Chapter4-7 準備

 遠くから、人の気配がしてきた。

「恵! 誰か来たぞ」

「……スカーレットよ。敵ならもっと早く動いているわ」

 恵のいう通り、目一杯膨らんだ袋を二つ持ったスカーレットがやってきた。


「おお、晴翔起きたか。身体の具合はどうだ」

「大丈夫かな」

「へっ、そりゃ良かった」

「なあ、その袋はなんなんだ」

「飯だよ。これから佐世保に行くんだ、しっかりと食うんだな」

 ブルーシートに座り込んだ彼女は、カツ丼とデカ盛りと書かれたカルボナーラを出してきた。すでに暖かい。冷える中、これは嬉しい。


「ハイカロリーだな」

「戦う前にはしっかりと食ったほうがいい。それにコンビニ飯もうまいだろう、まずいレーションよりはマシだ」

 そういうとスカーレットはカツカレーを頬張り初めた。恵もさっき差し出されたもやしがたっぷり盛られていたラーメンをすすっている。

「……いただきます」

 割り箸を勢いよく割って、カツ丼の蓋を開けた。湯気がボワっと出てくる。もしおれがメガネをかけていたら曇っていただろうな。


 早速カツを口に運ぶ。味は濃い目だが、一度は食べたことがある違和感のない味だ。卵は玉ねぎと合わせられ、出汁もしっかり利いている。

 ご飯はシンプルな白米。あまり味が染み込んでいない。出汁が多くシャバシャバになっていない。これが結構嬉しい。上の部分が味が濃く、下も同じようだともたれるし、すぐに飽きがくる。出汁が思いの外しっかりしているのも面白い。


 安定した旨さだった。おれはカツ丼を完食してカルボナーラに手を伸ばそうとすると、スカーレットが水を差し出してきた。

「すまん、渡し損ねた。しっかり飲んでくれ」

「ありがとう」


 喉に潤いを与え、カルボナーラにフォークを伸ばした。中央に卵が乗ってる。カツ丼と卵がダブっているな。まあいいか。

 卵を潰すと、黄身が溢れ出てきた。レンジで温めても、このトロっと感が維持されるのか。すごいな……しまった。最初に一口食う前に卵に手をかけてしまった。食べてしまえば変わらないか。おれは全体が混ざるように混ぜた。


 そして、フォークに絡めて一口。チーズのコクが深い。ずっしりと響く。だがいやらしさはない、これは生クリームか。うまい感じにバランスが取れている。ところどころ混じるベーコンもいい。小ぶりだが食感のバリエーションを増やしてくれるし、肉の旨味が食欲を加速させる。


 最後に振られたブラックペッパーの風味もしっかりしている。ミルで挽いているな、しっかりと手が込んでいる。

 きっと工場で画一化して作っているのだろうが、それでもしっかりと作られている。こんな時でもうまいものが食えると、不思議と感動を覚える。


「ごちそうさまでした」

 手を合わせてゴミをまとめた。二人は先に食べ終わっていた。

「じゃあ、行くか」

「車がダメになっているじゃないか」

「何言ってんだ晴翔、オレたちには親にもらった立派な足があるじゃあねえか」

「まさか歩くのか」

「あったりまえだろ!」

「そう大げさに言うけど、二十分くらい歩けば駅に着くのよ」

 声を上げるスカーレットとは対照的に、冷めた感じで恵が話した。


「ところでよ、この車どうするんだ」

「土砂崩れに巻き込まれてダメになったことにするわ」

「えっ」

「どうせこの戦闘の跡も片付けなきゃいけないのよ。私の力ならすぐに済むわ。二人ともゴミとブルーシート持って離れてて」

 おれとスカーレットが離れると、恵は魔法術士の姿になった。そして大鎌を地面に突き立てると。地面が静かに滑り出していった。そして、木々やアスファルト、そして車も巻き込んで、下に消えていった。


 元に戻った恵は、携帯でどこかに電話していた。

「なあ晴翔。恵に歯向かうのはやめような」

「……うん」

 恵が何度か電話が終えてから、おれは彼女に訊いた。

「どこに電話したんだ」

「警察と指定された保険会社、あとレンタカー屋ね」

 少しすると、パトカーの音が近づいた。


「おいおい、警察なんて呼んでいいのか。今のオレたちには都合が悪くないか」

「まあ、見てて」

 やってきた警察官に事情を説明する恵。突然轟音がして、地崩れが起きたと説明していた。おれは今朝と同じく弟で、スカーレットはそば屋で語った仕事仲間だと言うと、警官は疑うこともなく、そのまま受け入れていた。


 それから、すぐに解放された。陽はすっかり沈み込んでおり、昨日の恵と初めて出会った時の事を思い出させる。

「電車あんのか」

「あるわよ……ところで、少し服を買わないかしら」

「おいおい今は佐世保に急ぐべきだろ」

「こんなボロボロの服でいけば不審に思われるわよ」

「そう言うものなのか?」

 スカーレットと恵の会話に、おれは疑問を投げかけた。


「そんなディナーでも食べに行くわけじゃねえのに、いらねえよ」

「あなたも格好がラフすぎるのよ。近くにスーツショップがあるから、買うわよ」

 恵の言うままに入店して、すぐに店員に採寸された。

「こちらがよろしいかと思います」

 渡されたのはダークグレーのスーツ。そしてインナーのシャツも。

「ネクタイはどうされますか」

 横でネクタイを物色していたスカーレットが、これがいいよ、と赤っぽいネクタイを差し出した。真っ赤ではなく、朱色に近い、どこか朝焼けのような、優しい色合いだった。


「派手じゃない?」

「いえ、お客様は赤がお似合いかと思います」

「じゃあ、これで」

 試着室に向かおうとすると、恵にインナーを渡された。

「寒くなると思うから、これ着ておいて」

「ありがとう」


 通された試着室で、自分の体を見る。太ももは傷がすでに塞いであったが、円形の銃弾の跡がついている。背中にも、同じように傷の跡があるが、治っていると言われればそう見える。

 だが、触れてみると、少し感覚が鈍い気がする。まるでここだけ自分の体じゃないようだ。でも不思議と暖かい。


「いやあ、晴翔。結構似合っているぞ」

 試着室から出た後、いつの間にかズボンタイプのスーツに着替えたスカーレットが言った。

「そうかな」

「ああ、バッチリだよ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る