第28話 焦る?

「え、暮羽ちゃんケガしたの!?」


キッチンに立つ佳織は、夕飯作りの手を止めて、リビングのソファにスーツを放り投げた紘平の方を見た。


「ああ、つっても、突き指な」


頷いた紘平が、そのままネクタイを解いて襟元を緩める。


用無しになったネクタイもソファに投げた。


腕時計も外してしまいたいが、それより先にするべきことがある。


紘平は爪先をキッチンへ向けた。


先に帰っていた佳織は、いつものように週末買い込んだ食材をシンクに並べて、お手軽晩御飯の準備中だ。


ただいま、からいただきます、まで30分。というのが今の佳織の目標らしい。


手の込んだ煮込み料理は週末の課題にして、とにかく、早くて簡単で、美味しい料理をモットーに包丁を握る。


料理に拘りの無い紘平は、佳織の作る料理に文句をつけた事は一度も無い。


家事は最低限しかこなしてこなかった独身男性らしく、妻の家事仕事には一切口を挟まない、お任せ主義だ。


「晩飯なに?」


キッチンを覗いて問いかけると、佳織が冷蔵庫を指差した。


1週間の献立をある程度決めておく彼女らしく、本日のレシピが張り付けてある。


「お手軽豚カルビ丼と、ナムルと、具だくさんスープと、卵あんかけ」


「そーよー。ほら、いい匂いしてきたでしょ」


下拵えとして、カルビ用のタレに豚肉を付け込んでおいたのだ。


いい匂いのするフライパンを覗き込んで紘平が笑みを浮かべた。


「美味そうな匂い」


「食欲そそるでしょー」


「そうだな」


頷いた紘平が佳織を抱き寄せた。


「・・食欲だけじゃない」


小さく笑って佳織の首筋に唇を寄せる。


以前、紘平が料理中にちょっかいを出して、鍋を焦がして以降、キッチンでじゃれるの禁止条例が施行されている。


が、隙あらば悪戯をしかけるのが紘平だ。


佳織が本気で怒るギリギリのラインを見極めて、飽きもせずちょっかいを出す。


身を捩った佳織が、フライ返しを握った右手の肘で紘平の腕を押さえた。


「も、こら・・・邪魔しないっ」


眉根を寄せて剣呑な表情で言い返す。


紘平は肩を竦めて佳織から離れた。


「ほんっとに、あんたって・・・っん」


と、ほっと息を吐いた佳織の唇をすかさず奪う。


怒った佳織を宥める様な、優しいキス。


離れた唇で笑みを象って、直純が言った。


「もうしないって」


「それ、毎回言ってるでしょ!ったく」


フライパンをかき混ぜながら佳織が溜息を吐いた。


「そーだっけ?」


「そーよ。それで、なんでまた突き指?」


「ああ、なんか金庫のドアが閉まってきたらしい」


「え!それ、滅茶苦茶危ないじゃない」


「まーな、たまにあるよな」


「骨折した人もいたでしょ?」


「確かに。それにしたって、アイツの慌てようったら無かったらしいぞ」


思い出し笑いをしながら紘平が言った。


電話を切るなり駆け出したという直純。


慌てた部下の慧が、問いかけた所、医務室!とだけ言ってそのまま猛ダッシュ。


後に残った慧は、ポカンとしながらも、直純が置いて行った書類を仕分けして、スケジュールの確認を行ったらしい。


「へー・・・まあ、あの可愛い暮羽ちゃんが怪我なんて言ったら、慌てるわよね」


残り野菜が全て投入された大鍋をかき混ぜて、味見をしながら佳織がしみじみ頷いた。


目に入れても痛く無い位可愛がっている細君だ。


慌てるのも無理はない。


「国際部の営業メンバーは仰天。女子社員はさすが相良さん、とか言って盛り上がってたらしい」


「あー分かるわー」


只でさえ社内の人気を集める国際部のエースなのだ。


いつも冷静で穏和な切れ者と噂される直純が、妻のピンチに脇目も振らず駆け出すその姿に、女子社員がよろめいても無理はない。


「なんだよ、その言い方」


「だって、相良よー?絶対取り乱したりしなさそうな男が、自分の為に必死になるってのがいいじゃない。女の子の憧れよー」


懇切丁寧に説明した佳織を見返して、カウンターテーブルに陣取った紘平が、冷たい目線を返した。


「お前がそれを言うなよ」


「えーなんでよ、いいじゃない。私だってそれなりに憧れるわよ?」


けろりと言い返して、佳織が鍋の火を止める。


時計を見ると、帰宅から40分が経っていた。


紘平に邪魔された分を差し引いても、5分ちょっとオーバーしている。


やっぱり、野菜類はカットして冷凍保存か?


更なる時間短縮の技を考えていると、紘平が思い切り不機嫌な声で告げた。


「お前は憧れるなつってんだよ。なんでよりによって直純に・・」


嫉妬全開の紘平を見つめ返して、佳織は鷹揚に笑って見せる。


「紘平、あんたねぇ、自分の男友達に妬いてどーすんのよ」


「男友達とか、同期とか関係あるか!」


やけにきっぱりと言い返して、紘平が胸を張る。


そこは自慢するべきところではない。


「何言ってんのよ・・・いーでしょ別に。私はもう結婚してるわけだし。相良だって結婚してるし、何があるわけでもないし。同期の男友達がかっこいいんだよ、って別にどこにでもある話じゃない。しかも、愛妻家で素敵って話してんのに、どこにヤキモチ妬くとこがあるわけ?」


全く以て理解できない!


呆れた表情で言い返して、佳織は炊飯ジャーから炊き立てのご飯を大きめの丼によそう。


丼もの日は、ご飯は帰宅時に合わせて焚くようにしている。


炊き立ての方が美味しさが2割増しだと自負しているからだ。


白米の上に、豚カルビをたっぷり載せて、紅ショウガとねぎを載せる。


我ながらいい出来だ。


けれど、佳織の満足げな表情とは反対に、紘平は眉間に皺を寄せている。


物凄く言いたい事があるらしい。


「俺だってなぁ、お前に何かあったら焦るっつの。そんなもん、直純だけなわけあるか!俺がいつでも余裕だと思ってんなよ」


頬杖を突いて、こちらを見つめ返す紘平。


強い眼差しを受けて、佳織が慌てたように視線を揺らした。


紘平の愛情は、いつも心地よい温度で佳織を優しく包み込む。


けれど、時折、佳織が受け止めきれない位に強く激しくなる。


そして、そういう時の紘平は一向に容赦がない。


余裕がない、と威張られても困るんですけど・・・


ちらりと浮かんだ意地悪な発言はのみ込む事にする。


くすぐったい位に、紘平の気持ちが嬉しかったから。


けれど、同時に物凄く恥ずかしかったので、早々に戦線離脱する事にする。


「分かってるわよ」


おざなりに返事をして、視線を逸らす。


「佳織」


予想通り紘平の声が追ってきた。


佳織は慌てたように口を開く。


「そんな事、付き合う前から知ってます。今更言う事ないでしょうに」


出来上がったばかりの丼をカウンターに載せると、紘平が嬉しそうに微笑んだ。


「分かってんなら、他の男を誉めるな」


「はいはい・・・ご飯の前に、スーツとネクタイ、片づけてきてよ」


照れ隠しに素っ気なく言い放つ。


紘平が席を立ちながら小さく言った。


「何だかんだ言って、お前は分かりやすいよなぁ」


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る