第4話

 聳え立つ木々の間を縫って走る。その残像だけを追っているようで、子馬との距離は全く縮まらない。

 そりゃ速いわよね。お馬さんだし。

 けれど地の利はこちらにある。


 幸い密集した木々によって、子馬が走れる道は限られていた。私は先回りしようと、背の高い植物の間を一直線に突っ切る。

 小枝が当たった頬が痛み、ローブの裾や袖が悲鳴を上げる。恐らく、引っ掛けてどこか破けている。

 それでも私は走って、程なく森を抜けた。


 月明かりが照らす街道。緩く下り坂に伸びた道は、そのまま街へと通じている。私は息を整えた。

 飲み下した唾液だけでは、全く喉の渇きが癒えない。


 私は街を背に、森へと向き直る。

 夜の森はそれ自体が黒く巨大な怪物のようだ。

 そこから金色の光が次第に迫ってきて、瞬間、飛び出してきた。


「お願い! 止まって!」

 呼びかけにはもちろん応じない。子馬は嘶き、真っ直ぐ向かってくる。やはり見慣れない世界にパニックを起こしているのだ。

 私は急ぎ呪文を唱え、放つ。前方に太い蔓で作られた大きな籠が出現した。

 窮屈な想いをさせるけど、すぐ元の世界に返してあげるから。


 籠は子馬の全身を包み込み、その動きを止めた。

 そう思ったのは、一瞬だった。


 子馬が大きく首を振り回すと、頭部の角が呆気なく蔓を断ち切ってしまう。


 止まらない。私の目の前に鋭い角が迫る。

 慌てて別の呪文を唱えるが、間に合わない。



 その時、何者かが、子馬の身体に抱きつくように飛びかかった。驚いた子馬が前足を高く上げたことで、一旦前進は止まる。

 私はそのの名を呼んだ。


「ディラン!? どうして」

「やはり貴女が気になったので、様子だけでもと。こんなことより、早くこの子を落ち着かせてあげて下さい!」

 ディランが子馬にすがり付きながら、叫ぶように言う。

 落ち着かせて、あげる?

 その言葉で私はローブのポケットを探る。そこにあったのは、手のひらに収まるほどの小瓶だ。


 効果があるかは分からないけど。


 私は子馬に駆け寄りながら、小瓶の蓋を開ける。

 そして、それを子馬の鼻先に近づけた。


 小瓶には私が調合した、心を落ち着かせる香油が入っている。

 自然の、花から抽出したものだから、きっと。


 暴れていた子馬はやがて、嘘のようにその動きを止めた。効果があったようだ。

「良かった……」

 私もディランもやっと全身の力を抜く。

 私達を見つめる子馬の円らな瞳は優しげで、先程とはまるで別の生物のよう。

 本当に、美しい生き物だ。


「やはり、師匠せんせいの調合は間違いありませんね」

 ディランの声は、何故か自慢気に聞こえた。





 私たちはその後、子馬を森の“扉”へと導き、無事に元の世界へ帰すことができた。

 やはり調べても扉に異常はなく、何故子馬が迷い込んできたのかは分からない。


師匠せんせい、怪我を……早く戻って、手当てをしましょう」

 ディランが心配してくれている。

 でも掠り傷よ、こんなの。


「平気よ。それより」

 私は彼に近づき、真っ直ぐその瞳を見つめた。


「本当にありがとう。そして、ごめんなさい。あの時は、酷い八つ当たりをしてしまって」

 痛感した。私は、未熟だ。

 けれど魔法が使えると言うことは、精霊はまだ私に力を貸してくれるということ。

 私はその期待に、応えなければならない。


「いいえ。俺の方こそ、言葉足らずで貴女を傷つけてしまって、申し訳ありませんでした。――俺は、人の心の機微に疎いので」

「分かってるわ。大丈夫」

 私は深く息を吸うと、少し緊張を滲ませて彼に問いかけた。


「ねぇ、ディラン。こんな、私でも、まだ着いてきてもらえるかしら?」

「当たり前です。まだ貴女に教わることはたくさんありますから」

 即答だ。

 良かった。ディランの言葉に、胸が温まる。

 今はそれで良い。彼が側にいてくれるだけで。


「まだ自分の笑顔は好きになれないし、貴方の言う、笑顔の素敵な女性にはなれないけど。もっと頑張って、皆をちゃんと守れるようになるからね」



 決意を新たに私が一人頷いていると、ディランが口を開けたまま固まった。

 どうしたのかしら。


「シルヴィア師匠せんせい、まさか……あの時の会話、聞いていらっしゃったんですか?」


 え――私、口に出てた!?


 顔から火が出るとはこの事だ。私は意味もなく手を振り回す。


「何か勘違いをされているようですが」

 勘違いって、なんだろう。

 ディランが深く長く、ため息を吐いて言った。


「俺がいつ、貴女の笑顔を素敵でないと言ったんですか?」

 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る