ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣 #17

 ステージ17 「スターロード・マルス」


 モーゼス「ふふふ・・・、マルスよ、のこのこと、しぬために、かえってきたのか」

(以下要約)

 モーゼス「遅かったな。お前の母リーザは儂がこの手で殺し、姉エリスはガーネフにくれてやったわ!」


 今回の出撃メンバーは、マルス以外に15人。

 ラディ、ゴードン、ウェンデル、アストリア、ジュリアン、チェイニー、ロジャー、ボア、ジョルジュ、ベック、トムス、レナ、バヌトゥ、カイン、オグマの15人。

 その他のメンバーはお休み。


 MAPはタテ28×ヨコ30のほぼ正方形。

 マルスら騎士団は、MAP下部の中央~右側寄りに横長の隊列で陣取っている。

 スタート地点すぐ下に、預り所と道具屋。

 その上、マルスらの出現位置を挟んで反対側に扉があって、そこを開ければすぐに玉座とボスが控えている。

 玉座に座ったボスは「モーゼス」というマムクートで、とても堅い。

 玉座のすぐ右側に司祭が一人、こいつは「ウォーム」という重いが強力な魔法を使ってくる。

 玉座へ至る道の手前にはAナイトが2人、柱の陰にスナイパーと、僧侶が2人いる。

 玉座の後ろには怪しい扉がひとつあり、ここの先には「秘密のお店」があるので、このステージで手に入るメンバーカードを持って、最後にお買い物を楽しもう。


 スタート地点の左手側には宝物庫があり、道を北側から迂回して、途中の敵を倒しながら進めば、合計6つの宝箱が入手できる。

 敵盗賊もMAP上部から迫って来るので、早めに倒すか、道を塞がなければいけない。

 宝物庫の中に敵魔道士が2人、スナイパーが1人、勇者が1人。

 宝物庫の北側に、Aナイトが2人、魔道士が2人、マムクートが2人、そして盗賊が2人だ。


 ここはクリアするだけなら、スタート地点と玉座が近いので、簡単だ。

 だが宝を残さず集めて、妨害に来る敵を排除しつつ、となると少し時間がかかり、時間がかかると早いターンのうちから敵援軍が大量に出てくる。

 玉座の右側にあるあやしいスペースから、毎ターン3人ずつの援軍が長時間にわたって出現するため、そこで経験を稼ぐ予定がないなら急いだほうが良いだろう。

 今回は、この経験値も残さず美味しく頂く予定だ。


 それではスタート!


 1ターン目


 まずチェイニーが「へんしん」でオグマをコピー。

 続いてレナが「ワープ」の杖を使い、オグマ(本体)を宝物庫の中、宝物庫の入り口を守るスナイパーの横まで移動させる。

 更にオグマが「てつのつるぎ(11)」でスナイパーを攻撃、17×2回のダメージを与えてこれを撃破し、44の経験を得た。

 オグマはレベルが18になった!

 運と守備力が上がった!

(守備が上がるまで12回やり直し)


 次に、宝物庫方面に向かうチームと、扉を開けてボス退治&援軍を対処するチームに分ける。

 勇者軍団と、カインが宝物庫方面の主力として左の方へ移動。

 先頭は一番近かったアストリアで、敵移動範囲外ギリギリまで移動した。

 回復役にウェンデルをこちらのチームに送る。


 残りはボス部屋の方向に移動し、こちらはボア司祭が回復役。

 鍵を開けるジュリアンも最初はこちらへ。

 右手側にある玉座の間へ続く扉を開けたあとで、左手側の方の宝物庫へとんぼ返りし、宝箱回収へ向かう予定だ。


 敵のターン


 敵Aナイト(てやり)がチェイニーを遠隔攻撃、これを回避。

 敵勇者がオグマを攻撃、3のダメージを受け、16×2回のダメージを与え、返り討ちにして48の経験を得た。


 2ターン目


 オグマが「てつのつるぎ(7)」で宝物庫内の敵魔道士 (エルファイア装備)を攻撃、2の反撃を受け、20×2回のダメージを与えてこれを撃破、36の経験を得た。

 オグマはレベルが19になった!

