ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣 #19

 ステージ19 「マムクート・プリンセス」


「チキよ・・・・はるかむかしに、ほろびさった、いだいなる、ナーガぞくの、おうじょよ」

(以下要約)

「焼き尽くせ―――!」(薙ぎ払えー!みたいな感じで)


 今回の出撃メンバーは、マルス以外に11人。

 ボス席に座っているチキは仲間になるので、敵と間違えないように。

 チキ説得役としてバヌトゥと、鍵のかかった部屋がいっぱいあるので、盗賊が必須になる。

 ウェンデル、チェイニー、ボア、ザガロ、ジュリアン、バヌトゥ、シーダ、カシム、マリク、リカード、バーツの11人を選択。

 その他のメンバーはお留守番。


 MAPはタテ28×ヨコ14の縦長。

 マルスら騎士団はMAP最下部からスタート。

 中央を上下に真っすぐ進む道があり、左右に各4つずつ、計8つカギのかかった部屋がある。

 右下から、宝箱が2つ、弓兵、宝箱が2つ、スナイパー。

 左下から、弓兵、宝箱が2つ、弓兵、宝箱が2つ。

 これらが部屋の中に配置されている。


 中央の道の途中には、傭兵が3人と勇者が1人いて、マルスら一行を待ち受けている。

 ここを抜けると、中央上部にも大部屋がひとつあって、この中には宝箱がひとつと、2か所の入り口前に魔道士と勇者が待ち構える。

 この大部屋を迂回して進めば玉座があり、そこに座るチキと、その周囲を守る敵兵、魔道士2人、僧侶2人、勇者2人、盗賊3人がいる。


 それでは、スタート!


 1ターン目


 まともな戦力がいないので、バヌトゥを前に出して敵が釣れるか試してみる。

 ジュリアンが左下の部屋の扉を開け、それ以外は後退。

 チェイニーはジュリアンに変身した。


 敵のターン


 敵勇者が玉座の守備につく。

 敵弓兵がジュリアンを遠隔攻撃、6のダメージを受けた。


 2ターン目


 やはり敵は釣れなかったので、バヌトゥが前進、敵傭兵を攻撃、ミス&カキーン!カキーン!

 何も起きなかった。

 うぅむ…(´・ω・`)

 このメンバーで戦うのはキツイ…w


 バーツを柱の陰に移動させて、先頭にいる敵傭兵を釣る。

 リカードが右下の部屋のカギを開けた。


 マルスが「レイピア(28)」で敵弓兵を攻撃、5×2回のダメージを与え、10の経験を得た。

 ボアが「サンダー(21)」で追撃、6×2回のダメージを与え、8の反撃を受けて、12の経験を得た。


 敵のターン


 敵傭兵がバーツと交戦、バーツは回避し、11のダメージを与え、9のダメージを受けて、11の経験を得た。

 敵僧侶はリザーブを使った。

 敵弓兵がマルスを遠隔攻撃、7のダメージを受けた。


 3ターン目


 マルスが「レイピア(26)」で敵弓兵を攻撃、5×2回のダメージを与え、10の経験を得た。

 続いてボアが「サンダー(19)」で追撃、6のダメージを与えて止めをさし、32の経験を得た。

 ボアはレベルが7になった。

(何も上がらなかった)


 バヌトゥが2番目の敵傭兵を攻撃、9のダメージを与え、カキーン!×2回、9の経験を得た。

 ザガロが「はがねのゆみ(28)」で敵傭兵を遠隔攻撃、ミス。

 ウェンデルが「エルファイア(14)」で敵傭兵を追撃、1回回避され、9のダメージを与えた。

 マリクが「サンダー(21)」で敵傭兵を追撃、6×2回のダメージを与えた。

 バーツが「おの(42)」で敵傭兵を追撃、9のダメージを与えて止めをさし、35の経験を得た。

 バーツはレベルが6になった!

 力と素早さと運が上がった!


 リカードが右下の宝箱を開けた。

「しさいのゆびわ」を手に入れた。


 4ターン目


 リカードが右下2つ目の宝箱を開けた。

「せいすい」を手に入れた。


 バヌトゥが敵傭兵を攻撃、9のダメージを与えて9の経験を得た。

 バヌトゥはレベルが5になった!

