第32話 孤島

「生きて、いる」

 俺は記憶をたどりながら、外の様子をうかがう。

 破損したAnDがスワローに組み付いている。確か実莉の機体だ。

 意識が戻ってきて、ハッと息を呑む。

 ティアラの妹だ。

 俺は周辺索敵を終えると、地図データを呼び覚ます。

 周辺にはいくつか島があるが、俺たちのたどり着いた島は無人島らしい。

 AnDのエンジンを吹かしてみるが、ダメらしい。

 となると泳いで渡るか。でも海流が激しい海域らしく、そうもいかない。

 それなら友軍が来るまで無人島でしばらく待つか。

 AnDの非常ボタンを押すと、人命救助用のアンテナが伸びる。

 コクピット内に、一週間分の食糧と水がある。

 だが、いつまでもコクピットというのも無理がある。

 コクピットを開き、周囲を見渡す。

 緑の多い湿地といった様子の島だ。

 見たことのない植物が生えており、コロニーとの違いを如実に表していた。

 海水から逃げるように、砂浜へと歩き出す。

 さらさらとしてすぐにくつにたまる。

 ざくざくと音を立てて歩き出すと、カチャッと金属音が鳴る。

 俺が振り返ると実莉が拳銃を構えていた。

 とっさに回避行動をとり、茂みの中へ逃げ込む。

 銃声が鳴り響き、俺は茂みの中を突っ切る。

 何度か、鳴り響く銃声に怯えることもなく、回り込む。

 俺の食糧を見つめている実莉が見えた。

 気がそっちに散っている間を狙い、太ももにあるナイフを取り出し、実莉に襲いかかる。

 これでもナイフ実技はトップクラスだった。千人の相手をさせられた時はヒヤッとしたが、それでも最後まで勝ち残った実績がある。

「や、やめて!」

 実莉が声を上げると、俺は今の状況を確認する。

 拳銃を蹴りで飛ばし、馬乗りになり、ナイフを突き立てている。

 だがこいつはあのティアラの妹だ。それに捕虜にすれば色々と吐いてくれるかもしれない。

 その思考が一瞬の隙を生んだ。

「わたし、殺さないで」

 涙声で訴えかけてくる実莉。

 自然と手が止まった。

 その代わりに、ヒモで足と手を縛った。

「内藤くん、君は本当にティアラに何も感じていないの?」

「感じてはいるさ。俺はあの中には戻れない」

 歯ぎしりをする実莉。

「嘘よ! あんなに大事にされてきて、でも内藤くんは未だに政府軍の犬じゃない。どうして……」

 泣きべそを掻きながら話し出す実莉。

 俺だってティアラの死を受け入れているわけじゃない。あの頃に戻り、Xシステムを取り除けたら……と何度思ったことか。

 それでも政府を裏切れないのは、それが正しいと思うからだ。

「どんな理由があろうとテロはよくない。それで解決できることなどない」

「あるよ! みんながちゃんと向き合い、そして話し合えば物事は解決する!」

 そう信じている目をしている。ここまでかたくなに思うのはまぶしくすら感じる。

「わかり合える訳がない」

 俺は首を振り、否定する。

「なんで! なんでそう決めつけるの! わたしたち、同じ人間なんだよ!」

「……俺にはティアラの気持ちが分からなかった」

 そう。俺にはティアラがどうして欲しかったのかが分からない。

 いつも俺を助けてくれて、いつもそばにいてくれた。

 でも、だからこそ。彼女の気持ちが分からなかった。

 だからわかり合えるなんて思えない。

 他人ひとはどこまでいっても他人ひとだ。

 わかり合える日がくるとは思えない。

「……本気で言っているの? お姉ちゃんは内藤くんを好きだった! 愛していた!」

「そう、かもしれない。でも、分からないんだ。どうして俺を? と」

 言葉に詰まり、嗚咽を漏らす実莉。

「こんなのあんまりだよ。お姉ちゃんの気持ち、報われないよ」

 涙を美しいと思ったのは初めてだった。

 きっとこの悲しみは実莉だけのものかもしれない。

 実莉だけが分かる悲しみかもしれない。

 俺には理解できないのだから。

 俺には何か欠けているんだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

宇宙戦闘機AnD ~ブレイク・ザ・ワールド~ 夕日ゆうや @PT03wing

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