ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣 #22

 ステージ22 「てんくうをかけるきし」


「ミネルバと、マリアのそこく、マケドニアは、ひりゅうのさんち、としてしられるだけの、へいわで、ゆたかな、おうこくであった」

(以下要約)

「だいたいバカ王子ミシェイルのせい」


 今回の出撃メンバーは、マルス以外に15人。

 ウェンデル、チェイニー、シーダ、バヌトゥ、チキ、カイン、ハーディン、オグマ、トーマス、マチス、ミネルバ、ベック、ジェイク、エスト、レナの15人に決定した。


 MAPはタテ28×ヨコ30のほぼ正方形。

 マルスら騎士団は右下からスタート。

 MAP中央に、高い山に囲まれた城塞都市があり、すべての敵がここに固まっている。

 入り口は北側にある大きな道一本のみ。

 例え飛行部隊であっても、ここからしか侵入できない。

 敵城を守るのは一般Dナイトで、王子ミシェイル(Dナイト)は城外にいる。

 城の周りには、ミシェイル以外にDナイトが4、Pナイトが5、パラディンが4、ホースメンが2、僧侶が2、盗賊が1の、計19いる。

 これが(増援前の)全兵力だ。


 MAP右上には村があり、ここで大賢者ガトーが待っている。

 左上には武器屋と道具屋。

 飛び道具 (弓・シューター武器)と攻撃魔法は、ここが補充できる最後のステージになるので、この後の育成と最終ステージ攻略に備えてたっぷり買い込んでおきたい。

 近接武器に関しては、剣類のみラストステージ前でもう一度だけ補充できる。

(この期に及んで斧や槍を使っている人はほぼいないと思うが・・・そちらはもし必要ならば、最後の闘技場があったステージ20で買い溜めしておこう)


 それではスタート!


 1ターン目


 レナが預り所へ、「ワープ(4)」「リブロ―(10)」を預けておく。

 シーダが城壁越しの敵Dナイトの横へ移動。

 その他、全軍北上。


 敵のターン


 敵Dナイト(手槍)がシーダと交戦、シーダは回避して、7×2回のダメージを与えた。

 ミシェイルと僧侶を残し、砦内部の敵全軍が進軍。


 2ターン目


 全軍北上。


 敵のターン


 敵Dナイトがミネルバと交戦、ミネルバは回避して、2回ヒット&クリティカルで反撃、32のダメージを与えて返り討ちにした。

 敵Dナイトがミネルバと交戦、7のダメージを受け、8×2回の反撃、16のダメージを与えた。

 敵Dナイトがシーダを攻撃、シーダは回避して、クリティカルで反撃、21のダメージを与えて止めをさした。

 敵Dナイトがマルスを攻撃、2のダメージを受け、22×2回の反撃で返り討ちにした。

 敵僧侶がリザーブを使った。


 3ターン目


 シーダが「サンダーソード(17)」で敵Dナイトを遠隔攻撃、2回ヒット&クリティカルで28のダメージを与えて止めをさした。

 チェイニーがハーディンに変身。

 他微前進。


 敵のターン


 敵パラディン(手槍装備)がカインを遠隔攻撃、4のダメージを受けた。

 敵パラディン(手槍装備)がマルスを遠隔攻撃、3のダメージを受けた。

 敵パラディン(鋼の剣装備)がシーダと交戦、シーダは回避して、7×2回の反撃、14のダメージを与えた。

 敵Pナイト(銀の槍装備)がマルスを攻撃、7のダメージを受け、27×2回の反撃、返り討ちにした。

 敵Pナイト(キルソード装備)がマルスを攻撃、3のダメージを受け、2回ヒット&クリティカルで反撃、108のダメージを与えて返り討ちにした。


 敵Pナイト(手槍装備)×2がマルスを攻撃、1回回避し、2のダメージを受けた。

 敵Pナイト(アーマーキラー装備)がカインと交戦、1のダメージを受け、12×2回の反撃、24のダメージを与えた。


 4ターン目


 チキが敵Pナイトを攻撃、6のダメージを与えて止めをさし、45の経験を得た。

 チキはレベルが9になった!

 技と武器レベルと素早さと運と最大HPが上がった!


