第八章 -霊石とともに-

8-1 : レスロー号

 高く天頂に座す太陽を背に、その小さな機影は飛んでいた。


 流線型を描く胴体。

 巨大な揚力を生みだす翼。

 尾部から噴き出すのは、〈霊石〉の発する蒸気。


 蒸気グライダー、〈レスロー号〉。


 元は蒸気プロペラエンジンを積んでいたというそれは、およそ二十年前、当時ひらかれて間もなかったレスローこの街へと不時着したもの。


 これに乗って世界中を見てきたという、義親父おやじの相棒。その名残。


 完全に壊れてしまった航空機エンジンを、陸の孤島で修復できるはずもなく。

 しかしいつか必ず、もう一度飛んでみせると――「お前たちにも世界を見せてやる」と、そう言い続けていたの意志を、ここに継ぎ。


 精巧な回転翼機から、不器用な蒸気ロケット推進機へ、修理と改造を重ねること十年。



「……飛んでる、、、、……ほんとに飛んでる……! おぉーい! 見えるか、ヨシュー! エーミール! ヤーギル! メナリィ! うおぉーいっ!!」



 不器用に飛ぶ機体をどうにか旋回させながら、サイハが声の限りに叫ぶ。



「オレたちのロマンが! 飛んでるぞぉおーっ!」



 感無量だった。


 今この瞬間、空の高い場所に吹く風の中を、サイハは自分の意志で飛んでいる。


 それだけで、胸が一杯になっていた。


 時に、穴を掘るしか能のない、地べたをいずるモグラだと自虐して。

 時に、ただ鉄屑てつくずを拾い集めて、かないもしない夢を見ている負け犬だと自棄やけになり。


 それでも、サイハは諦めなかった。


 そんなサイハの意地とロマンと執念が、地の底で彼とリゼットとを引き合わせたのだ。

 いまだ見ぬ外の世界からやってきた女、エーミールと彼とを巡り合わせたのだ。

 ヨシューと、メナリィと、クマ社長と、街の皆とを結びつけたのだ。


 手繰り寄せられたひとのえにしが、大空に〈レスロー号〉を飛ばしてみせたのだ。


 おもいを束ねて、自由に空を舞うサイハ――その姿を、地の底深くから見上げる者がいた。


 復讐ふくしゅうの修羅と成り果てた男、ジェッツ。



「――サイ、ハぁあ……!」



 ジェッツが獣のごとく喉をうならせ、ヘビのごとく瘴気しょうきめいた息を吐き出す。

 それは言葉というよりは、のろいの類いに近かった。


 ジェッツという男にとって、その光景は許しがたいものだった。


 サイハという男は、何もかもが自分とは真逆の存在なのだと、ジェッツは魂で理解する。


 誰かとともに夢を見ることができるサイハと、誰も信じず孤独に突き進んできたジェッツ。

 情熱で悲しみを吹き飛ばせるサイハと、復讐ふくしゅうという冷たい炎にすべてをささげたジェッツ。

 その果てに――無限に広がる空へと飛翔ひしょうしたサイハと、不毛の大地に大穴を穿うがったジェッツ。


 そして何人なんぴとも寄せつけまいと、邪魔する者全てを拒絶して荒野を割った大渓谷――ジェッツのおもいを具現したそれを、サイハはこうして悠々と飛び越えてみせたのだ。


 完膚なきまでにたたきのめしたにもかかわらず。

 モグラ野郎と罵ってやったチンピラが、今度は俺を矮小わいしょうなヘビ野郎だと見下ろしている。

 ジェッツにそれが、許せようはずもなく。



「サイハぁ……! 三下風情が、誰に断ってこのジェッツの上に立ちやがる……!!」



 これを侮辱と捉えたジェッツが、バルコニーの手てすりへ昇った。

 何かの境界線のように細いそれを足場としてたたずんで、その目は血走り、こめかみには青筋を立てて。



「青二才が……自分のことをはえと勘違いしちゃあいないか? 目障りかつ耳障りだ……」



