26点目 「また来まーす」         【4/14(木)】

 ここ最近の真夏のような暑さから一転、今日は雨模様になって気温もぐっと下がった場所も多いようですね。

 4月になって、人間だけでなく天候まで何かと忙しなくなっているんでしょうか。

 さて、今日のお話は久しぶりに腐男子成分マシマシでまいりましょうかね(笑)

 今日は、我らの『推し』にご登場頂くことしましょう。

 今日のお話は、我々がここ最近大騒ぎしていた、推しのさりげない一言について。 

 いや、もう、その場で「さすがは我らが推し!」って言いたくなりそうなお言葉だったんですよ。今日も是非最後までおつき合い頂ければなと思います。

 これは、ある日の深夜、私がレジに立っていた時のこと。

 もう日付も回ったとあって、この時店内には私一人だけ。例によって例のごとく、サキちゃんはバックヤードにある冷蔵庫で作業中。

 もうある程度仕事が一段落したタイミングで、私はレジ中で作業しながら一人眠気と戦っていました。

 そして、それは、何の前触れもなく訪れました。

 軽快な入店音と共にドアが開き、お客様が一人ご来店。

 「いらっしゃいませー」の声と共に私が顔を上げると、何と店内に推しが。

 ビックリし過ぎてさっきまでの眠気はどこへやら、もうお目目パッチリです(笑)

 普段は夕方にいらっしゃることが多いお客様なんで、まさかこんな時間にいらっしゃるとは思わなかったんですよね。

 ここでちょっとだけ、我らの推しのご紹介を。

 いやー、文字だけでしかお伝えできないのがホントに歯がゆいですね。

 もう雰囲気からして別次元のお方なんで、これをご覧の皆様にもご覧頂きたいところなんですが……。それは絶対にムリなんで、私の拙い文章から皆様の想像力を十二分に働かせて頂ければなと思います(笑)

 まず身長が165㎝ぐらい。それに加えて比較的細身のようにお見受けしますので、男性としてはかなり華奢な方なんですかね。

 年齢は恐らく20代前半ぐらい。時々タバコをお買いなるので、成人はしてるみたいです。

 そして、気になるお顔立ちは、俳優の山〇健人と一昔前の小〇徹平をかけ合わせたような爽やか童顔系。とにかくめっちゃ色白なんですよね。

 おまけに我々に対しても常に敬語で話して下さるような、超感じのよい方なんです。そして極めつけは、めちゃくちゃイケボだということ。イケメンであることもさることながら、とにかく人当たりのいい方なので、「もしかしたら、サービス業の方なんじゃないか?」とかねてよりサキちゃんと噂してるほど。

 これをご覧の百戦錬磨の腐男子腐女子の皆様。もう脳内にはバッチリ我々の推しの姿が思い浮かんでいますよね?(圧)

 ここらでいい加減話を例のタカハシ君に戻しましょう。

 推しがご来店されてから、私はそのお姿を時々見ていたのですが、その日はどうもといつもと様子が違ったんですよね。足元がどこか頼りない感じで、なんだか体調が悪そうな感じと言いますか……。

 少し心配にしながら作業していると、推しが商品を数点お持ちになってレジへ。

 様子を窺いながら対応させて頂いていると、何だか熱っぽそうな顔をしてらっしゃいます。最初はマジでかなり体調悪いのかなー、とも思ったんですけど、よくよく拝見すると体調は悪くなさそうです。

 (あれ、この人酔ってる?)

 そう、推しは私がガチ体調不良と見間違えるぐらい泥酔してたんです(笑)

 こちらのお声がけに対して、今日はいつにもましてよう笑うなぁー、とは思ってましたが、まさか酔っぱらってらっしゃるとは想像もしませんでしたね。

 改めて拝見すると、完全に千鳥足で、財布からお金を出すのもおぼつかいご様子。その様子を拝見しているこっちがヒヤヒヤするほどでした。

 何とか無事に会計が終わり、最後に「またお待ちしてますー」と私がお声がけすると、ニコニコしながら「また来まーす」と一言。しかも、語尾のに音符マークついてそうなテンション高めの声で。

 私がマンガのキャラだったら間違いなくその場で鼻血ブーしてましたね(笑)

 何がヤバいって、その一言といい、去り際の笑顔といい、ただただ尊い。

 破壊力がレベチ過ぎるんよ。

 それ以来、推しのレジをさせて頂く時に、必ず最後に「またお待ちしています」と言うようになったのは言うまでもありません。

 この一件の直後、もちろんいつも通り我々はロッカールームで狂喜乱舞してました(笑)

 そうそう。この一件があってからは、素面でも時々推しの「また来まーす」が聞けるようになった、という思わぬ大収穫も。

 いやー、イケメンは健康にいいですね(殴)

 我々にはこのお客様以外にも推しがいらっしゃいますので、そちらの方々もいずれご紹介することにしましょう。

 何か今日はいつも以上にまとまりのない文章になってしまいましたが、これぐらいにしておきましょう。

 さて、明日は五十日かつ金曜日。

 おまけに今月は偶数月ですから、国民年金絡みで支払いが増えそうですね。これをご覧の皆様にとっては華の金曜日かと思いますが……。

 それでは、またのご来店をお待ちしております。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る