番外編

Tonight

潤一が風呂に行ったあと、さっき聞いた話を思い返していた。

「どうした?」

無言で桃を見つめていたせいか、不思議そうに真幸が声をかけてきた。

「―――もし、『瞳子』に会えるとしたら、なんて言う?」

少し目を見張って、考えるような素振りを見せた。

「んー? そうだなぁ……まあ、強いてあげれば、『博人を産んでくれてありがとう』かな」

真幸の人の良さには呆れるばかりだ。

あんなひどい目にあって、ずっと苦しんでいたのに。

「そうは言うけどさ。出産って命がけなんだぜ。10か月、身体の中で育てて痛い思いして産んでさ。『瞳子』は身体が弱かったから、自分の命と引き換えにするつもりだったんじゃないかな」

「…育てられないのに産むのは無責任じゃない。まわりに迷惑かけてさ」

俯いた俺の頬に真幸の指が触れて、顔を上げさせられた。

「まあ、そう思う気持ちも分かる。それは息子であるおまえの権利だしな。だから代わりに俺が感謝するんだよ」

温かい手で両頬を挟まれ、引き寄せられる。

「『俺に博人をくれてありがとう』ってな」

「…キザだよ。俺、どんな顔をすればいいの?」

「いつものエロい顔すれば、いいんじゃね?」

間近に黒々とした眼が迫り、唇が触れる。

軽く触れてから離れて、食むように唇と舌が動いた。真幸主導のキスに身を任せると、身体の芯から愛しさが込み上げてくる。

真幸のちょっと抜けたおおらかさには、敵わない。俺の足りない部分をいつも補ってくれる。

俺は神も仏も信じないけど、真幸のことだけは信じるよ。

真幸の言葉だけを信じる。

肩を抱き寄せると主導権が自分に移り、薄く真幸が笑うのが分かった。



ピアノの前に立ち、蓋をあける。

潤一はあなたを優しそうな人だと言い、真幸は許すと言う。

ふたりにそう言われてしまっては、俺だけが憎み続けるのは難しいんだ。

只でさえ亡くなった人を恨み続けるのにはパワーがいるし、年月と共に負の感情は薄れていくから。

だから、今は両親に預けてくれた事に感謝する。

あなたが普通の結婚をして俺を産んでいたら、真幸とはただの従兄弟同士で、たまの冠婚葬祭に顔を合わせるだけの存在だったかもしれない。

真幸の結婚式に従兄弟として招待されるなんて、考えただけでぞっとする。

お父さんが言ったように、今となってはあなたが何を考えていたのか、もう分からないし、あなたも理解してほしいとも思わないだろう。

本当の父親が誰かなんてことも、俺はどうでもいいんだ。

俺のすべての基準は真幸なのだから。

きっと、人としてどこかおかしいのかもしれない。

ふ、と息を吐いた。

息子として、あなたに出来る事は、俺には何もないんだ。

真幸を手に入れ、俺は俺の人生に満足している。

だから、あなたももう俺達に負い目を感じることはないよ。


鍵盤に視線を落とすと、白い細い指が見えたような気がした。

その鍵盤を叩くと、ぽーんと高い音が家中に響き渡った。

音の余韻が消えると同時に、指も消えた。


その日を境に、潤一が彼女の話題をする事は二度となかった。



End

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る