 運と最大HPが上がった!


 アストリアが「てつのつるぎ(31)」で敵魔道士を攻撃、10×2回のダメージを与え、2の反撃を受け、20の経験を得た。

 続いてカインが「てやり(18)」で追撃、11のダメージを与えて止めをさし、36の経験を得た。

 カインはレベルが19になった!

 武器レベルと素早さと最大HPが上がった!

 ラディ、ウェンデルが前進。


 ジュリアンが「とうぞくのかぎ(5)」で玉座の間へ続く扉を開けた。

 チェイニー(オグマ変身中)が「てつのつるぎ(42)」で敵Aナイトを攻撃、11×2回のダメージを与えた。(変身中のため経験は得えられない)

 続いてゴードンが「ボウガン(23)」で追撃、4のダメージを与えて止めをさし、38の経験を得た。

 玉座の間にはウォーム持ちの司祭やスナイパーも控えているので、迂闊に侵入はせず、入り口付近で待機。


 敵のターン


 敵Aナイトがアストリアを遠隔攻撃、ミス。

 敵Aナイトがアストリアを攻撃、5のダメージを受け、2×2回の反撃、4の経験を得た。

 敵マムクートがアストリアを攻撃、回避&カキーン×2回。

 アストリア近辺に敵が殺到する。

 敵僧侶がリザーブを使った。


 3ターン目


 オグマが「てつのつるぎ(5)」で宝物庫内の敵魔道士 (ボルガノン装備)を攻撃、19×2回のダメージを与え、反撃を回避して撃破、38の経験を得た。


 マムクートを釣り出すため、少し後退。

 アストリアが「ドラゴンキラー(13)」に持ち替え、移動範囲ギリギリまで下がる。

 ウェンデルが「ライブ(8)」でアストリアを回復。

 他も後退。


 ゴードンが「はがねのゆみ(28)」に持ち替えてスナイパーを釣り出す。

 ジュリアンは宝物庫方面へ移動。


 敵のターン


 敵Aナイトがアストリアを遠隔攻撃、これを回避。

 敵マムクートがアストリアを攻撃、10のダメージを受け、11×2回の反撃、20の経験を得た。

 敵スナイパーがゴードンを攻撃、9のダメージを受け、反撃は1回回避されて12のダメージを与え、12の経験を得た。

 ゴードンはレベルが13になった!

 技と最大HPが上がった!


 4ターン目


 ボアが「ライブ(17)」でゴードンを回復。

 ウェンデルが「ライブ(7)」でアストリアを回復。


 アストリアが「はがねのつるぎ(33)」でマムクートを攻撃、10の反撃を受け、1×2回のダメージを与えてこれを撃破し、46の経験を得た。

 アストリアはレベルが7になった!

 武器レベルと素早さと最大HPが上がった!


 ラディが「はがねのつるぎ(36)」で敵Aナイトを攻撃、1回回避され、2の反撃を受けて、9のダメージを与えて9の経験を得た。

 ゴードンが「ボウガン(22)」でスナイパーを追撃、クリティカルで27の反撃を受け、10×2回のダメージを与えて止めをさし、44の経験を得た。

 敵スナイパーにはクリティカルでも死なないゴードンを当てたけど、本当に出されるとは・・・。

 残りHPが2。(゜Д゜;)


 敵のターン


 敵Aナイト×2がアストリアを遠隔攻撃、5×2回のダメージを受けた。


 5ターン目


 アストリアが少し後退。

 レナが「ライブ(19)」、ウェンデルが「ライブ(6)」を使ってアストリアを回復。

 ボアが「ライブ(16)」でゴードンを回復。


 オグマが「てつのつるぎ(3)」で敵魔道士を攻撃、2の反撃を受け、20×2回のダメージを与えて撃破、36の経験を得た。


 ラディが「はがねのつるぎ(35)」で敵Aナイトを攻撃、9×2回のダメージを与え、反撃を回避して18の経験を得た。

 ラディはレベルが2になった!

