第20話【ゲームの主人公は、謎だらけ】

 俺は、第一主査室と書かれたドアの前に立ちつくす。このドアの向こうには、ヴィクトリアがいる。もうどれくらい待っているのだろう。


 若くして主査となったヴィクトリアは、王都に巣くう盗賊団の壊滅を命じられているらしい。


 アルターヴァルの討伐数も、なかなかのもので上司からの信頼も厚い。何よりも、親の七光りだと陰口をたたくものがほとんどいなかった。


 これは、凄いことだ。人間が、親の七光りを非難せずに実績を受け入れて、称賛するのだから。


 この手の情報は、食堂や休憩所で寝たふりでもしていれば、面白いくらいに集まるものだ。


 王城にあるプシケ砦での勤務もこれで終わりなのだろう。とはいえ、何年も勤務したわけではないので、思い入れはない。


 ひたすらに長い通路とバカでかい訓練所や資料室。全て踏破しないうちに、城下町勤務となる。


 王城から遠い場所での勤務。これは、いわゆる左遷なのではないだろうか……


(遅いな。報告とか言ってたけど。あの兵士……ああ、GMナイツか。いつまで待たせる気なんだ)


 ただ、突っ立っているだけでは、飽きてくる。長い通路と窓だけの簡素な空間。外の景色を眺めるくらいしか、時間を潰す方法がない。


「……礼しました」


 部屋のなかから、男の声が聞こえてきた。ほぼ同時にドアが開く。俺は、邪魔にならないように横に移動する。


「うん? ああ、S63か……。ヴィクトリア様に粗相のないようにな。あ、お前たちはNPCだったか。それなら安心だな。ハッハハハハ」


 GMナイツは、笑いながらどこかに去っていった。自己完結型の気持ち悪い男だ。でも、あらためて思う。NPCへの差別意識について、だ。


 この世界は、NPCを冷遇している。心をプログラムして、人格を与えようとも人間ではないのだ。


 人間は、どこにいようとも人間である。俺は、このハイリアルで、人間と関わるたびに力を得なければと考えるのである。


(とにかく、ヴィクトリアから話を聞かないと……。外に出れるのは、左遷かもしれないけど。悪くはない。十二支石を強化できるチャンスもあるかもしれないし)


 俺は、ドアをノックした。名前を名乗り……もちろん本名ではない。今の俺は、NPCなのだ。


「どうぞ……」


 俺は、ドアノブを掴んで中に入る。金色の長い髪に朝の空のような瞳。何度見ても、人間とは思えない。


 この違和感は、この世界では俺だけが感じるものなのだろう。ヴィクトリアは、表情ひとつ変えずにこちらを見据える。


「エドガール主幹から、話を聞いているわ。S63……。いえ、シュウ。貴方は、王都清掃作戦の前段階に参加させます。前段階として5人の重要人物を生け捕り又は殺害します。シュウには、そのうちのひとりが頻繁に目撃される場所の警ら任務を与えます。この人物です」


 ヴィクトリアは、机の上に手配書を置いた。大きな目と黒いあごひげの大顔の男だ。


(悪人面だな。分かりやすい。こんなやつ、すぐに捕まるだろ)


