最終話

 二十歳になったその日に、俺は手術を受けた。早い方が良かった。何故なら、成人式は男として出席したかったから。幸いにも誕生日は四月で、成人式には余裕で間に合った。

 スーツを着て鏡に映る自分の姿は、胸にぶら下がっていた重たい脂肪を始めとして、全体的に脂肪がなくなり、昔より筋肉質になった。男性というよりは中性的な少年のようだけれど、特に不満はない。やはり、胸の脂肪がなくなったのが一番大きいかもしれない。


 家を出て、小学生の頃歩いた通学路を歩く。途中、振袖姿の友人達とすれ違ったけれど、誰も俺には気付かずに通り過ぎていく。そのことに少し寂しさを覚えながら歩いていると、後ろから懐かしい声が聞こえてきた。


『はっ……もしかして僕、まだ成長期来てない?』


『いや、それはないだろ。二十歳だぞ』


『まだ十九』


『変わんねえよ。もう伸びないから諦めろ』


 振り返るとそこには、若干大人びてはいるものの、あの頃からほとんど変わらない湊の姿があった。駆け寄り「久しぶり」と声を掛けると、一緒にいた男子二人——恐らく湊の従兄の和希と、友人の蓮太——が「誰?」と言わんばかりに首を傾げて顔を見合わせた。

 そりゃそうなるよなと苦笑すると、湊が言った。「もしかして……コウくん?」と。

 正直驚いた。


「わかるのかよ。すげぇな」


「分かるよ。変わってないもん」


「いやいや……だいぶ変わったと思うけど。見ろよ横の二人」


 彼の両サイドの男子二人はポカーンとしている。


「コウくんって……」


夜明よあけ……さん……?」


「そう。夜明よあけひかり


 名乗っても、まだぽかんとしている。それもそうだ。だって、俺は当時は女だったから。性別も名前も変わっている。湊は本当の俺を知っているとはいえ、まさか気付くとは思わなかった。


「今もヒカリなの?」


「いや、変えたよ。字はそのままで、読み方だけ。夜明よあけこう。それが今の俺の名前」


「コウって名前、そのまま使うことにしたんだ」


「まぁ、呼ばれ慣れてるし、愛着あるからな。今で通り、コウって呼んでよ」


「うん」


「……なるほど、だから急にコウくんって呼び始めたのか」


「うん」


和希かずきお前……飲み込み早いな? 俺まだパニックなんだけど」


「まぁ、見た目はこの通り、かなり変わったからパニクるのは分かるけどさ、中身は変わんないから安心してよ」


「うん。コウくんはコウくんだよ。あの頃と何も変わんない」


 そう言って湊は笑う。あの頃と変わらない優しい笑顔が当時の彼に重なり、胸が高鳴る。


「君も変わらないな。……特に身長」


 高鳴る胸を誤魔化すように身長のことを弄ると、蓮太が「それな」と同意し、和希は何も言わずに苦笑いし、湊は「これでもあの頃より伸びてるんですけど」とむくれる。


「マジで? それで?」


「コウくんだってそんな変わんないじゃん!」


「まぁ確かに。けど、俺は成長期を女の身体で過ごしたからな。生まれた時から男だったらもうちょい伸びてたはず」


「あー……ごめん……そうだったね。うっかりしてた」


 気まずそうに彼は謝るが、俺は別に気にしていない。むしろ、うっかりしてたの一言が嬉しかった。


「えっ、嬉しい?」


「女だった頃をうっかり忘れられるくらい埋没してんだなぁって」


「あぁ……僕にとってコウくんは昔から男の子だったから。身体は確かに女の子だったけど、そのことはあんまり意識したことなかったかも」


「……そうか。……やっぱり湊は変わらないな」


 胸がキュンと締め付けられる。中学を卒業して以来彼とは会っていなかったが、彼に対する恋心はまだ残っているのだと苦笑する。


「……なぁ、湊。……恋人、出来た?」


「……うん。今、付き合ってる人いるよ」


 それを聞いて、蓮太が「聞いてねぇけど」言わんばかりにギョッとした顔で湊を見る。


「えー。いちいち報告しなきゃダメ?」


「いや、別に義務はねぇけどさぁ。一言くらいくれてもよくね?」


「ちなみに俺も彼女います」


「お前もかよ! なんだよお前らぁ!」


「蓮太は?」


「聞いて喜べ。なんと、フリーだ」


「ふーん」


「聞いておいてなんだよ!」


「流れで聞いただけだから正直興味ない」


「お前……そんな毒吐くタイプだっけ」


「コウくんは?」


「俺も居ないよ。好きな人は居るけど」


 俺が言うと、蓮太が俺と湊を交互に見ながら「聞いてもいい?」と質問の許可を求めてきた。許可すると「恋愛対象は男なの?」と問う。


「どうなんだろうな。一人しか好きになったことないからまだよく分からん」


「マジか。えっ、まさか中学の時好きだった人のことずっと一途に想い続けてたの?」


「うん。そう。成人式で再会したら口説いてやろうって、ずっと思ってた。……好きだよ。湊」


 真っ直ぐに湊を見つめながら囁くと、彼は動揺するように目を見開き、顔を真っ赤に染める。


「ぼ、僕、恋人居るんですけど!?」


「聞いた。けど、居ても口説くって決めてたから」


「えぇ……」


「別に、別れて俺のところ来いなんて言わねぇから安心しろ。恋人が居ないって言うなら本気で口説きにいこうと思ってたけど、居るなら最初から潔く諦めるつもりだった」


「そ、そうか……」


「まぁでも、別れたら遠慮せずに俺のところきて良いよ。抱いてやるから」


「抱……!? い、行きません! てか、別れる予定とかないから!」


「ははは。残念。まぁ、冗談だよ。本気で別れることを望んでるわけじゃない。俺は湊が幸せならそれで良いから。今日、会えてよかったよ。お幸せにな」


 こうして俺は、約六年に渡る長い初恋にようやく終止符を打った。悔しくないといえば嘘になる。だけど、嬉しかった。彼が、あの頃と姿が変わった俺を俺だと認識してくれて。あの頃と変わらない優しい彼のままでいることが分かって。

 同級生達も、すっかり変わった俺の姿に驚いていたが、否定する人はほとんど居なかった。一部いたが、湊を中心とした友人達が咎めてくれた。改めて、自分は人に恵まれていることを実感した。

 夜明ヒカリはもう居ない。だけど、光は消えない。彼が残してくれたから。

 これからの残りの長い人生は、彼が残してくれた光と共に生きていく。そう心に誓い、大人への道を一歩踏み出した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

君がくれた光を抱いて 三郎 @sabu_saburou

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