 チェイニーが「てつのつるぎ(42)」で攻撃、12×2回のダメージを与え、2の反撃を受けた。

 続いてマチスが「キルソード(22)」で追撃、9のダメージを与え、止めをさして46の経験を得た。

 ミネルバが「キルソード(18)」で敵ホースメンを攻撃、17×2回のダメージを与えて、これを撃破。

 カインが「キルソード(20)」で敵ホースメンを攻撃、2回ヒット&クリティカルで56のダメージを与え、これを撃破。

 マルスが「メリクル(24)」で敵パラディンを攻撃、27のダメージを与えてこれを撃破。

 トーマスが「ぎんのゆみ(23)」で敵パラディンを追撃、13のダメージを与えて止めをさし、46の経験を得た。


 シーダが「キルソード(22)」で敵パラディンを攻撃、クリティカルで30のダメージを与えて、これを撃破。

 バヌトゥが敵Pナイトを攻撃、8のダメージを与え、反撃を跳ね返して、8の経験を得た。


 敵のターン


 敵Pナイトがレナを遠隔攻撃、12のダメージを受けた。

 マルスを攻撃してくると思っていたので、完全に無警戒だった・・・(^_^;)

 敵Pナイトがレナを遠隔攻撃、これを回避。

 あぶにゃい。

 当たったら死んでた(^_^;)

 敵盗賊が村まであと一歩のところまで迫る。


 5ターン目


 バヌトゥが敵Pナイトを攻撃、8のダメージを与え、カキーン!カキーン!

 バヌトゥは8の経験を得た。

 続いてチキが追撃、6のダメージを与えて6の経験を得た。

 続いてトーマスが「はがねのゆみ(10)」で追撃、23のダメージを与えて止めをさし、45の経験を得た。

 トーマスはレベルが4になった!

 力が上がった!


 ジェイクが「クインクレイン(26)」で敵Pナイトを攻撃、38のダメージを与えてこれを撃破。

 マチスが「キルソード(21)」で敵盗賊を攻撃、反撃を跳ね返しつつ、2回ヒット&クリティカルで52のダメージを与え、これを撃破し、49の経験を得た。

 マチスはレベルが3になった!

 最大HPが上がった!


 ウェンデルが「リライブ(16)」でレナを回復。

 残すところ、砦内部のミシェイルと、僧侶2のみ。


 敵のターン


 ミシェイルが移動開始。


 6ターン目


 レナが「ライブ(11)」でミネルバを回復。

 ウェンデルが「リライブ(15)」でマルスを回復。


 ミネルバが「キルソード(16)」でミシェイルを攻撃、2回ヒット&クリティカルで24のダメージを与え、反撃は回避。


 敵のターン


 ミシェイル「くそっミネルバめ、まだ負けてないっ」(意訳)

 ミシェイルがマルスを遠隔攻撃、ミス。

 敵僧侶がリザーブを使った。


 7ターン目


 敵援軍と、後方部隊の到着を待ちつつ、少し待機。


 敵のターン


 ミシェイルがマルスを遠隔攻撃、ミス。


 8ターン目


 トーマスが「ぎんのゆみ(22)」でミシェイルを追撃、27のダメージを与えて止めをさし、55の経験を得た。

 ドロップした「りゅうのたて」は預り所へ。


 敵のターン


 敵援軍 (Dナイト、ナイトキラー装備)が出現。

 敵Dナイトはチェイニーと交戦、1のダメージを受け、13×2回の反撃、返り討ちにした。


 9ターン目


 チェイニーは武器を「鉄の剣」に変更した。


 敵のターン


 敵援軍×2 (Dナイト+パラディン)が出現。

 敵Dナイトはチェイニーを攻撃、1のダメージを受け、10×2回の反撃、20のダメージを与えた。

 敵パラディンはミネルバを攻撃、5のダメージを受け、2回ヒット&クリティカルで56のダメージを与え、返り討ちにした。


 10ターン目


 トーマスが「はがねのゆみ(9)」で敵Dナイトを追撃、クリティカルで57のダメージを与え、止めをさして、46の経験を得た。

 トーマスはレベルが5になった!

 武器レベルと素早さと最大HPが上がった!