(何も上がらなかった)


 ボアが「リライブ(12)」でマルスを回復。

 カシム他数名の魔法防御を上げていないことを思い出し、カシムが預り所から「魔除け」を取り出した。


 敵のターン


 敵僧侶がリザーブを使った。


 5ターン目


 リカードが「司祭の指輪」をマリクへ手渡し、マリクが司祭にクラスチェンジ!

 マリクの力が「1」→「3」に、守備力が「6」→「8」に上がった!

 ・・・ってか、力が上がる意味は・・・(´・ω・`)?


 カシムが魔法防御を上げた。

 ジュリアンが左側下から2番目の部屋の扉を開いた。


 バヌトゥが敵傭兵を攻撃、ミス&カキーン!×2回。

 全然進めねえ・・・(´・ω・`)

 しょうがないので、ジュリアンに変身したチェイニーを前進させる。

 ミスしない限り、鉄の剣装備でも一撃で倒しちゃうんだよなあ(´・ω・`)

 と思ってから、そういえば「サンダーソード」なんていう便利武器があったなあと思い出したw

 が、時すでに遅し。


 敵のターン


 敵傭兵がチェイニー(ジュリアン変身中)と交戦、8のダメージを受け、14×2回の反撃、返り討ちにした。


 6ターン目


 バヌトゥが3番目の敵傭兵を攻撃、9のダメージを与え、カキーン!×2回、9の経験を得た。


 カシムが「魔除け」をマリクへ手渡し、マリクは魔法防御を上げた。

 ボアが「リライブ(11)」でバーツを回復。

 ジュリアンが2段目左の宝箱を開け、30000ゴールドを手に入れた。

(所持金 565180ゴールド)


 チェイニーが中断右の敵弓兵を扉前から部屋の左端に釣る。

(こうすると扉を開けた後の弓兵の対処が楽になる)


 敵のターン


 敵弓兵がチェイニーを遠隔攻撃、ミス。


 7ターン目


 ジュリアンが二段目右の宝箱を開け、「ボルガノン」を入手。

 そのまま預り所へ。

 リカードが二段目右側の扉を開けた。

 取り敢えずザガロが弓兵の隣へ移動し、身動きを封じておく。


 バーツが荷物整理して、マリクが「魔除け」をバーツへ手渡す。

 魔法砲防御上げは次のターンに。

 ウェンデルが「リライブ(11)」でボアを回復。

 シーダが「サンダーソード」をジュリアンに変身したチェイニーに渡す・・・が、使うための武器レベルが足りなかったw

 ・・・だめぽ。

 仕方ないのでバヌトゥが敵傭兵を攻撃、ミス&カキーン!×2回。


 8ターン目


 バヌトゥが敵傭兵を攻撃、9のダメージを与え、カキーン!&回避、9の経験を得た。

 ちょうど良いタイミングでチェイニーの変身が解けた。

 シーダに変身すれば「サンダーソード」も使えるし、敵傭兵がクリティカルを出しても死なないことが判明。

 チェイニーはシーダに変身した。

 バーツは魔法防御を上げた。

「マジック・シールド」は壊れてしまった。(預り所にもう一つある)


