前世と今世、ループもの

 ナイジェル・マンセルとカルロス・ポンセ、どっちもマリオ顔ですよね(時候の挨拶)。皆さんお元気でしょうか。


 気づいたらこのエッセイも前回から一月ほど空いていました。


 さて今回は、以前から疑問に思っていた事を書こうかなと。


 前世の記憶が戻った、或いは残っていたら、前世の業を引き継がなければならないのか? という事です。


 自分はハイファン大長編を遅筆ながら公開させて貰っています。ナーロッパなんて呼ばれるファンタジー世界の共通設定らしきものを、なんとなーく使わせて貰っています。


 説明に文字数を費やさなくていいんですよね。そういったジャンル、カテゴリーのお約束のようなものが、転生とかループものにもあるのかなと。


 一例を上げます。


 全くの別人として暮らしていたら、ある時出会った人と前世では関係があった事が判明した。自分は前世では相手に負い目がある。だけど相手は、今世の自分に不利益を与えた。


 自分、怒っていいですよね? 相手が転落しても知ったことではないですよね? 面倒見てやる必要はないですよね?


 もう一つ。


 ループもので、前周で受けた仕打ちを、次の周回で会った人にぶつけるのは過剰攻撃ですよね? そもそも、同じような人間関係だとしても別人ですよね?


 何か気になってしまいまして。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る