おまけ(キャラクター紹介)

名前:三本野 やぁ子(さんぼんの やぁこ)

性別:女

年齢:28歳

容姿:黒髪でロングポニーテール。黒眼鏡。背が高いシュッとした体型。


異性との関係:幼少期から兄ふたりにいじられて育ったので、ちょっとだけ男性が苦手。おかげで恋愛経験なし。

28歳になりなんとなく結婚なども意識し始めるが、仕事が楽しく興味も持てないのが悩み。


仕事:化粧品メーカーに勤めている。管理職。バリキャリ。


服装:黒スーツをピシッと着こなす。家ではけっこうだらしない格好。


性格:勉強と仕事が好き。外では自分にも他人にも厳格だが、家ではわりとだらでドジっ子

オフィスの机は綺麗に整頓されているのに、部屋はちょっと汚い、そんなタイプ。

ド真面目なだけでコミュニケーション能力は高い、友達は多いほう。


その他:ちょっと不幸体質で、面倒ごとや苦労が寄ってくる。しかし努力家なのでひとりでなんでも頑張って解決できてしまう。

座右の銘は「矢は一本でいい」


=====

名前:高柳 篤景(たかやなぎ あつかげ)(64歳)

誕生日: 6月12日

性格:温和で包容力が高い。誰でも分け隔てなく接することができるが、断るのが苦手で都合の良い人にされがち

容姿: 年齢の割には10歳くらい若く見える。とても姿勢が良く、髪もきれいに生えており、白髪がほとんどない。


生い立ち:小学生のころ、ゴールデンレトリバーの小太郎を飼っていたが、春に脱走してしまい帰ってこなくなった。その年の夏、山に遊びに行ったとき、ハエのたかった小太郎の死体を見つけてしまう。これ以降、ハエや鉢などのような羽音の鳴る虫にトラウマができてしまう。

ところが、高校生の時にホームセンターに売ってあったハエトリソウを見かけて、その虫を食べるという習性に興味を持つ。買って眺めているうちにトラウマが少しずつ軽減されるようになるになり、食虫植物にはまるようになった。


現在:駅近くで食虫植物専門店『ローウィー』を経営している。そこそこ有名で人が良く出入りしている。定休日の火曜日はカフェで本を読んでいたり、ミュージカルを見に行ったりしている。


好きなこと(もの):食虫植物、コーヒー、スイーツ、ミュージカル

嫌いなこと(もの):ハエなどの虫、からいもの


=====

名前:奥野 細道(おくの ほそみち)

性別:男

年齢:25歳

容姿:キツネ目。白の長髪。髪は後ろで一つに結んでいる。

服装:青のパーカーにワインレッドのジーンズ。仕事中はその上から紺の前掛け。防水性。

仕事:小さな魚屋を個人経営している。


性格:好奇心旺盛。物腰は柔らかで落ち着いている。少々やんちゃで、人を茶化すのが好き。

持ち前の行動力で、気になったことは何でも試す。時には手段を選ばないことも。研究家。


趣味:本格料理。ボードゲーム。ダークウェブ巡り。


その他:

どんな雑魚もマグロのような肉体に変異させ、美味しい魚肉を作ることが出来る薬『マグロ革命』を始めとした、魚を改造するバイオテクノロジーをダークウェブから入手し、金儲けを目論んでいる。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

カミトチデシン事変 @aohane_scenario

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