 力と技と最大HPが上がった!

 続いてカインが「てやり(17)」で遠隔攻撃、反撃を回避しつつ、3×2回のダメージを与えて止めをさし、36の経験を得た。


 玉座付近。

 ジョルジュが「ぎんのゆみ(24)」で敵Aナイト(サンダーソード装備)を攻撃、2回攻撃&クリティカルで20のダメージを与え、反撃は跳ね返して、20の経験を得た。

 続いてゴードンが「ボウガン(20)」で追撃、5のダメージを与えて止めをさし、36の経験を得た。

 チェイニーが「ぎんのつるぎ(17)」装備でモーゼスに隣接待機。


 敵のターン


 モーゼス「いでよバジリスク!」

 モーゼスはチェイニーを攻撃、9のダメージを受け、11×2回の反撃。(経験は入らない)

 敵Aナイトがラディを遠隔攻撃、ラディはこれを回避。


 6ターン目


 チェイニーの変身が解けた。

 チェイニーは後退。


 ゴードンが「ぎんのゆみ(10)」でモーゼスを攻撃、3×2回のダメージを与えて止めをさし、58の経験を得た。

 ゴードンはレベルが14になった!

 運が上がった!

 ドロップアイテムの「スピードリング」は預り所へ。


 アストリアが「ドラゴンキラー(11)」で敵マムクートを攻撃、反撃を回避しつつ、2回攻撃&クリティカルで44のダメージを与え、これを撃破。

 アストリアは46の経験を得た。

 ラディが「てつのつるぎ(42)」で敵Aナイトを追撃、2の反撃を受け、7×2回のダメージを与えて止めをさし、36の経験を得た。


 これで残すところ、敵盗賊×2の他、玉座付近の敵司祭と僧侶×2のみとなった。

 盗賊退治にAナイト2名とカインを向かわせる。


 7ターン目


 レナが「リライブ(12)」でゴードンを回復。

 トムスが「てつのつるぎ(42)」で敵盗賊を攻撃、8のダメージを与え、カキーン×2回、8の経験を得た。

 ジョルジュが「ボウガン(37)」で敵司祭を攻撃、3×2回のダメージを与え、9の反撃を受けて、6の経験を得た。


 敵のターン


 敵僧侶が「リザーブ」を使った。


 8ターン目


 オグマが「てつのつるぎ(1)」で敵盗賊 (強い方)を攻撃、19のダメージを与え、カキーン!反撃を跳ね返して、19の経験を得た。

 鉄の剣は壊れてしまった!

 オグマはレベルが20になった!

 最大HPが上がった!


 ロジャーが「てつのつるぎ(12)」で敵盗賊を攻撃、クリティカルで止めをさし、46の経験を得た。


 トムスが「てつのつるぎ(42)」でオグマの削った盗賊を追撃、7のダメージを与えてカキーン!×2回、7の経験を得た。

 続いてカインが「てつのつるぎ(26)」で追撃、8のダメージを与えて止めをさし、48の経験を得た。

 カインはレベルが20になった!

 武器レベルと素早さと運と最大HPが上がった!

 ドロップした「とびらのカギ」は要らないので捨てる。


 チェイニーがラディに変身。

 ジョルジュが少し後退し、ウェンデルが「ライブ(5)」でジョルジュを回復。


 ゴードンが「はがねのゆみ(27)」で敵司祭を攻撃、11×2回のダメージを与え、9の反撃を受けて、20の経験を得た。

 ベックが預り所へ向かい、他全軍玉座方面へ移動、敵援軍に備える。


 9ターン目


 ジョルジュが「ボウガン(35)」で敵司祭を追撃、3のダメージを与えて止めをさし、46の経験を得た。

 ジョルジュはレベルが9になった!

