規格外の魔力暴走

 



 廃城になって久しい筈だが、城内は思ったよりも荒れてはいなかった。

 地下に近づくにつれ、暴走する魔力が嵐のように吹き荒ぶ。石の壁もガタガタと音を立てて震え、ディアナの後ろから案内する兵士が怯えながら案内をした。


 案内されたそこは、古びた地下牢だった。


 少年が、膝を折って苦しんでいる。両の手で体を抱え、体から溢れる魔力を何とか自力で食い止めようとしているようだ。


 少年の腕に嵌められた魔力封じの枷が、今にも壊れそうに揺れている。あれが壊れたら最後、この城は跡形もなく消し飛ぶだろう。


「っ、なんだ、お前はっ……出て行け!」


 ディアナに気づいた少年が、キッと強くディアナ達を睨みつける。


 獰猛な敵意と殺意を全身に漲らせている子どもだった。年は八つにも満たないだろう。

 黒い髪は伸びて絡れ、肌は薄汚れ、痩せ細っている。唯一輝きを失っていないのは、全てを憎悪する青の瞳だった。


 強い魔力を宿す瞳だ。

 青、水色、瑠璃、群青、紺。なんと綺麗な瞳だろうか。

 五色の瞳を宿す人間を、ディアナは自分以外で初めて見た。


 それに、とディアナは思う。


 ーーこの年で、これだけの憎悪を持つなんて。


 彼の歩んできたこれまでの人生が、痛々しいものだったのだろうと察しがつく。


「こんにちは。私はディアナ・フィオリアル」


 なるべく威圧しないように、ディアナはにっこりと笑って少年に向かって歩き出す。しかし輝く青の瞳が、更に怒りと不安に燃え上がった。


「くるなっ……!」


 無視して歩を進める。指を鳴らし、かけられていた頑丈な鍵を解錠した。ディアナを受け入れるように開いた入り口を進み、もう限界だろう少年の前に立つ。


「ーーもう、大丈夫よ」


 ふっと微笑んで、少年の額に手をかざした。

 ハッと息を呑む彼の意識に、指先から織り上げる魔力を侵入させる。


 小さな体の中で荒れ狂う、魔力の嵐。


 強大だ。もしかしたら彼の魔力は、ディアナよりも多いかもしれない。

 大仕事を終えたばかりの身には少々堪える量ではある。

 しかしいくら強大でもコントロールができない魔力など、本来ディアナの敵ではない。


 魔力暴走は魔力を作り出す心臓が、過剰に魔力を増産することで起きてしまう。普段は魔術師の心臓を覆い魔力量をコントロールする保護膜が、感情の昂りや体調不良など様々な要因で機能しなくなることが原因だった。


 魔力暴走を鎮めるのは簡単だ。その保護膜を、ディアナの魔力で正しく動くように戻す。これは魔力量よりも、保護膜の構造を知り尽くしていることと、繊細な魔力の操作が求められる。


(だけど、これは……!)


 彼の保護膜に触れようとした瞬間、ディアナは驚きに目を向いた。


(なるほど……だから私に、依頼が来たのね)


 おそらくこれは魔力が充分に満たされている自分にしか、完璧に成し遂げることは難しい依頼だ。

 今のディアナでは、何とか暴走を鎮めることはできるかとしれない。しかし魔力が足りない。少年とディアナの命が助かる可能性は、低かった。


(いいえ。今の魔力でも、被害を抑えることにだけ集中すれば。この子の命を諦めれば、何とかなる……)


 ディアナはこちらを睨みつける少年に目を落とす。脂汗を流し、唇を噛み締め体は震えているのに、随分と気力の凄まじいことだ。

 しかし彼の内なる憎悪が、彼を食い殺すまでもはや一刻の猶予もない。


(――できるなら避けたい。……けど、仕方ない)


 覚悟を決めたディアナは、瞳を閉じて自身の心臓の周りを覆う魔力を解き放つ。

 ディアナの根源である無垢な魔力を、彼の保護膜に寄り添わせるように注ぐ。紫色の激しい光が少年を包み、彼が顔を歪めた。


 暴走していた青い魔力の残滓が、キラキラと光の粒になってあたりに降り注ぐ。


「うっ……!」

「よく頑張ったわね」


 荒い呼吸を繰り返す少年にそう言うと、ディアナは背後で呆然と佇む兵士たちに「依頼は、見ての通り無事に終わったわ」と冷ややかな声を出した。


「あなた達の主人に、この少年は私が引き取ると伝えなさい」

「で、ですが、しかしーー」

「依頼上何も問題ないはず」


 戸惑う兵士たちを無視して膝をついたままの少年に手を差し出すと、彼はその手をはらい、動揺と警戒を隠さずにディアナを睨みつけた。


「――何を勝手に、誰がお前なんかとっ……、」

「口が悪いわ」


 少年の頭に額を軽く指先で弾く。少年は「っ!」と額を押さえ、驚愕した表情を見せた。


「ーーあなたの魔力は、強くて美しいわ」


 ディアナの言葉に、少年の瞳が驚きに揺れる。その揺れを気にも止めず、ディアナはふふん、と笑った。


「この天才大魔術師ディアナ・フィオリアルが、あなたの師匠となってあげましょう」



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る