 9ターン目


 ウェンデルが預り所から「マジック・シールド(18)」を受け取った。

 バーツがリカードに「魔除け」を手渡す。


 ボアが「サンダー(18)」で捕獲していた敵弓兵を攻撃、6×2回のダメージを与え、12の経験を得た。


 10ターン目


 ウェンデルがマジックシールドを使おうと思って、間違って「装備」してしまった。

 魔法防御上げは更に次のターンに。


 敵僧侶がリザーブを使うまで待ちながら、バヌトゥが敵勇者を攻撃、8のダメージを与え、カキーン!×2回、8の経験を得た。


 11ターン目


 バーツが「おの(41)」で敵弓兵を攻撃、12のダメージを与え、12の経験を得た。

 バヌトゥが敵勇者と交戦、8のダメージを与え、カキーン!×2回、8の経験を得た。

 リカードが魔法防御アップ。


 リザーブ待ち・・・。


 12ターン目


 バヌトゥが敵勇者を攻撃、ミス&カキーン!×2回。


 リザーブ待ち・・・はもうダルいので、クリティカルでも死なないマリクがリライブ装備で前進、敵傭兵 (HP残り10)を釣る。


 敵のターン


 敵傭兵がマリクを攻撃、8のダメージを受けた。


 13ターン目


 ザガロが「はがねのゆみ(28)」で敵傭兵を攻撃、4のダメージを与え、4の経験を得た。

 続いてボアが「サンダー(18)」で追撃、クリティカルで18のダメージを与えて止めをさし、37の経験を得た。

 バヌトゥが敵勇者を攻撃、8のダメージを与え、反撃を跳ね返して8の経験を得た。


 14ターン目


 ジュリアンが3段目右側の部屋の扉を開けた。


 敵のターン


 敵僧侶×2がリザーブを使った。


 15ターン目


 リカードが3段目左の宝箱を開けた。

「だいちのオーブ」を手に入れた。

 ジュリアンが3段目右の宝箱を開けた。

「てんしのころも」を手に入れ、そのまま預り所へ。


 バーツが「おの(40)」で敵弓兵を攻撃、12のダメージを与え、12の経験を得た。

 バヌトゥが敵勇者を攻撃、8のダメージを与えて、反撃は跳ね返し、8の経験を得た。


 16ターン目


 バヌトゥが敵勇者を攻撃、8のダメージを与えて、反撃は跳ね返し、8の経験を得た。


 敵のターン


 敵僧侶はリザーブを使った。


 17ターン目


 バヌトゥが敵勇者を攻撃、8のダメージを与えて、反撃は跳ね返し、8の経験を得た。

 バーツが「おの(39)」で敵弓兵を攻撃、ミス。


 ジュリアンが3段目左の敵弓兵を部屋の端に釣る。

 万が一クリティカルが出ると死ねるけど、まあ敵の技は5しかないので大丈夫でしょう。


 敵のターン


 敵弓兵の攻撃、ジュリアンは13のダメージを受けた。


 18ターン目


 ジュリアンが「とうぞくのかぎ(12)」で3段目左の扉を開けた。

 すかさずザガロが敵弓兵の身動きを封じる。

 バヌトゥが敵勇者を攻撃、ミス&反撃は跳ね返した。


 バーツが「おの(38)」で敵弓兵を攻撃、12のダメージを与え、12の経験を得た。


 19ターン目


 下の弓兵削り役交代、リカードが「てつのつるぎ(42)」で攻撃、1回回避され、2のダメージを与えて、2の経験を得た。

 バヌトゥが敵勇者を攻撃、8のダメージを与えて、反撃は跳ね返し、8の経験を得た。

 続いてマリクが「サンダー(19)」で追撃、6のダメージを与えて止めをさし、50の経験を得た。


 ボアが「リライブ(10)」でジュリアンを回復。

 チェイニーがジュリアンに変身した。


 敵のターン


 敵僧侶はリザーブを使った。


 20ターン目


 リカードが「てつのつるぎ(41)」で敵弓兵を攻撃、2×2回のダメージを与え、4の経験を得た。

 ジュリアンが「とうぞくのかぎ(11)」を使って上段右の扉を開けた。

 この中のスナイパーは危険なので、早急に倒してしまう。

 チェイニー(ジュリアンに変身中)が「てつのつるぎ(31)」で敵スナイパーを攻撃、クリティカルで45のダメージを与え、これを撃破。

「オリオンのや」を手に入れ、預り所へ。

 カシムがそのまま預り所から引き出した。


 最後の部屋は左右から迂回できるが、左側にいる盗賊は「デビルソード」を装備していて、意外と危険。

 なので、バヌトゥが先陣を切ってこちら側から進む。


 21ターン目


 カシムが「オリオンの矢」を使ってクラスチェンジ!

「しかしなにもおきなかった」

 ・・・あれ?

「しかしなにもおきなかった」

 ・・・あれれ??

 ハンターってスナイパーになれなかったっけ???

 そっかー(´・ω・`)

 なんか他のシリーズ(紋章の謎など)と勘違いしてたっぽい・・・。

 そっかーそっかー(´・ω・`)

 じゃあ、ここでのクラスチェンジは諦めて、後でトーマスにでも使うかあ・・・。

(´・ω・`)


