殺されているところだよ?」

「殺す?」

「見てみな」

女将が窓の障子を開けると、ガラスの向こうに、両手をもがれ、血まみれで吊るされた、裸の女の姿が見えた。ミエの死体だと気付いて、長次は声もあげられなかった。

 

 女将は障子を閉めると、長次の顔を見て言う。

「勝手に奥の間に入った仲居も、こういう目にあわされたのさ」

「なんてことを……」 

長次が、掴みかかろうと手を伸ばした瞬間、

「助けてやると言ってるんだ!!」

女将が手を振り払うように言った。


「助けてはやる。だが、記憶は消す。全ての記憶を、だ」

「記憶を消して放り出すつもりか?!」

「放り出しはしない。奥で飼う」

「飼う?!」

「お前も、奥の間担当だ。ずっと一緒にいられる。いい話じゃないか」

「そんな形で一緒でも意味がないだろう!!」

「おや、そうかい。記憶のない妙子は、もう愛せないってことなんだね」

「そ、そんなことあるわけ……」

「『妙子』という名も捨てさせる」

「な、なんで……」

「妙子は全てを『捨てて』やり直すのさ」

女将は不敵に笑った。

 長次からも、『妙子』と呼びかけぬこと。これが条件だった。長次は、妙子を助けたい一心で、女将からの条件を飲んだ。



 妙子が手術と入院治療を終えて帰ってきたのは、ほんの1週間後だった。そんな短期間で、あの傷を治せるような医者がいたことに、長次は驚きを隠せなかった。

「刺されて、死にかけてたのに……」


「みんな、このは、はなだ。これから、男のお客様の部屋を担当する。いろいろ教えてやるように」

女将が奥の間で働く者たちを集めて言う。皆が「はい!」と返事をし、持ち場に戻った。

「夕子、この子はあんたに任せるよ」

「わかりました」

夕子と呼ばれたホステスは、妙子、いや、華を連れて更衣室に向かう。

 華は、病み上がりで、まだボーッとしているようで、伏し目がちに夕子についていった。

「妙子……」

その背中を、長次は複雑な思いで見ていた。「華だよ」と紹介された時に、長次は、華の真正面にいた。さっきもすれ違った。けれど、華は、長次には何の反応も示さなかった。


「本当なのか……本当に忘れてしまったのか、妙子……」

生きて帰ってきてくれたことは嬉しかった。心から嬉しいと思った。

 けれど、彼女は、記憶を失っていて、長次のことも何も覚えていないのだ。


「何でだ?!  俺たちが何したっていうんだよ!!」


 長次は、心の中で叫んだ。

 叫びは誰にも届かなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る