 トンッ。と、ジェッツが手てすりを蹴って飛び降りる。

 バルコニーから地面までの高さは二十メートル超。生身の自由落下が許されるものではない。


 が、ジェッツの落下に合わせて足元の地面が粘土のように変形し、衝撃を受け流し、危なげもなく着地すれば。

 影を通じて物理法則をゆがめてしまう日時計ルグントの、強大な権能を見せつける。



「あの羽虫を引きずり下ろせ、ルグント」



「かしこまりました、CEO」



 ジェッツの言葉に日時計ルグントが応じると、〈蟻塚ありづか〉の落とす巨大な影がグニャと踊った。




 ◆




「――捕まってたまるかよ!」



〈レスロー号〉、操縦席。


 ゴーグル越しに地上の様子をうかがっていたサイハが、ルグントの影が動いたと同時にスロットルを開いた。


 ドンッと空気を震わせて、〈レスロー号〉が加速する。


 陽光を受けて露天鉱床に落ちていた〈レスロー号〉の影が、ルグントにも追いきれない速さで離脱していく。



「わざわざエーミールがレポートを残してくれてたんだ、お前の権能なんてとっくにお見通し! しかも射程はこっちの方がなげぇぞ!」



 サイハが後部座席を振り返る。



「もういっちょかましてやるぞ、リゼット!」



 サイハが呼びかけたその先では、ちょうどリゼットがシートベルトをガチャリとめたところだった。



「……ア? ナニ? もうイッパツ? ンッだよシートベルトつけて言われたとおりにシてやッたバッカなのに!」



 ブツブツ文句を垂れながら、リゼットが後部座席から身を乗り出す。


 それに合わせてサイハのほうも首を伸ばせば、必然二人の距離はぐんと近づいて。



「…………」

「…………」



 吹きつける風の中、妙な沈黙が流れた。



「……。……あー、その……この状況で、今更こんなことくのもあれなんだが……」

 気まずそうに、サイハが頬をいて。

「この〝強制接続〟ってやつ……もっと他にやり方ねぇの……?」



「ア゛ァ?! ケチつけンのかテメェ!」



 リゼットが、ケンカ上等と怒り顔になる。

 そして間も置かず手で目元を覆うと、一転して彼女から弱り果てた声が漏れた。



「トホホ……アタシだッて、好きでヤッてンじャねェよ……てゆーか人間オマエらこそコレ、、にヘンな意味持たせてンなよバカァ……」



 リゼットの有する絶対破壊の権能、〝粉砕〟。

 その使用には、〈蒸気妖精ノーブル〉と操者ドライバの間で肉体的接続を果たす必要があった。


 身も蓋もなく言ってしまえば、口づけ。

 接吻せっぷん

 キスが、求められるのである。



「いや……なんかおかしくないか? 考えてみればエーミールもジェッツの野郎も、そんなことしなくても自分の〈蒸気妖精ノーブル〉変形させてたろ……」



 サイハがリゼットへ白い目を向ける。



「し、知らッねェよ!? アタシは特別製なの! オ、オマッ……まさかアタシがワザとヤッてンじャねェかとか思ッてねェだろナ?!」



 リゼットがぎょっと目を丸くする。口元がワナワナ震え、白い肌が耳まで真っ赤になった。


 この二週間、〈ぽかぽかオケラ亭〉に訪れる鉱夫客から下世話な話も少なからず聞いてきたリゼットである。すっかり耳年増みみどしまになっていた。

 荒い気性とは打って変わって、その心根には存外乙女な部分もある様子で。



「ダァー! クソがッ! ヘンなコト考えさせてンじャねェぞコラァ! 葉巻ヤローぶッ飛ばすンだろ?! アタシもルグントには借りがある。ヤるならさッさと、一思いにヤりやがれ! さァこい!!」