 リカードが「てつのつるぎ(39)」で敵弓兵を攻撃、2×2回のダメージを与え、4の経験を得た。

 マリクが「サンダー(18)」で、最後の部屋左の入り口を守っていた敵魔道士を攻撃、反撃を回避しつつ、2回ヒット&クリティカルで撃破、36の経験を得た。


 22ターン目


 しょんぼりしながら、カシムが再び預り所へ、オリオンの矢を仕舞った。

 リカードが「てつのつるぎ(37)」で敵弓兵を攻撃、2×2回のダメージを与え、4の経験を得た。

 バーツが「はがねのおの(30)」で敵弓兵を攻撃、ミス。


 ジュリアンが「とうぞくのかぎ(10)」で上段左側の扉を開けた。

 バヌトゥが敵盗賊 (デビルソード装備)を攻撃、12のダメージを与えて、反撃は跳ね返し、12の経験を得た。


 23ターン目


 リカードが「てつのつるぎ(35)」で敵弓兵を攻撃、2×2回のダメージを与え、4の経験を得た。

 バーツが「はがねのおの(30)」で敵弓兵を攻撃、13のダメージを与え、13の経験を得た。

 バヌトゥが敵盗賊を攻撃、反撃を跳ね返しつつ、12のダメージを与え、12の経験を得た。

 バヌトゥはレベルが6になった!

(何も上がらなかった)


 ジュリアンが上段左の宝箱を開け、「ひりゅうのむち」を入手、そのまま預り所へ。

 シーダが預り所から「飛竜の鞭」取り出し、次ターンでクラスチェンジ予定。

 ボアが最上部右側の扉前の敵勇者を「サンダー(15)」で攻撃、6×2回のダメージを与え、12の経験を得た。


 24ターン目


 シーダが「飛竜の鞭」を使い、ドラゴンナイトにクラスチェンジ!

 力が「6」→「9」に、守備が「10」→「14」に、移動力が「8」→「10」に、それぞれアップした!


 バーツが「はがねのおの(29)」で敵弓兵を攻撃、13のダメージを与え、13の経験を得た。

 バヌトゥが敵勇者を攻撃、反撃を跳ね返しつつ、8のダメージを与え、8の経験を得た。

 ボアが敵勇者を「サンダー(13)」で遠隔攻撃、1回回避され、6のダメージを与えて、6の経験を得た。


 ジュリアンが上段右側の宝箱を開け、「スピードリング」を入手、そのまま預り所へ。


 敵のターン


 敵僧侶がリザーブを使った。


 25ターン目


 リカードが「てつのつるぎ(33)」で敵弓兵を攻撃、2×2回のダメージを与え、4の経験を得た。

 バーツが「はがねのおの(28)」で敵弓兵を攻撃、13のダメージを与え、13の経験を得た。

 バヌトゥが敵盗賊を攻撃、反撃を跳ね返しつつ、12のダメージを与え、12の経験を得た。

 ボアが「サンダー(12)」で敵勇者を遠隔攻撃、1回回避され、6のダメージを与えて、6の経験を得た。


 敵のターン


 敵僧侶はリザーブを使った。


 26ターン目


 リカードが「てつのつるぎ(31)」で敵弓兵を攻撃、2×2回のダメージを与え、4の経験を得た。

 バヌトゥが敵勇者を攻撃、反撃を跳ね返しつつ、8のダメージを与え、8の経験を得た。

 ボアが「サンダー(11)」で敵勇者を遠隔攻撃、6×2回のダメージを与え、12の経験を得た。

 ボアはレベルが8になった!

(何も上がらなかった)


 敵のターン


 敵僧侶はリザーブを使った。


 27ターン目


 リカードが「てつのつるぎ(29)」で敵弓兵を攻撃、2×2回のダメージを与え、4の経験を得た。

 バーツが「はがねのおの(27)」で敵弓兵を攻撃、ミス。

 バヌトゥが敵盗賊を攻撃、反撃を跳ね返しつつ、12のダメージを与え、12の経験を得た。

 ボアが「サンダー(9)」で敵勇者を遠隔攻撃、6×2回のダメージを与え、12の経験を得た。


 28ターン目


 リカードが「てつのつるぎ(27)」で敵弓兵を攻撃、2×2回のダメージを与え、4の経験を得た。

 バーツが「はがねのおの(27)」で敵弓兵を攻撃、13のダメージを与え、13の経験を得た。

 バーツがレベルが7になった!

 力と運と守備力が上がった!


 バヌトゥが敵勇者を攻撃、反撃を跳ね返しつつ、8のダメージを与え、8の経験を得た。

 シーダがバヌトゥの援軍に、ようやく最上部付近まで到着。

 チェイニーがシーに変身した。

 そろそろ進軍可能か・・・?


 29ターン目


 リカードが「てつのつるぎ(25)」で敵弓兵を攻撃、2×2回のダメージを与え、4の経験を得た。

 バヌトゥが敵勇者を攻撃、ミス!