 敵のターン


 敵援軍 (Dナイト×2、パラディン、ホースメン)が出現。


 敵Dナイトがチェイニーを攻撃、1のダメージを受け、10×2回の反撃、20のダメージを与えた。

 敵Dナイト(銀の槍装備)がチェイニーを攻撃、9のダメージを受け、9×2回の反撃、18のダメージを与えた。

 敵パラディン(銀の槍装備)がチキを攻撃、4のダメージを受け、5の反撃、再攻撃は回避して、5の経験を得た。


 11ターン目


 少し敵援軍を持て余し気味。

 特にホースメンはヤバい、放置すればDナイトが撃ち落されてしまう。

 敵援軍をもう少し限定する必要がありそう。


 左右に3つずつある砦から、この後更なる援軍が出てくると思うけど、何が出てくるかまでは覚えてないので、どうするか少し迷うところ。

 ホースメンは出来れば捕獲して、チキ・バヌトゥの削り経験値にしたい。

 右側の砦から出てくるので、ここの出現ポイントも囲んで。

 そうすると真ん中の砦のパラディンは出なくなるけど、まあそれで良いだろう。

 パラディンは銀の槍装備で結構痛いし。

 左側は今のところDナイトが2人、ナイトキラー装備がいるので、迂闊に近寄るのは危険だが、2回ヒットでなければ一撃死は無さそうだ。

 足の速いパラディンを使って早めに封鎖して、戦いやすい敵だけを残せば良いかも知れない。


 そうなると、問題はまだ出ていない3つ目の砦だ。

 どんな装備の敵が現れるのか、チェックしておきたいが・・・下手に近づいて出てきた瞬間にやられる可能性もあるので、そこが難しい。


 まあ、失敗したらやり直すつもりで、取り敢えず敵の兵種と装備を確認するだけでも良いだろう。

 ここは強行進軍してみよう。

 もちろん、なるべくリスクは少なめに。

 特に銀の弓のホースメンは、Dナイトが攻撃範囲に入ったらまず死ねるレベルだから注意しないといけない。

 銀の弓の基本攻撃力が11で、素早さの問題で2回攻撃は無いとしても、飛行部隊に対する特攻で基本攻撃力が3倍、つまり攻撃力33+ユニットの力になる。

 ざっくり40程度のダメージだ。

 クリティカル出されて生き残れるとは思わないので、そこは考慮しないとして、通常ダメージの分のみで計算して、守備力を差し引いてHPがどれだけ残るかっていう。


 その辺も踏まえつつ・・・。


 レナが「ライブ(10)」でミネルバを回復。

 トーマスが「はがねのゆみ(8)」で敵Dナイトを攻撃、18のダメージを与えて止めをさし、48の経験を得た。

 マチスが「サンダーソード(20)」で敵Dナイトを攻撃、7のダメージを与えて止めをさし、46の経験を得た。

 チキが敵ホースメンを攻撃、クリティカルで24のダメージを与え、20の経験を得た。

 バヌトゥが敵パラディンを攻撃、相手の攻撃は跳ね返しつつ、7のダメージを与えた。

 マルスが「メリクル(24)」で敵パラディンを追撃、26のダメージを与えて止めをさした。


 ホースメンを囲んで捕獲、カイン、ハーディンの両名を先頭に、陣形を組んだ。

 ミネルバは砦のひとつを埋めることが出来るものの、弓の出現場所ではないので、HPが低く近付くと危ない。

 今回は少し後ろで待機しておく。


 誰も死ななければ良いが・・・。


 敵のターン


 敵援軍×6 (Dナイト×3、ホースメン、パラディン、司祭)が出現。

 敵パラディン(銀の槍装備)がカインと交戦、カインは攻撃を回避して、6×2回の反撃、12のダメージを与えた。

 敵パラディン(ナイトキラー装備)がカインを攻撃、3のダメージを受け、7×2回の反撃、14のダメージを与えた。

 あれ・・・ナイトキラーってパラディンに特攻なかったっけ・・・?

 敵ホースメンがカインを攻撃、7のダメージを受けた。


 狭い入り口付近に敵が殺到する。


 一応、敵の出現場所を記録しておく。

 砦左側3つは、左側からDナイトLV5 (銀の槍装備)、同じくLV3 (ナイトキラー装備)、同じくLV5 (銀の槍装備)。

 右側3つは、左側から司祭LV3 (ウォーム装備)、パラディンLV5 (銀の槍装備)、ホースメンLV10 (銀の弓装備)の順だ。


 12ターン目


 ちょっとさっき捕獲したホースメンが邪魔なので、ここは倒してしまう。


 レナは「ライブ(9)」でチキを回復。

 カインが少し後退。

 ウェンデルが「リライブ(14)」でカインを回復。


 チキがホースメンを追撃、8のダメージを与えて止めをさし、39の経験を得た。

 トーマスが「はがねのゆみ(7)」で敵Dナイトを攻撃、18のダメージを与えて止めをさし、48の経験を得た。

 トーマスはレベルが6になった!

 力が上がった!


 オグマが「キルソード(22)」で敵Dナイトを攻撃、13のダメージを与えて止めをさした。

 チェイニーが「てつのつるぎ(34)」で敵司祭を攻撃、クリティカルで48のダメージを与えて撃破。

 シーダが「サンダーソード(13)」で敵パラディンを遠隔攻撃、2回ヒット&クリティカルでこれを撃破。

 マチスが「サンダーソード(19)」で敵Dナイトを遠隔攻撃、7×2回のダメージを与えた。


 ミネルバがホースメン出現砦 (右端)を埋めた。

 ハーディンがパラディン出現砦を埋めた。

 これで敵援軍はDナイト×3と司祭だけになる予定。


 敵のターン


 予定通りの敵援軍 (Dナイト×3、司祭)が出現。


 敵Dナイト(銀の槍装備)がマチスと交戦、11のダメージを受け、7×2回の反撃、14の経験を得た。

 敵Dナイト(ナイトキラー装備)がマチスを攻撃、3のダメージを受け、反撃は一回回避され、7のダメージを与えて7の経験を得た。

 敵Dナイトがオグマと交戦、オグマは回避して、クリティカルで反撃、36のダメージを与えて止めをさした。

 敵Dナイトがオグマと交戦、9のダメージを受け、12×2回の反撃、24のダメージを与えた。

 敵ホースメンがオグマを攻撃、これを回避。


 以降、敵援軍を適度に出現させつつ、経験稼ぎを行う。

(レベルアップのみ記載)


 マチスはレベルが4になった!

