第25話  イライラする日

今日はなんでだか分からないけどむしゃくしゃする。何故だろう?それも夕方くらいからだ。


今日は一日中雨が降っていた。今日雨が降ることは昨日の天気予報で知っていたので、散歩と買い物は昨日のうちにしておいて、今日は一日家にいる日にした。ゆっくりお風呂に入る日。本当は20分掃除もしたいところだったけど、先にお風呂に入ってしまいもう汚れたくないので掃除はしていない。外に出なかったから気分がイライラなのか?ストレスなのか?お風呂に入ったのだからスッキリして気分は良くなるはずなのに。何故?


朝も8時まで寝て昼寝もした。YouTubeで歴史のチャンネルを見ていたら眠くなったから。十分睡眠時間は足りているはず。何故なのか?息子の机の周りを片付けるのを手伝ってって言われたから?こんなのはいつも手伝っているし、息子じゃなくても手伝ってって言われれば手伝っているしそんなのでイライラはしない。何でだろう?YouTubeを観ていると途中で部屋に息子が入ってきて話しかけてくるので、観ているものを中断されるのが何度もあったから?ストレス?


晩ご飯は今日はメニューを決めていた。白菜を早く使ってしまいたかったから、うちのご飯シリーズのうま煮を作る予定だった。これも作ろうと思って買ってからなかなか作る機会がなくてやっと今日にしようと思っていた。6時ごろ、餃子が食べたいと夫が言い出して、餃子は一昨日食べたので断ったけど、かなりはっきり嫌だと言って断ったのに「たべたい、僕のだけ作って」と言って聞かない。「水餃子でも良い」と言って聞かない。「そんなに大変じゃないでしょ。3個だけ」とか言って聞かない。「うま煮でフライパン使うの!」と言ったら「そのフライパンに一緒に餃子を入れても良い」とか言って訳わからないこと言っているし。「味混じるじゃない?」「じゃあ、コンソメ入れて水餃子」とか言って。「コンソメはあったっけ?」その前からあまり機嫌が良くはなかったけどイライラしているなぁと自分でそこで気が付いてきた。


しょうがないので白菜と餃子を使うレシピを検索してみたらちょうど白菜と餃子とにんじん、しめじ、ねぎ、鍋キューブの鶏ガラだしを使うものがあった。丁度よくこれを作るために材料買ったのかというほど全部揃っていたのでそれを作る事にした。つまりメニュー変更。白菜を切るのもにんじんを切るのも椎茸を切るのもみんな最初から予定にあった事だ。


野菜の具沢山スープが出来た。食べてみると、いつもの鍋を食べた時の美味しい!っていう感動はなかった。何だか思っていた味よりも薄くて自分で美味しいと思えなかった。物足りない。餃子も焼いた方が美味しかったと思う。それからずっとイライラが止まらない。しかもずっとものすごくイライラすると言うのでもなく、少しイラついていると言うか、中途半端なイラつきと言うか、とにかくみんなが近くに来てなんか話しかけてくるたびにイラッとするのだ。ストレス?更年期特有の雨で頭がフラフラするから?とにかくみんなうるさくてイラっとする。


ダンサーの人が書いた本を読んでいたら夫が来て「何読んでいるの?踊ってみて」とか言う面白くない冗談にイラっとする。夫の人のことふざけてバカにする態度にいつもだったらゲラゲラ笑って何かしらで切り返すのだけど、今日はそう言うこと言われるとイラッとしてしまう。何故なのか。こう言う時は寝るのが良いのかな?明日は心穏やかに過ごしたいものだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

ひとりごと日記 中村胡蝶 @yk9140

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