 この大事なところでミスとか、本当に使えねえジジィだな!

 ・・・ごめんなさい、ウソです、次は当ててねっ。


 30ターン目


 リカードが「てつのつるぎ(23)」で敵弓兵を攻撃、2×2回のダメージを与え、4の経験を得た。

 バヌトゥが敵勇者を攻撃、反撃を跳ね返しつつ、8のダメージを与え、8の経験を得た。

 敵勇者のHPは残り14。

 銀の剣装備で素早さが16-3=13で、シーダ&シーダに変身中のチェイニーはサンダーソードで素早さ20-7=13・・・。

 ミスさえしなければ突撃しても平気だけど、ちょっと怖いなあ(;^ω^)

 ここはもう1ターン待つべきだろう、ここでリザーブはやめてください、マジで。


 敵のターン


 敵僧侶はリザーブを使った・・・。

(´・ω・`)


 な か な か す す め な い。

 もうリカードの経験値稼ぎの場と割り切るか。


 31ターン目


 リカードが「てつのつるぎ(21)」で敵弓兵を攻撃、1回回避され、2のダメージを与えて、2の経験を得た。

 バーツが「はがねのおの(26)」で敵弓兵を攻撃、ミス。

 バヌトゥが敵盗賊を攻撃、反撃を跳ね返しつつ、12のダメージを与え、12の経験を得た。

 ボアが「サンダー(7)」で敵勇者を遠隔攻撃、6×2回のダメージを与え、12の経験を得た。


 32ターン目


 リカードが「てつのつるぎ(20)」で敵弓兵を攻撃、2×2回のダメージを与え、4の経験を得た。

 バーツが「はがねのおの(26)」で敵弓兵を攻撃、14のダメージを与え、14の経験を得た。

 バヌトゥが敵勇者を攻撃、クリティカルで24のダメージを与え、これを撃破!

 バヌトゥは50の経験を得た。

 バヌトゥはレベルが7になった!

(何も上がらなかった)

 思わぬ形で先に進めるようなったw

 ドロップした「ぎんのつるぎ(17)」を入手した。


 変身が解けたチェイニーは、もう一回シーダに化ける。

 シーダは「キルソード(22)」で敵盗賊を攻撃、11のダメージを与えて止めをさし、49の経験を得た。

 ドロップした「ひかりのオーブ」は預り所へ。


 ボアが「サンダー(5)」で敵勇者を遠隔攻撃、6×2回のダメージを与えて止めをさし、50の経験を得た。

 ジュリアンが「とうぞくのかぎ(9)」を使って最上部の部屋の扉を開いた。


 敵のターン


 敵僧侶がリザーブを使った。


 33ターン目


 リカードが「てつのつるぎ(18)」で敵弓兵を攻撃、2×2回のダメージを与え、4の経験を得た。

 バヌトゥが敵魔道士を攻撃、反撃を跳ね返しつつ、12のダメージを与え、12の経験を得た。


 ジュリアンが最後の宝箱を開け、「ほしのオーブ」を入手、そのまま預り所へ。

 マルスが星のオーブを受け取るため、預り所方面へ向かう。

 星のオーブは、武器の使用回数が減らなくなる便利アイテム。

 これさえあれば、マルスが「メリクルレイピア」を使って好きなだけレベルアップできる。

 ここまで、マルスはレイピア1本+メリクル+シルバーカード+メンバーカードを所持していたけど、預り所で持ち物を整理して、オーブ3種類+メリクルに変更する予定だ。

(大地のオーブは現在リカードが持っている)


 34ターン目


 リカードが「てつのつるぎ(16)」で敵弓兵を攻撃、2×2回のダメージを与え、4の経験を得た。

 バヌトゥが敵魔道士を攻撃、反撃を跳ね返しつつ、12のダメージを与え、12の経験を得た。


 マルスが預り所へ、シルバーカード、ゴールドカードを預け、星と光のオーブを受け取った。


 35ターン目


 リカードが「てつのつるぎ(14)」で敵弓兵を攻撃、2×2回のダメージを与え、4の経験を得た。

 リカードはレベルが2になった!

 力と技と最大HPが上がった!

