第12話 川野陽介Ⅳ

「でも、ライトストリートって言っても大きいですよね。もう少し絞れますか?」


「警察へのシステム導入の担当者だったのが、SIX STORYは俺でライトストリートは……寺西彰てらにし あきらだったかな」


 そう答えてから、陽介は手をひらりと振って弁解する。


「いや、寺西さんを疑ってる訳じゃ無いんだけどね。ここまで言っといてあれだけど、ライトストリートだってそんな事するようには思えないし」


 対立している企業を攻撃するのなら、時間犯罪以外にも他にいくらでも手がある。わざわざそんな特異な手段によらなくてもいいような気がした。


「企業間の争いならそうだよなぁ。じゃあ、水無月家自体が恨まれてるのか?」


 陽介が推理を始める。律希もその案にのって考えてみた。


「水無月家って言うのは、明雅社長でしょうか? それとも川野さん?」


 一瞬自分の名前を呼ばれた気がして紗奈が顔を上げると、律希が


「ごめん、どっちも川野さんだったね」


 と言い、陽介の事をさしていたのだと分かる。


「いえ、ごめんなさい。つい反応しちゃって」


「でも川野が……紗奈が恨まれてるって言うのは無いだろ」


 ややこしいからか、律希は、紗奈の事を川野では無く名前で呼ぶ事にしたらしい。

 呼ばれ慣れて無いせいで不思議な感じがしたが、少し嬉しかった。

 

 ある事に気づいて紗奈は口を開いた。


「あっ、でも一ノ瀬さん。陽兄が恨まれてるって言うのは無いと思います」


「えっ?」


 紗奈が陽介を見ると、彼は小さくうなずいた。どうぞ、と言うように手を出したのを見れば、話していいよ、と言う事らしい。

 紗奈は説明を始めた。


「実は、……私と陽兄は、本当の兄妹じゃ無いんです」


 紗奈の母は、SIX STORYの社長、明雅の妹である、水無月瑞穂みなづき みずほだ。父の川野朝陽かわの あさひはSIX STORYで働いていたただの平社員。紗奈はそんな2人の子供なので、当然水無月家との血縁も関係も充分にある。


 しかし陽介の場合は違う。

 シングルマザーだった陽介の母の琴葉ことはは、彼を育てながらSIX STORYで働いていた。快活で気の利く性格の彼女の社内での人望は厚く、紗奈の母である瑞穂も、何かと彼女と陽介の手助けをしていた。

 しかし、陽介が8歳の時、彼女は突然の病気に倒れてしまう。

 自分の余命がいくらも無いと知った琴葉は、いつも良く気にかけてくれていた瑞穂に、陽介を代わりに育ててくれないか、と頼み込んだ。


「──そんな感じで、私たちは兄妹になったんです。その時私は3歳、だったかなぁ」


 紗奈が話し終えると、陽介が言う。


「お母さん──瑞穂さんの事だけど、お母さんも紗奈もすごく良くしてくれたからね。琴葉はママで、瑞穂さんはお母さん。俺には2人母親が居る」


 少し重くなった空気を無くすように、陽介は笑った。


「って訳だからさ、水無月家が攻撃されても俺には関係無いんだよ。もちろん今の立場は無くなるけど、俺の存在は変わらない。

 表立って言っては無いけど、この話、業界では有名な話だ。だから、仮に俺が恨まれてたとしても、水無月家に危害を加えるのは大分違う話なんだよ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る