 最大HPが上がった!

 ドロップした「ウォーム」は預り所へ。


 ウェンデルが「ライブ(4)」でゴードンを回復。

 ジュリアンが最初の宝箱を開け、「ワープ」を発見、そのまま預り所へ。

(預り所のキャパシティは残り3)

 玉座方面へ結集。


 敵のターン


 敵援軍×3が出現。

 敵Aナイト(鋼の剣装備)LV3

 敵Sナイト(手槍装備)LV5

 敵ホースメン(鋼の弓装備)LV7

 の3種類だ。(出現場所の上からこの並び)

 この増援は、かなり長い間出続けるので、稼ぐにはもってこい。

 前のステージで買い貯めた武器を活用しつつ、可能な限り倒して経験にする。


 また、対処できなくなった場合は、マムクートなどで道や出現場所を塞げば出てこられなくなる。

 戦いにくい敵 (例えば堅いAナイト)だけを封じるなどの方法も有効だ。

 なお、敵増援の攻撃力は全て「14」なので、守備力がそれ以上あれば、マムクートでなくとも通路や出現場所を遮断できる。


 10ターン目


 ジュリアンが2つ目の宝箱を開け、「きしのくんしょう」を入手、そのまま預り所へ。

 カインが騎士の勲章を受け取るため、預り所へ向かう。

 ベックは預り所で「天使の衣」「スピードリング」を取り出しておく。

 後ほど、誰に使うか検討しよう。


 ゴードンが柱の裏側で敵飛び道具部隊を待ち伏せ。


 敵のターン


 援軍出現。

 敵Sナイトがゴードンを攻撃、4のダメージを受け、9×2回の反撃、ゴードンは18の経験を得た。


 11ターン目


 ジュリアンが3つ目の宝箱を開け、「ひでんのしょ」を入手、これも預り所へ。

 バヌトゥが敵ホースメンを攻撃、11のダメージを与えて11の経験を得た。

 ゴードンが「ボウガン(17)」で敵Sナイトを追撃、9のダメージを与えて止めをさし、34の経験を得た。

 ゴードンはレベルが15になった!

 力と技が上がった!


 敵のターン


 敵Sナイトがゴードンを遠隔攻撃、ゴードンは回避してクリティカルで反撃、これを撃破して34の経験を得た。

 敵ホースメンがゴードンを遠隔攻撃、ゴードンは回避してクリティカルで反撃、これを撃破して36の経験を得た。

 敵Sナイトがゴードンを遠隔攻撃、4のダメージを受け、10×2回の反撃、20の経験を得た。

 ゴードンはレベルが16になった!

 力と運が上がった!


 12ターン目


 カインが預り所から「騎士の勲章」を取り出した。

 ジュリアンが4つ目の宝箱を開け、「デビルソード」を入手、そのまま預り所へ。


 ゴードンが「ボウガン(12)」で敵Sナイトを攻撃、11のダメージを与えて止めをさし、34の経験を得た。

 バヌトゥが敵ホースメンを攻撃、11の経験を得た。

 ジョルジュも「鋼の弓」へ装備変更し、柱の陰で待機。


 敵のターン


 敵ホースメンがラディを遠隔攻撃、2のダメージを受けた。

 敵Sナイトがジョルジュを遠隔攻撃、6のダメージを受け、5×2回の反撃、10の経験を得た。

 敵ホースメン×2がゴードンを遠隔攻撃、4のダメージを受け、13×2×2回の反撃で返り討ちにし、36×2の経験を得た。

 ゴードンはレベルが17になった!

 技と最大HPが上がった!


