二〇一六年三月二十七日 2016/03/27(日)夕方

 移動の電車内で、涙が何度も落ちそうになったのを、澄子はどうにか耐え切った。


 柿坂に何かされたわけでも、言われたわけでもない。


 そもそも、一カ月も会っていなかったのだから、急に進展するはずがない。むしろ、一か月前のままで当然なのだ。


 頭ではわかっている。この得体のしれない恐怖や緊張は、自分の気持ち一つだ。


 ――前向きにならなきゃ。


 澄子は最寄駅に到着すると、ジュースバーでアロエドリンクを飲み干し、気合を入れ直した。


 あの若い二人にも力を分けてもらおう――。


 駅前のコンコースは、夕暮れ時の人の往来で溢れていた。澄子は流れに逆らいながら、前と同じ場所で祐樹と優花の姿を探した。ところが、先週のような人だかりはどこにもなく、多くの人々が足早に目の前を通り過ぎていく。


 約束の時間を間違えたかと思った時、ロータリーに下りていく階段の近くで、ギターケースを背負った少年の姿が目に入った。手すりによりかかって、スマートホンをいじっている。


「……祐樹くん?」


 そっと声をかけたつもりだったが、祐樹は思った以上に慌てた様子でこちらを振り返った。


「あ……」


「せ、先週お会いした、和泉です……」


 祐樹は澄子の顔を思い出したのか、折り目正しいおじぎをしてきた。


「い、和泉さんっていうんですね。すみません、せっかく来てもらったのに」


 その言葉は、暗に路上ライブが中止になったことを意味しているのだろうか。澄子はあたりを見渡したが、やはり優花の姿が見当たらない。


 祐樹も察したのか、ため息を吐いた。


「優花ですか。今日、来ないんですよ。ドタキャン」


「あ、そうなんですか……」


「はい。アイツ浮気中ですから」


「……」


 予期せぬ答えに、澄子はしばらく思考が止まった。徐々に、胸の奥に鈍い痛みが広がっていく。


 祐樹は手すりにもたれるようにしながら、澄子を見た。


「和泉さんに話したところで意味ないんスけど、何で女って……あんなにワガママなんでしょうね」


 祐樹は笑っていたが、瞳の奥には暗い色があった。たった一度しか会っていない、見ず知らずの女に心中を打ち明けてしまうほどに、少年は追い詰められているように見えた。


 下手に刺激したくないと思いつつ、澄子は聞かずにはいられなかった。


「……でも、先週はあんなに仲良くしていたじゃないですか」


「そうですね。あ、敬語じゃなくて良いですよ。何かスミマセン、お忙しいのにわざわざ来てもらって、こんな醜態さらして」


 祐樹はどこか疲れたようではあったが、それでも澄子に気を遣った。


 ――こんなに若いのに、本当しっかりしている。


 しかも、恋人と上手くいっていない状況にも関わらずだ。

 昼間の、地に足が着かない自分とは大違いではないか。


「まあ……オレがいけないんですけどね。甘やかしたから」


「甘やかす?」


「最初はわがままを言ってもらうのが嬉しかったんですよ。甘えてくるのも可愛いし。男って単純だから、好きな子に頼られると、こう何でもしてやりたくなるっていうか」


 そこで、祐樹はため息を吐いた。


「でも、オレとの約束より、合コンを優先しているとは思わなかった。そこ、他にも男がいるんですよ?てゆーか、オレがいるのに、合コンとか意味わからなくないですか?」


「他の男の子を優先……」


「そうですよ。もう完全に浮気じゃないですか。オレ、アイツに言ってやったんですよ。ちょっと、おかしくねえかって。そうしたら、みんなただの男友達とか言うんですよ。だったらオレの前に連れてこいって言い返したら、意味わかんないってキレられて」