 バヌトゥが敵勇者を攻撃、反撃を跳ね返しつつ、8のダメージを与え、8の経験を得た。


 マルスは「レイピア(24)」を捨てた。


 36ターン目


 リカードは「大地のオーブ」をマルスへ手渡した。

 バヌトゥが敵勇者を攻撃、反撃を跳ね返しつつ、8のダメージを与え、8の経験を得た。


 37ターン目


 リカードが「てつのつるぎ(12)」で敵弓兵を攻撃、3×2回のダメージを与え、6の経験を得た。

 バヌトゥが敵勇者を攻撃、反撃を跳ね返しつつ、8のダメージを与え、8の経験を得た。

 続いてシーダが「キルソード(21)」で追撃、クリティカルで21のダメージを与え、止めをさして50の経験を得た。


 マルスが敵盗賊の移動範囲まで進み、待ち伏せする。


 敵のターン


 攻撃して・・・来ない・・・だと・・・?


 38ターン目


 シーダが「キルソード(20)」で敵魔道士 (エルファイア装備)を攻撃、10×2回のダメージを与え、20の経験を得た。

 シーダはレベルが2になった!

 技と最大HPが上がった!

 バヌトゥが敵僧侶を攻撃、13のダメージを与え、13の経験を得た。


 39ターン目


 マルスが「メリクル(24)」で敵盗賊 (弱い方)を攻撃、21のダメージを与えて撃破し、42の経験を得た。

 マルスはレベルが4になった!

 力と技と運と最大HPが上がった!


 ザガロが「はがねのゆみ(27)」で敵僧侶を攻撃、1回回避され、8のダメージを与えて、8の経験を得た。


 敵のターン


 敵僧侶はリザーブを使った。


 40ターン目


 リカードが「てつのつるぎ(10)」で敵弓兵を攻撃、3×2回のダメージを与え、6の経験を得た。

 バーツが「はがねのおの(24)」で敵弓兵を攻撃、14のダメージを与えて、14の経験を得た。

 ザガロが「はがねのゆみ(26)」で敵僧侶を攻撃、2回ミス。

 バヌトゥが敵盗賊を攻撃、反撃を跳ね返しつつ、14のダメージを与え、14の経験を得た。

 続いてマルスが「メリクル(24)」で追撃、21のダメージを与えて止めをさし、44の経験を得た。


 41ターン目


 リカードが「てつのつるぎ(8)」で敵弓兵を攻撃、1回回避され、3のダメージを与え、3の経験を得た。

 ザガロが「はがねのゆみ(26)」で敵僧侶を攻撃、8×2回のダメージを与え、16の経験を得た。

 チェイニー(素)が「てつのつるぎ(30)」で敵僧侶を攻撃、1回回避され、クリティカルで3のダメージを与えて、3の経験を得た。

 マルスが「メリクル(24)」で敵魔道士を攻撃、19のダメージを与えて止めをさし、39の経験を得た。

 マルスはレベルが5になった!

 力が2と運が2と守備力が2上がった!


 敵のターン


 敵僧侶はリザーブを使った。


 42ターン目


 リカードが「てつのつるぎ(7)」で敵弓兵を攻撃、3×2回のダメージを与え、6の経験を得た。

 バーツが「はがねのおの(24)」で敵弓兵を攻撃、ミス。

 ザガロが「はがねのゆみ(24)」で敵僧侶を攻撃、ミス×2回。

 チェイニーが「てつのつるぎ(28)」で敵僧侶を攻撃、1回回避され、1のダメージを与えて、1の経験を得た。

 シーダが「キルソード(18)」で敵魔道士を攻撃、2回ヒット&クリティカルで合計40のダメージを与え、これを撃破。

 シーダは41の経験を得た。

 ボアが「サンダー(3)」で敵僧侶を攻撃、6×2回のダメージを与え、12の経験を得た。


 バヌトゥがチキと接触し、「はなす」。

 バヌトゥ「おお!チキよ、さがしておったぞ、ガーネフに、さいみんじゅつを、かけられておるのじゃな・・・さあ、めを、さますのじゃ・・・」

(以下要約)