 13ターン目


 レナが「リライブ(11)」でゴードンを回復。

 ゴードンは「ボウガン(7)」でジョルジュの削った敵Sナイトを追撃、4の反撃を受け、11×2回のダメージを与えて止めをさし、34の経験を得た。

 アストリアが「てつのつるぎ(25)」で敵ホースメンを追撃、8×2回のダメージを与えて止めをさし、36の経験を得た。


 ジュリアンが5つ目の宝箱を開け、「りゅうのたて」を入手、そのまま預り所へ。


 カインがパラディンにクラスチェンジ!

 カイン SナイトLV20

 最大HP36/力9/技15/武器レベル19/素早さ19/運11/守備9/移動9/魔法防御7

 → パラディンLV1

 最大HP36/力9/技15/武器レベル19/素早さ19/運11/守備9/移動10/魔法防御7

(基礎値移動力が1上昇)


 ベックが所持していた「傷薬」を一旦マルスへ預ける。

(このステージで使わなければ捨てる予定)


 敵のターン


 敵Sナイトがジョルジュを遠隔攻撃、ジョルジュは回避して、5×2回の反撃、10の経験を得た。

 敵ホースメンがゴードンを遠隔攻撃、4のダメージを受け、13×2回の反撃で撃破、36の経験を得た。


 14ターン目


 カインが預り所で荷物整理。

 ジュリアンが最後の宝箱を空けて15000ゴールドを入手。

 所持金は(おそらく)マックス655350ゴールドを超過し、13800ゴールドへ・・・(;^ω^)

 マジか~、越えたらマックスで止まるものと思っていたけど、こんな罠が・・・(;^ω^)

 ていうか、そう言えばそんな罠もあったような気もする・・・(;^ω^)


 まあ次のステージで、また闘技場があるから良いんですけどね~。

 やり直すほどの事ではないが、これは要注意ってことで。

 ちなみにお金の入った宝箱の位置は、上段の右側。

 所持金がマックス近い場合は、ここは空けない方が良い。

 もしくは買い物して所持金を減らしておくべし!


 バヌトゥが敵Aナイトを攻撃、1回回避され、反撃は跳ね返し、6のダメージを与えて6の経験を得た。

 ゴードンが「はがねのゆみ(25)」でジョルジュの削った敵騎兵を追撃、13のダメージを与えて止めをさし、34の経験を得た。

 ゴードンはレベルが18になった!

 最大HPが上がった!


(以下、敵援軍と戦い続ける。レベルアップのみ記載)


 ラディはレベルが3になった!

 力と技と最大HPが上がった!


 ジョルジュはレベルが10になった!

 武器レベルと最大HPが上がった!


 アストリアはレベルが8になった!

 運と最大HPが上がった!


 ゴードンははレベルが19になった!

 技と最大HPが上がった!


 ラディはレベルが4になった!

 武器レベルと最大HPが上がった!


 ゴードンははレベルが20になった!

 技と最大HPが上がった!


 ジョルジュはレベルが11になった!

 武器レベルと運が上がった!


 アストリアはレベルが9になった!

 力と運と最大HPが上がった!


 ラディはレベルが5になった!

 力と技と運が上がった!


 ジョルジュはレベルが12になった!

 力が上がった!


 ラディはレベルが6になった!

 力と技と最大HPが上がった!


 ラディはレベルが7になった!

 力と運が上がった!


 ジョルジュはレベルが13になった!

 技が上がった!


 カインはレベルが2になった!

 力と素早さと運と守備力と最大HPが上がった!


 カインはレベルが3になった!

 技と武器レベルと最大HPが上がった!


 ジョルジュはレベルが14になった!

 力と守備力が上がった!


 カインはレベルが4になった!

 運と最大HPが上がった!


 ラディはレベルが8になった!

 武器レベルと最大HPが上がった!


 ジョルジュはレベルが15になった!

 力が上がった!


 カインはレベルが5になった!

 力と運と最大HPが上がった!


 ラディはレベルが9になった!

 力と運と最大HPが上がった!


 ジョルジュはレベルが16になった!

 力が上がった!


 カインはレベルが6になった!

 運と最大HPが上がった!


 ジョルジュはレベルが17になった!

