第2話 検査受けても分からなかった

「ADHDやアスペルガー症候群では無いね」

「え……でも……」

「結果的にそうなんですよ」

「結果って聞くことって出来ますか?」

「専門用語が多いからね。別に説明しなくていいと思うけど」

「え?」

「結果を見るとね能力の凸凹が凄いんだよ」

「はぁ」

「基本的なことは出来ますが応用は難しい」

「……」

「物事はちゃんと出来るみたいだけど」

「そうですか」

「詳しくはカウンセリングの先生に聞いて。お薬いつもの出しとくから」


その後の事も覚えてなければ、検査結果も紙で貰えなかった


結局、検査結果が分からず、強い副作用と闘い続け、周りと同じように必死に繕った


「ずっと思ってたけど、一緒に居たく無かったんだよね」

「え?」

「だってさ、普通じゃないんだもん。親の文句ばっかりだし、暴力を受けただの……」


自分は周りと違うらしい

自分は同じように振舞ったのに


「……そう。」


原因がずっと分からないまま『』として生きていた

どうせ『』のだから

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る