 チキ「おじいちゃまあああああっ!もう一人ぼっちはイヤなんだからねっ!」

 チキ(マムクート)が仲間になった。


 43ターン目


 ザガロが「はがねのゆみ(24)」で敵僧侶を攻撃、8×2回のダメージを与え、16の経験を得た。

 チェイニーが「てつのつるぎ(28)」で敵僧侶を攻撃、1回回避され、1のダメージを与えて、1の経験を得た。

 リカードが「てつのつるぎ(5)」で敵弓兵を攻撃、3×2回のダメージを与え、6の経験を得た。

 バーツが「はがねのおの(24)」で敵弓兵を攻撃、ミス。


 44ターン目


 チェイニーが「てつのつるぎ(27)」で敵僧侶を攻撃、1×2回のダメージを与えて止めをさし、34の経験を得た。

 バーツが「はがねのおの(24)」で敵弓兵を攻撃、14のダメージを与え、14の経験を得た。


 敵のターン


 敵僧侶はリザーブを使った。


 45ターン目


 リカードが「てつのつるぎ(3)」で敵弓兵を攻撃、3×2回のダメージを与え、6の経験を得た。

 バーツが「はがねのおの(23)」で敵弓兵を攻撃、ミス。

 マリクが「ブリザー(16)」で敵僧侶を攻撃、7×2回のダメージを与え、14の経験を得た。

 マリクはレベルが2になった!

 技と運と最大HPが上がった!

 チェイニーが「てつのつるぎ(25)」で追撃、1×2回のダメージを与えて止めをさし、34の経験を得た。

 チェイニーはレベルが2になった!

 最大HPが上がった!


 46ターン目


 リカードが「てつのつるぎ(1)」で敵弓兵を攻撃、3のダメージを与えた。

 鉄の剣は壊れてしまった。

 バーツが「はがねのおの(24)」で敵弓兵を攻撃、クリティカルで42のダメージを与え、止めをさして35の経験を得た。


 47ターン目


 マルスが「メリクル(24)」で敵弓兵を追撃、クリティカルで63のダメージを与え、止めをさして32の経験を得た。

 これで敵は全滅。

 あとは荷物の整理を行って、マルスが玉座へ。

(所持金 565030ゴールド)


 ニーナ「マルスおうじ、つぎのもくてきち、グルニアにゆくまえに、あなたに、ぜひ、きいていただきたいことが、あるのです」

(以下要約)

 ニーナ「2年前に私はカミュに捕らえられました。アカネイア王家の血を絶やすために殺されそうになった幼い私を、カミュは守ってくれました。更に皇帝の討伐軍から私を逃がしてくれたのです。私は彼を憎み切れない。もう一度・・・彼に会いたい・・・」



 LV20 … ウェンデル ジュリアン カシム

 LV11 … ザガロ

 LV8 … ボア

 LV7 … バヌトゥ バーツ

 LV5 … マルス チキ

 LV2 … チェイニー シーダ マリク リカード

(死亡)ミシェラン

(待機組)※※アストリア ※ロジャー ※トムス ※※カイン ※ウルフ ※ロシェ ※ビラク ※※ハーディン ※エスト ※※ジョルジュ ベック ※レナ ※※オグマ ※※アベル ※カチュア ※パオラ ※シーザ ※※ミディア ※トーマス ※マチス ※※アラン ※※ミネルバ ※マリア ※ドーガ ※リンダ ジェイク ダロス マジ ジェイガン サジ ※リフ ※ナバール ※※ゴードン ※※ラディ

(※印はレベル20、※※印はクラスチェンジ後の上位職レベル20)


 今回のピックアップキャラクター

 チキ

 マムクート LV5

 HP 24

 ちから 3

 わざ 3

 ぶきレベル 9

 すばやさ 3

 うんのよさ 0

 しゅびりょく 5

 いどうりょく 6

 まほうぼうぎょ 0

 けいけんち 56

「しんりゅうせき」

 ※成長率最下位のマムクートジジィとは真逆で、全キャラクター中最高の成長率、合計470パーセントを誇る。守備の成長はゼロ、力がやや上がりにくくて50パーセント、その他すべてが70パーセント以上。とにかくガンガン強くなる。15レベルしか上がらないので、武器レベル以外は最大値まで育たないが、比較対象が全キャラ中最低のジジィになるので、最終的な能力差は明らかだろう。

 神竜石は魔竜に対する「特攻」があるのも大きく、特にラストステージのボス手前にいる堅い魔竜退治などで活躍するだろう。

 ステージ最後に魔法防御を上げ忘れたのは内緒だ。次ステージはお休みの予定なので、ステージ21以降に上げ忘れないようにしなければ。


 ターン数:59ターン

 プレイ時間:(これを記録しながら)約5時間

      通常プレイならば30分程度

 累計プレイ時間:(記録しながら)約128時間30分

        通常プレイで約8時間~9時間30分


(ステージ20へ続く)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る