「……3人ほど殺されたわ。聞いてる?」


 ヴィクトリアは、指示棒で手配書を叩いた。聞いてはいたのだが、こんな顔のやつが隠れられるのかと考えていただけだ。


「聞いてますよ。3人って市民を?」


「やっぱり聞いてないわね。GMナイツがひとり。NPCが2基。アルターヴァルをソロで倒した貴方なら……問題ないでしょ」


 ヴィクトリアは、眉をひそめる。心なしか拗ねたような顔に見える。


 俺がソロで倒したことは、エドガールやヴィクトリアしか知らない。結局は、ヴィクトリアと俺の共同討伐となった。


 ヴィクトリアは、他人の功績で誇れない人間なのだろう。いいことだと思うのだが、俺への悪感情になっているのではないかと心配になる。


「すみません。色々と頭で考えてて……」


「貴方が担当する場所は、市民街第3区の裏路地と近くにある空き地。警らコースは、この紙に書いてあるわ」


 差し出された紙を見ると、周辺は酒場が多いことがわかる。治安も悪そうだ。駐在所もある。ここに寝泊まりしながら、悪人面を探すのだろう。


「前任者には、話を通してあるから命令書を持っていけば交代になるわ。ところで、貴方が助けた魔法使いの少女の話なんだけど……」


 ヴィクトリアは、指示棒の先を指先で弄りながら「宝石みたいなモノを見なかった?」と呟く。周囲を警戒しているように見えた。


 おそらくは、十二支石のことだろう。いや、それしかない。心臓が少しだけ跳ねあがった。懐にしまっている十二支石に意識が向くのを必死でこらえる。


「見てませんね。高価なものなのですか? モグラたちは、あの魔法使いの少女をリアルでの重鎮の娘だとか言って……」


「見ていないのなら、いいわ。あの魔法使いの少女のことは忘れなさい。あの任務での貴方の活躍は、抹消されています」


 俺は、ヴィクトリアの言葉に安堵した。抹消されているのなら、十二支石のことを報告する必要もなく、見なかったと嘘を突き通せばいい。


 ただ、十二支石が無くなっていることは知られている。おそらく、ただの宝石ではないことも知っているのだろう。


 これ以上、十二支石の話をするのは嫌な感じもするし、ボロが出てもよくない。都合よく魔法使いの少女の話で思い出したことがある。


「分かりました。それで。えーと、この街に来たときに手配書を見せられたことがあります。その、僕にそっくりの顔をしてたんですが……」


「……これのこと?」


 ヴィクトリアは、悪人面の手配書の上に新たな手配書を置いた。その顔は、俺に似てるようだが、少し違う。前に見せられたのと変わっている気がする。


「賞金首の男よ。名前は、シュウワン。名前まで似てるわね。でも、とっくに捕まって処刑にされたけど。似てる人間なんて、ハイリアルにはたくさんいるでしょ。ここの人口は、リアルの3倍。これから、まだまだ増え続けるわ」


 ヴィクトリアは、俺に似てるシュウワンなる男の手配書を破り、近くのクズ箱に捨てた。


 あの魔法使いの少女は、俺を姉の仇だと言った。手配書の男は、俺と瓜二つだったと思う。でも、破り捨てられたシュウワンの顔は他人の空似レベルだ。


「余計なことは、考えなくてもいいわ。貴方は、任務をこなして実績を積み上げなさい。それが、エドガール主幹が望まれてることだから……。そして、貴方のためにもなる」


 考えるなと言われても、考えてしまうし、そのたびに謎が浮かぶ。


 このハイリアルへと俺を案内したロバのマスコットキャラ。あれ以降、出てこなくなった。口ぶりから、色々なことを知っているはずだ。


 俺にソックリな連続殺人犯の手配書。魔法使いの少女が見せてきたときとは、違う顔になっている。なお、殺人犯は処刑にされたらしい。


 俺を拷問したリーフデ。エドガールやヴィクトリアも知らない人物だった。シュドラなる遺伝子について、語っていた。


 そして、俺自身。クロンヌによる世界滅亡未遂を知らずに、ヴァシュを持たないらしい。


 クロンヌもヴァシュもハイリアルの人間には、知られていない。エドガールも知らないことだ。知るためには、リアルの人間から聞くしかない。


 リアル世界で、権力のある人間。それこそ、ハイリアルを作った人間ならば知っているだろう。


 どのみち、今の俺では会えない。ここは、エドガールの願い通りに実績を積み上げるしかないだろう。その裏で、十二支石を強化する。


 俺は、ヴィクトリアに敬礼をして新たな配属先へと向かうのだった。


 第20話【ゲームの主人公は謎だらけ】完。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る