 武器レベルと最大HPが上がった!


 ラディはレベルが10になった!

 運が上がった!


 ジョルジュはレベルが18になった!

 武器レベルと最大HPが上がった!


 カインはレベルが7になった!

 運と最大HPが上がった!


 アストリアはレベルが10になった!

 運と最大HPが上がった!


 ジョルジュはレベルが19になった!

 力が上がった!


 バヌトゥはレベルが3になった!

(何も上がらなかった。)


 ロジャーはレベルが13になった!

 武器レベルと運と最大HPが上がった!


 ジョルジュはレベルが20になった!

 力と守備力が上がった!


 ベックはレベルが2になった!

 技と武器レベルが上がった!


 ラディはレベルが11になった!

 武器レベルと最大HPが上がった!


 アストリアはレベルが11になった!

 武器レベルと素早さと最大HPが上がった!


 ベックはレベルが3になった!

 武器レベルと素早さと運が上がった!


 ラディはレベルが12になった!

 運と守備力と最大HPが上がった!


 アストリアはレベルが12になった!

 武器レベルと素早さと最大HPが上がった!


 バヌトゥはレベルが4になった!

(何も上がらなかった)


 ラディはレベルが13になった!

 武器レベルと最大HPが上がった!


 ベックはレベルが4になった!

 技と最大HPが上がった!


 ラディはレベルが14になった!

 最大HPが上がった!


 ラディはレベルが15になった!

 運と最大HPが上がった!


 ベックはレベルが5になった!

 武器レベルと素早さが上がった!


 ラディはレベルが16になった!

 運と守備力と最大HPが上がった!


 51ターン目で敵の増援が終了。

 残っている敵援軍の掃討に移る。


 ベックはレベルが6になった!

 技が上がった!


 アストリアはレベルが13になった!

 力と技と武器レベルと最大HPが上がった!


 アストリアはレベルが14になった!

 力と運と守備力が上がった!


 最後に敵僧侶2体を撃破し、「リザーブ」と「メンバーカード」を入手した。

 ここからは、秘密のお店でお買い物タイムだ。


 マルスが武器をバヌトゥに預けて、「シルバーカード(買い物が半額になる)」と「メンバーカード」を持って、玉座裏の扉を開けたスペースへ。

 ここでは希少な魔法が買える。

 売っているものは幾つかあるが、目玉商品は「M・シールド」と「トロン」と「ウォーム」だ。

 マジックシールドは、魔法防御アゲアゲ作戦で全使用してしまっているので、もう一つ+予備にもう一つ。

 慎重に、スペアのスペアも用意しておかねばなるまい(キリ)。

(あ、このネタ・・・小説家になろうじゃねえな・・・)

 ウォームはオーラの下位互換、トロンはエクスカリバーの下位互換だと思えば間違いない。

 一撃の威力ならウォーム、軽さとダメージのベストミックスならトロン、といった感じだ。

 基本的にはトロンの方が使い勝手が良いので、ここではトロンを6つ購入。

 本当は司祭の最終装備用として、もっと買い込んでおきたいところだが、何しろこのステージでうっかり宝箱を空けて所持金を失ってしまったので・・・。

 マジックシールド1250×2と、トロン970×6を買った時点で、残金は5320ゴールドにまで減っている。

 次に闘技場で稼げるので、使い切ってしまっても良かったが、まあこれだけあれば十分なので、念のため・・・じゃなくって慎重にも慎重に、ここでは残金を余して買い物終了とした。


 購入したばかりのマジックシールドを使って、現メンバーの中で魔法防御を上げていなかった、チェイニー、トムス、バヌトゥ、ベック、ボア、レナ、ロジャーの7人を上昇させた。

 預り所には、スピードリング、秘伝の書、竜の盾、天使の衣が残っていたので、これらステータスアップアイテムを誰に使うべきか10分~15分ほど悩んだが、現段階で上げたいキャラがいないのと、この先2ステージ(18と20)で闘技場があるので、そこで苦しくなった時に上げられるよう、今は残しておくべきだという結論に至り、結局預り所へ戻した。