 目を閉じたリゼットが、クワッと顔面にしわを寄せて唇を差し出した。


 何だこの状況……というのがサイハの心の底からの嘆きだったが、眼下でルグントの影が〈レスロー号〉の機影を追いかけてきているのを目にしては、迷っている暇もない。



「よ、よし……い、いくぞ……!」



 サイハのほうもリゼットの赤面を見てしまったがために、遠慮がちに首を伸ばす。


 そして両者の唇が、小鳥のついばみのように触れ合って――


 続いたのは、爆発的な閃光せんこうだった。


 リゼットの身体が光に包まれ、輪郭を溶かしてゆく。


 そして光が消えた後にそこへ現れたのは、一振りの大剣。



「オラァ! いくゼェ! 《機関点火ドライブ》!」



 バシュウゥー! ガション、ガション。


〝刃を持ったさや〟たる大剣に幾本もの筋が走り、いくつものパーツに分かれたそれが根元から順々に開いてゆく。

 そして噴き出す蒸気の中からのぞいたのは、〝刃の代わりにフレームを生やした長剣〟。


 その名を、〈粉砕公〉。


 原理不明の神秘機関をその内部にのぞかせるリゼットを、サイハが抜く。

 右手で彼女を、左手に〈レスロー号〉の操縦かんを握り締め、機体を傾ける。



「メナリィとエーミールが、きっとまだあそこにいる! ちったぁ加減してくれよ、リゼット!」



「ワカッてるッつの! テメェこそ狙いハズすなよ、サイハァ!」



 ガコン!

 リゼットの白いフレームが左右へスライドし、真っ赤な内部構造があらわになる。


 バチリ!

 深紅の稲妻が剣身に走る。


 そして、ギュイィィーン! と、

〈粉砕公〉が、うなりを上げて。



「ブチ砕く! 《機関解放フルドライブ》>>>《炸裂!バーストブレット》ォッ!!」



 深紅に染まる衝撃波が、再び〈蟻塚ありづか〉目がけて放たれた。



「マダマダァ! 《炸裂!バーストブレット》、《炸裂!バーストブレット》、《炸裂!バーストブレット》ォォオーーッ!!」



 続けざまにリゼットが叫ぶ。

 連続発射された合計四本の流星が、大地へと降り注ぎ、その効果範囲に巻き込まれたあらゆるものが粉々に砕かれてゆく。


 まるで重爆撃。


 濃い粉塵ふんじんに遮られて、上空からは地上の様子が一切見えなくなっていた。



「ちょっ……加減しろって言っただろ?!」



 想像を超える破壊力に、サイハが冷や汗を流す。



「したわボケ! ……最後のイッパツはメンドくさくなッて全開になッちまッたかもだケド……」



「おいおいおい……無事だろうな地上のみんな……」



 ぼそりと漏らすリゼットの言葉に、サイハが顔を青くする。


 が、その直後。

〈レスロー号〉がガクンと異様に震えれば、二人の注意はそちらへ向いて。



「ナンだどした!? ヤローの反撃か?!」



 手元でリゼットがギャーギャーわめくも、サイハはそれを無視して彼女を〝刃のさや〟に突っ込んだ。


 パタパタ、プシュウゥーと刃の殻が〈粉砕公〉のフレームを格納する音を後部座席に聞きつつ、操縦かんを握り直したサイハが苦笑いを浮かべる。



「やばい、やっちっまった……〈霊石、、切れだ、、、



〈レスロー号〉の尾部、蒸気噴射口からプスンプスンと煙が吹き出し、やがて蒸気エンジンが完全に停止する。



「ハ? ……ハ?? オイ待てやサイハ、コラァ……マダほンのちョッとしか飛ンでねェのに燃料切れだァ? フザけンなよテメェ」



「そんな燃焼効率まで考えて作ってねぇよ……それにお前が、〈レスロー号こいつ〉に積む予定だった〈霊石〉あんなに食うから……。うっ……十年かけてこつこつめてきたへそくりだったのに……」



 サイハが涙をちょちょ切らせるなか、〈レスロー号〉の高度がみるみる下がってゆく。

 巻き上がる砂煙の中へ突っ込んでゆく。



「うひぃ!? な、南無三……っ!」



「テメェ! 全部片付いたらッ飛ばしてやるからナァ! ニギャアァァ……ッ!」



 推力と揚力を失った〈レスロー号〉が、サイハとリゼットを乗せたまま、ひょろひょろと墜落していった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る