第36話 ホストクラブ

 困ったことになった。


 ミエの一番の「お気に入り」が、長次になってしまったのだ。ミエは、最初に長次を見たときに、一目惚れしてしまったようだった。


 長次は、単なる「案内役」で、奥の広間に客を案内してしまえば、それで役目は終わる。ただ、行き帰りにチップ代わりの小遣いを、たんまりと戴いていた。それに、特別な仕事だからと、宿からも沢山の手当が出る。長次の懐は、それだけで十分に潤っていて、これ以上の仕事をする気はなかった。


 しかし……


「長次、中の仕事も手伝うように」

女将直々に命じられたのだ。


 中の仕事は、綺羅きらびやかだった。それぞれが長次の一張羅いっちょうら以上の服を着て、ピカピカの革靴を履き、見るからに高そうな腕時計をはめたり、ネックレスや指輪をつけたり……。

加奈子かなこ様、今日もご指名ありがとうございます。赤いドレス、加奈子様の華やかさにピッタリでございますね。今日も美しい」

男の一人がそう言うと、ソファに座った加奈子と呼ばれた女の前にひざまずく。加奈子と呼ばれた女は、取り巻きの男たちの分まで酒を注文する。

 

 そうか、こうやって吸い取っていたのか……。長次は気付いた。


「おい、長次、そんな安っぽい格好でウロウロすんな。着替えてこい」

近くにいた男に小声で指示されて、裏に用意されていた服を着、靴を履く。髪型を決めてポマードで固める。

 支度ができて、外に出ると、丁度、ミエが来る時間だった。

「お迎えに行ってきます」


「あら!  長次!!  今日はどうしたの?凄くカッコいいわぁ〜!」

ミエが長次に抱きつく。まだ、辰夫の目の前だ。

 長次は、ミエの腕をそっとほどいて、彼女の右手を自分の手の上に乗せる。

「お預かりいたします」

にっこりと辰夫に会釈してから、

「ご案内いたしますね」

そう言って、ミエを中に連れて入った。


「え?  え?  今日は、長次も一緒に中に入ってくれるの?」

「ええ、女将から、許しを貰いました」

「え〜、嬉しい〜!!」

ミエは、長次の売上のために、一番高い酒を頼んだ。

「あら、長次は、時計もしてないの?」

「ええ、私はまだ下っ端なので」

「あら、じゃあ、あたしが買ってきてあげる。どんなのがいい?」

 そんな会話が続く。金持ちはケチだと聞いたが、こういう金はバサバサ使うんだな。まあ、自分の金じゃない、自分の男の金だからな。長次はそう思った。女は皆そんなものなんだろうか。いや……、妙子は違う。彼女は……。



 一方、妙子が働く表側の宿の方の、一番奥の部屋は、所謂VIPルームだ。他の部屋の倍の広さがあり、芸者を呼んで楽しむこともできる。

 いつもは、そんな高級な部屋担当にはして貰ったことのない妙子だったが、その日に限って人手が足りず、部屋担当の下で、料理を運んだり、客の世話をすることになった。


高木たかぎ様、こちら、妙子と申します。まだ2年目でして、粗相があるかもしれませんが、どうぞ、勉強させてやって下さいませ」

女将がそう言って、部屋担当の良子よしこに後は任せて出て行った。

「そうか。まだ2年目か。初々しいな。幾つになる?」

「丁度20歳になります」

「ほお……」

気付いたように、良子が高木に言う。

「それでは、お料理をお持ちいたしますので」

妙子に、早く支度を、と、部屋を出て行かせた。


 調理場では、まだ仕上がっていない、数分待てと言われた。そこへ良子がやって来る。

「あんた、気をつけた方がいいよ」

良子が妙子に言う。

「高木様が、どうやらあんたに目をつけたらしい」

「目を? つけられた?」

「ここじゃ、お客様第一だからね。何が起こっても、女将は助けてくれないと思いな」

「はあ……」


 まさかな。と、いま自分の中にある不安を首を振って取り除く。それでもその日は、常に良子について歩くように気をつけた。



「随分と長次がお気に入りのようで」

門の外で、老人が辰夫に声をかける。

「まあ、珍しくもない。目の前で抱きついたのを見るのは初めてだったがな」

辰夫はため息をつきながら言う。

「最初はな、いい女だと思ってたんだ。美人で気もきいてな。身体がまた良くてな。そんな女に、辰夫様だけですから、尽くしますから、と言われれば悪い気はしないだろう?」

「左様でございますね」

「それが、俺がいない間に若い男を連れ込んでな。俺がピシャリとあいつの頬を叩いたのがきっかけさ。『あなたがあたしを囲っていることを言いふらします!』と言ってきた。……まあ、本性を現したんだろうな。俺が黙っているのをいいことに、何人もの男を代わる代わる……」

「そうでしたか」

「本当に、あの女を捨てられるのかね?」

「焦られてはいけません。もう少し時間とお金はかかります。……が、あの方の場合、意外と早いかも知れません」

「できるだけ早く始末してくれ」

「……かしこまりました」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る