27点目 「お菓子を買う大人」       【4/15(金)】

 長かった平日も終わり、ついにやってきた華の金曜日。

 でもあいにくの空模様のところも多いようですね。今日も一日気温が低めのところも多いようですので、皆様お身体にはお気をつけて。

 さて今日は、私がコンビニ店員を始めてから少しビックリしたお話を一つ。

 まぁ、ほとんど題名にある通りといった感じです(笑)

 コンビニでお仕事させて頂くまで、まさか大人の方がこんなにお菓子を召し上がるとは思ってなかったんですよね。特にスナック菓子とかチョコレート菓子とか。

 自分がガキだってこともあるんですが、それまでどうしても「お菓子は子どものもの」みたいなイメージがすごく強かったんですよね。あとは、OLさんがお仕事の合間にちょこっとお菓子をつまんでるイメージですかね。色々とツッコミどころしかないイメージですが、この時の私は今以上にガキで見識が狭かったので、それに免じて許してやって下さい。

 それで、いざ、お仕事を始めたらコンビニで一番お菓子が売れるのは平日の夜なんですよ。お仕事帰りの大人のお客様が、お酒のアテにポテチなんかを買っていく、というパターンがすごく多いんですよね。そういう光景に、入った当初はかなり驚かされました。

 あと、最近何かと注目を浴びる冷蔵のコンビニスイーツも、一番売れるのはやっぱりこの時間なんですよね。スーツにネクタイ姿のサラリーマンの方がお買いになっていくこともよくありますね。

 またまた古臭い価値観ですが、私は「スイーツが好きなのは女性」みたいな歪んだ価値観の中で育ったので、これもまた初めは結構衝撃的な光景でした。

 恐らくご家庭のお使いとかでお買い上げになっていく男性の方も一定数いらっしゃるとは思うのですが、そうではない雰囲気の方も結構お買いになっていきますね。今では頭の先までしっかり腐男子のタカハシですから、新卒っぽい目鼻立ちの整ったお兄さんが一人でスイーツをお買い上げになっていく姿を拝見しては、心の中で一人ニヤニヤしている毎日でございます(笑)

 やっぱり20代前半ぐらいのサラリーマンの方々ですと、缶のお酒と一緒にポテチの袋をお買いになっていく方が多いように思いますね。コンビニなので、さきいかですとかサラミとかのご用意もあるのですが、それらよりも袋のポテチの方が圧倒的に売れます。今日みたいな金曜日の夜ですと、スーツ姿のサラリーマンのお客様が缶のお酒とポテチの袋片手にレジにいらっしゃる光景はもはや風物詩ですかね。

 あと、チョコレートとか甘いものをお酒のアテに買っていかれる方が男女問わず一定数いらっしゃることも驚きでしたね。お酒に甘いものって合うんですかね?

 レジでそういうお客様方の対応させて頂くと、「何か自分が思っているより大人もお菓子食べてるんだな」って感じますね。生意気にも、なんとなく少し大人が身近に感じた瞬間でもあります。

 今日は短いですけど、これぐらいにしておきましょうかね。

 皆様今週も一週間お疲れ様でした。

 それでは、皆様よい週末を!

 またのご来店をお待ちしております。

  

 

 


 

 

 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る