十. 煌

「きゃっ──え、誰!」

「萌音ちゃん。ボクだよ、ミルク」

 目の前でボクがいきなり人間の姿になったんだから驚きもするだろうが、きっと彼女はかいりと同じことを言うだろうって予想した。

「私、夢を見てるの?」

「うん、そうだよ。萌音ちゃんに伝えたいことがあるから、君の夢の中に潜り込んだんだ。驚いた?」

 萌音ちゃんは頷きながら視線もそれに続いた。

(やっぱり!)

「何か不思議な気分」

「夢だからいいんだよ」

「ミルクの瞳──」

「ボクの瞳?」

「瞳の色がミルクと同じ青い色だから、やっぱり君はミルクなんだね。だから私、君がミルクだって信じる」

「萌音ちゃん嬉しいよ。ありがとう」

「こんな素敵な夢なら何度でも見たいし何度でも会いたいよ。だって猫のミルクと話せるんだもん」


 ボクだって何度でも君に会って会話したいさ。

 人間になったボクは萌音ちゃんよりも遥かに背が伸びていた。目の前にいる小柄な彼女を急に意識する。

 こうして人間の姿になってみると、人が恋を知る気持ちを何となくだけど理解できる。

 胸の奥に閉じ込めていた萌音ちゃんへの想いが溢れ始める。

 こんなにも切なくて。

 こんなにも胸が苦しくなって。

 こんなにも愛おしいと思えるなんて。

 猫のままだったら知り得なかった感覚だ。きっと浬もこんな風に胸が苦しかったんだよな。

 

「ボクのこと、あの冷たい檻の中から連れ出してくれてありがとう。ずっとお礼が言いたかったんだ。初めて見た君の笑顔は今でも忘れてないよ。萌音もねちゃんと一緒に過ごす時間がね、ボクに生きる意味を教えてくれたんだ」

 向かい合う彼女の小さな手をそっと握る。

 同時に時計の秒針が動き出した。

「あの時ね、ミルクの青い瞳がすごく綺麗って思ったの。何度かミルクに会いに行ったんだけどいつも寝てた。それであの日やっとミルクと目が合ってね。私、ミルクに一目惚れしちゃったの」


 ボクだってあの日、君に一目惚れしていたよ。

 この幸せな時間はそれほど残ってはいないだろう。

 ならば。そう思い彼女を抱き寄せた。

 いつもは萌音ちゃんに抱っこされて抱きしめられているボク。

 でも今だけは男でありたい。

 だから思いっきり抱きしめて触れさせてほしい。

 

「ミ、ミルク?」

「いつもこうしてボクを抱きしめてくれてありがとう」

「うん。私、ミルクに抱きしめられてるんだね、嬉しい。あったかい」

「ボクも」

「夢じゃないみたい」

「萌音ちゃん?」

「なあに、ミルク」


 おりひめさまと、ひこぼしさまに聞いたこと。

 萌音ちゃんに触れてから五十九秒後に猫の姿に戻ること。

 彼女の記憶にボクの話した記憶がひとつも残らないこと。

 ボクが人の言葉を聞くのも理解する力も、こうして言葉にして話すことも失うということを。

 ボクの記憶も永遠に消えてしまうということ。


 彼女の真っ黒な瞳を見つめた。

 残り少ない秒針がカウントダウンし始める。

 夢を見ている彼女はそんなこと知る由もない。

 迫りくる時間。

 一種の賭けでもあった。

 例え全てを忘れようと後悔しない。

 言わないまま終わるよりはずっといい。

 浬に偉そうなことを言っておいて、ボクも言わないままなんてズルいよって言われそうだしさ。

 残り数秒。

 それでもボクはこの日のために生まれてきたんだ。

 恋を知るために。

 生きている喜びを知るために。

 君に出会うために。

 

「好きだ、萌音ちゃんが大好きだよ」

 

 




 epilogue




 まだ咲きかけの蕾のような、彼女の瑞々しい唇にキスをした。


 天の川より降り注ぐ無数の輝き。


 藍色に染まった夜空に散らばる。


 走馬灯のようにボクの記憶が蘇り、上書きされていく。


 消えゆく記憶も沢山の星となって舞い上がる。

 ◻

 ◻

 ◻ 

 書き終えたノートはそこで静かに閉じられた。







  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

煌めく星空から、恋した君に会いにゆく 桜 透空 @toa_sakura

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