 その時、かすかにタバコの匂いがした。


 澄子は、自分がいつの間にか祐樹の真横に立って、嫌いな匂いを感じ取れるまで近づいていることに気づいた。


 ――。


 さすがに相手がまだ少年なら、男性恐怖症もそうそうに起きないはずが、ふいに男として意識した瞬間、澄子の呼吸がわずかに乱れた。


 タバコの匂いも気分が悪い。タバコを吸う祐樹にも、少しショックだった。


 そっと、階段の方へ移動して、バッグを相手の方へと持ち替えた。祐樹は、澄子の不可解な行動に気づくこともなく、ため息ばかり繰り返していた。


「和泉さんは、大人の女性だからオレの気持ちわかってくれますよね。オレ、間違ってますか?」


「え、あ、間違ってはいないと思うけど……」


「別に、アイツと別れたいわけじゃないんですよ。ただ、どうしたらまともな関係になれるかって……」


 祐樹は強い眼差しで澄子を見た。しかし、すぐに吹き出して笑った。


「……なんて、こんなガキの悩みなんて、どうだって良いですよね。すみません」


「ど、どうだって良くなんかないよ!」


 悩み、という言葉につい反応して、語調が強くなってしまった。理由は違えど、悩んでいるのは自分も一緒だ。


 祐樹は呆気にとられ、口をポカンと開けていたが、次第に神妙な顔つきに変わった。


「和泉さんみたいに、親身になってくれる人もいるんですよね。アイツなんか、オレの話をまるで聞こうとしなくて……」


 祐樹は、ギターのケースを下ろして手すりに寄り掛かった。


「和泉さんは、彼氏さん……いるんスか」


「え」


 その瞬間、澄子は自分で墓穴を掘ったと後悔した。


 当然、そういう問いかけがなされることは、予想すべきだった。


 祐樹の『確認』は止まらない。


「あ、ご結婚されてるんですかね」


「う、ううん。それはないけど」


「あ、そうなんだ。すみません」


 ――そんな、謝られても。


 沈黙が二人の間に満ちていく。


 澄子はどうやってこの状況を切り抜けるか考える傍らで、やはり一つのことが頭の中を巡った。


 ――わたしは、何をしているんだ。


 路上ライブがないなら、今からでも柿坂の夜コンサートに間に合うかもしれない。しかし、ここで祐樹を置いていくのはなぜか気が引けた。


 でも――。


「これだと、わたしも浮気になっちゃうのかな」


「へ?」


「あ、ああ、えっと、その」


 祐樹が澄子の方へ向き直った。


「やっぱり、彼氏いるんじゃないですか。大人の女性なんだから、若者にアドバイスくらいお願いしますよ。オレに恋愛テクを伝授してください」


「れ、れ、恋愛テク……?」


 言葉たちの重圧に、澄子は押し潰されそうになった。


 しかし、年齢差からしても、ここは澄子が祐樹に対して然るべき助言をするところなのだろう。それなのに、何一つ、かける言葉が見つからない。


 恋愛。

 彼氏。

 恋人。

 結婚。


 今まで自分は、何一つモノにしたことがないのだから当然だ。

 知ったかぶりの言葉など、この少年に届くわけがない。


「……わたし、あまり経験ないからわからないよ。そういうトラブルは……本当に」


 この言い方は優しくない、自分でもそう思った。


 しかし、祐樹は違った意味で解釈した。


「相手と揉めたことないんスか?いいな。彼氏に大事にされているってことですよね。相手の人、やっぱり気持ち伝えてくれるんでしょう?」


 ――気持ち。


「えっと……それは……」


「愛してるって、言われないんですか」


 急に胸が苦しくなる。


 また、この感覚。


 澄子は祐樹に悟られないよう、どうにか呼吸を整えると、押し殺した声で言った。


「……言われたこと、ない」


「え?ちゃんと、付き合ってるんですよね?」


 これは、友人にも確認された。やはり、その儀式は必要なのか。


 祐樹はギターを背負うと、スマートホンを取り出しながら納得するようにうなずいた。


「まあ、大人の場合は、他にも色々事情があるってことですかね」


 ――事情って。


「オレだったら……好きな人には気持ちぶつけるけどな。だから、優花にもストレートに接しているわけで」


 ふいに、祐樹は首を傾げた。


「いや、だから失敗したのか。難しいなぁ、女は」


 その『失敗』という言葉に、澄子は捉われた。


 恋愛は失敗を重ねてこそ――。


 不安を振り払うように、澄子は少年に向き直った。


「それで、祐樹くんは優花ちゃんを……まだ、その……大事に想っているんだね?」


 肯定の答えが返ってくるかと思いきや、祐樹は真顔で首を横に振った。


「わからない」


「……わからない……?」


「少なくとも、アイツの方から謝るとか、オレのことを好きだって言ってくるとか……そうしないと無理ッス」


「……」


「オレばかり気持ち伝えるのは、フェアじゃないでしょ?」


 祐樹は確認するような眼差しを澄子に向けると、頭を下げた。


「じゃ、そろそろ行きます。話、付き合わせちゃってすみませんでした」


「え、あぁ……こっちこそ、その」


 澄子が言いよどんでいると、祐樹は吹き出して笑った。


「年下相手にオロオロし過ぎッスよ。そんな気を遣うことないんですから」


「う、うん……」


「彼氏さんと上手く行くように祈ってますよ。何なら、オレが男サイドのご意見番になりましょうか?なんて、嘘です」


 ――。


 祐樹は冗談のつもりだったかもしれないが、澄子はまったく笑えなかった。


 二十近くも若い少年に、意見される自分は――。


 それでも澄子はどうにか気を取り直して、祐樹に手を振った。少年はもう一度会釈をすると、今日は手を繋ぐ相手もなく、どこかうつむいたまま改札へと消えて行った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る