 マルスが玉座に座り、ステージクリア。


「マルスおうじ、おめでとうございます、これでようやく、アリティアも、かいほうされました」

(以下要約)

「スターロード・マルスに栄光あれ!」



 LV20 … ゴードン ウェンデル ジュリアン ジョルジュ レナ オグマ

 LV16 … ラディ

 LV14 … アストリア

 LV13 … ロジャー

 LV7 … カイン

 LV6 … ベック

 LV4 … ボア トムス バヌトゥ

 LV3 … マルス

 LV1 … チェイニー

(待機組)※シーダ ※※アベル ※カチュア ※パオラ ※シーザ ※※ミディア ※トーマス ※マチス ※※アラン ※※ミネルバ ※カシム ※マリア ミシェラン ※ドーガ ※リンダ ジェイク ※マリク リカード ウルフ ザガロ ロシェ ビラク ダロス マジ ジェイガン サジ バーツ ※リフ ※ナバール ※ハーディン

(※印はレベル20、※※印はクラスチェンジ後の上位職レベル20)


 今回のピックアップキャラクター1

 オグマ

 ゆうしゃ LV20

 HP 49

 ちから 20

 わざ 20

 ぶきレベル 20

 すばやさ 20

 うんのよさ 19

 しゅびりょく 14

 いどうりょく 7

 まほうぼうぎょ 7

 けいけんち 0

「はがねのつるぎ(22)」「キルソード(19)」「ぎんのつるぎ(17)」「ぎんのつるぎ(17)」

 ※最終形態。このステータスは「さすが」の一言。運が1欠けた以外、文句なしの強さだ。傭兵・勇者系のキャラクターで、ドーピングなしで守備がここまで育つのはオグマぐらいなもの。その上、特筆事項として勇者は相性の悪い相手や武器が一切無いため、最終ステージや難しいステージなど、どんな場面でも大活躍してくれるだろう。これ以上を望むのであれば、最終局面手前の「秘密のお店」で、守備を上げる「竜の盾」を2つと、同HPの「天使の衣」をひとつ、それに移動力を上げる「ブーツ」を履かせれば完璧だ。


 今回のピックアップキャラクター2

 ゴードン

 スナイパー LV20

 HP 33

 ちから 15

 わざ 16

 ぶきレベル 20

 すばやさ 20

 うんのよさ 16

 しゅびりょく 10

 いどうりょく 7

 まほうぼうぎょ 7

 けいけんち 0

「ぎんのゆみ(8)」「ぎんのゆみ(24)」「ぎんのゆみ(24)」「パルティア(17)」

 ※最終形態。弓隊のエースとして、そこそこの強さには育った。この能力ならまあ文句はないだろう。カシムと比較すると攻撃面では劣るものの、それ以外は概ねゴードンが上になると思うので、どちらを重宝するかは好みで。これ以上を望・・・(略)。


 今回のピックアップキャラクター3

 ジョルジュ

 スナイパー LV20

 HP 33

 ちから 13

 わざ 12

 ぶきレベル 19

 すばやさ 15

 うんのよさ 6

 しゅびりょく 10

 いどうりょく 7

 まほうぼうぎょ 7

 けいけんち 0

「ボウガン(20)」「ぎんのゆみ(22)」「ぎんのゆみ(24)」

 ※ゴードンより一回り弱いステータスでフィニッシュ。初期からクラスチェンジ済みなので、力がよく上がったこと以外、大体予想通りと言ったところか。普通にプレイした場合、これより強くはならない気がする。


 ターン数:92ターン

 プレイ時間:(これを記録しながら)約9時間

      通常プレイならば30分程度

 累計プレイ時間:(記録しながら)約109時間30分

        通常プレイで約7時間~8時間30分


(ステージ18へ続く)

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る