とりあえずやれることはやってみる

 とりあえず鍼治療の先生に言われたことは

 ・足を組まないこと

 ・甘いものを控えること


 それと自分でやっていることは

 ・カフェインを控えるためコーヒーをやめる

 ・運動がてら多摩川を散歩すること

 ・睡眠が大切だというので0時前には寝ることにした

 ・最近視力が急に落ちたので、眼下に行った

 ・歯周病やかみ合わせでも耳鳴りがするというので、歯科検診にも行った


 他にできることは何があるだろう?

 まだどうしても耳鳴りがとれきれない、階段から音が落ちてくることはなくなったが、やはり静かな部屋や寝る前では音が鳴っている。

 もし良いアドバイスがあれば誰か教えて欲しい。


 あと思いがけないことで、最後に疑っていた低周波被害の疑いが晴れた。

 そうそれは地震で影響で発生した停電である。

 停電はすぐに復旧することなく数時間に及んだ、もう夜だったし、そのまま寝てしまった人も多いだろう。

 私も途中までは起きていたが、諦めて寝ることにした一人だ。

 そしてその時も耳鳴りはなっていた。

 ふとその時思ったのだ、今この時間どこの家の室外機もエコキュートも停電で止まっているだろう。

 多分貯水曹もよほどの設備がない限り、止まっているだろう。

 なら低周波を発するものは全て止まっているはずである。

 でも耳鳴りがする、なのでこれは低周波被害ではないという結論に達した。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る