 力と守備力が上がった!


 トーマスはレベルが7になった!

 武器レベルと最大HPが上がった!


 ボスがドロップした「ひりゅうのむち」は預り所へ。

 そのまま預り所からエストが受け取り、Dナイトへクラスチェンジ!


(クラスチェンジ前)HP30/力15/技19/武20/早20/運9/守10/移08/魔7

(クラスチェンジ後)HP30/力15/技19/武20/早20/運9/守14/移10/魔7

 守備力+4 移動力+2


 チキはレベルが10になった!

 力と素早さと運が上がった!


 マチスはレベルが5になった!

 運が上がった!


 チキはレベルが11になった!

 技と武器レベルと運と最大HPが上がった!


 チキはレベルが12になった!

 技と武器レベルと素早さと運と最大HPが上がった!


 エストはレベルが2になった!

 技と最大HPが上がった!


 援軍は割とすぐ出なくなって、その後も敵僧侶やホースメンを削りつつ経験稼ぎを行ったが、チキが結構クリティカルを出してしまうので、比較的早い段階で終わってしまった。


 マルスが村にオーブを届ける。

 ガトー「おお、マルスどのか、わしが、ガトーじゃ、よくぞここまで、まいられた」

(以下要約)

 ガトー「ガーネフのマフーを破る魔法スターライト、あ・げ・ゆ♡」


 武器屋・預り所で道具の整理。

 スピードリング×2は変わらず保留として、「竜の盾」はもうマルスに使ってしまおう。

 マルスは竜の盾を使った!

 守備力が3上がった!

 マルスの守備力 13→16


 弓の備蓄は、トーマスのレベル上げ分+ラストステージで使う分のみなので、銀の弓を2~3本と、鋼、ボウガンをひとつずつで。

 魔法の備蓄が問題なのだが・・・預り所の容量もあるので、そこまで沢山は買えない。

 とりま、トロンがまだいくつか残っているほか、ここでブリザーを12個、エルファイアを8個買い溜めしておく。

 この量だと、今司祭になっていない残りメンバー、リンダ、リフ、マリア、レナ、それにこの後参加するエリス、この全員を育てるのは難しい気がしてきた。

 1人は余裕で大丈夫だろう、2人いけるかどうか。

 削りで稼ぐのではなく、効率よく敵を倒して稼いでいけば、或いは全員マックスまで育つかも知れないが・・・少し難しそう。

 無難にリンダとエリスの2人を育てる予定にして、残り3人は司祭になるだけでフィニッシュかな?

 Sナイトの未クラスチェンジメンバーも、どこまで育つか・・・?

 まあ、出来るだけやってみる。


 マルスが入城し、ステージクリア。

 所持金 604680ゴールド


「マルスおうじ、テーベがどこにあるか、わかりました!」

(以下要約)

 マルス「ガーネフの自由にはさせない(キリッ)」



 LV20 … マルス ウェンデル チェイニー シーダ カイン ハーディン オグマ ミネルバ ベック ジェイク レナ

 LV11 … バヌトゥ

 LV10 … チキ

 LV7 … トーマス

 LV5 … マチス

 LV2 … エスト

(死亡)ミシェラン

(待機組)※※ボア ※※マリク ※ドーガ ※ジュリアン ※ザガロ ※リカード ※バーツ ※ダロス ※マジ ※※ジェイガン ※サジ ※ロレンス ※カシム ※※アストリア ※ロジャー ※トムス ※ウルフ ※ロシェ ※ビラク ※※ジョルジュ ※※アベル ※カチュア ※パオラ ※シーザ ※※ミディア ※※アラン ※マリア ※リンダ ※リフ ※ナバール ※※ゴードン ※※ラディ

(※印はレベル20、※※印はクラスチェンジ後の上位職レベル20)


 今回のピックアップキャラクター

 ※特に無し


 ターン数:54ターン

 プレイ時間:(これを記録しながら)約6時間

      通常プレイならば30分程度

 累計プレイ時間:(記録しながら)約162時間30分

        通常プレイで約8時間30分~10時間30分


(ステージ23へ続く)

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る