第5話 清彦の着想

「私は清ちゃんが自分の意志で選択したことなら、その結果がどんな風になろうと構いません」


 俺は結局牧場経営者の道を歩もうとしている。

 今だって、受けている講義は「農業経営学入門演習」だ。

 この道は、自分で選んだ道ではない。それは断言できる。

 選ばざるをえなかった道にすぎない。

 けれど、今、俺は苦難に陥っている牧場を何とかしたいと思っている。

 ……これは、経営者の考えることそのものだ。

 ということは、俺は経営者への道を自らの意思で選び取ろうとしているのだろうか。


『これからの農業経営……多様化と自由な発想』

 清彦は黒板の文字を板書する。

 これは正しいと思う。

 もし、本気で宮瀬牧場を建て直したかったら、宮瀬牧場を他の牧場と差異化するようなセールスポイントが必要だ。それは分かっている。

 でも、具体的に何をすればいいのかで行き詰まってしまう。

 自由な発想が、まだ足りない。


「私は清ちゃんの牧場が本当に好きだから」

 綾子は清彦たちと七夕祭りに行ったり一緒に遊んだりしなくなっても、時々牧場へと顔を出した。

 母親のお使いで来る時もあったが、大抵は自分が来たくて来ていたように思う。

 そうして、牛を撫でたり、手から餌を与えたり、乳搾りを手伝ったり、仔馬と遊んだり、ひよこを触ったりしていた。

 清彦にとっては、それらの多くは毎日の義務だったから何が楽しいのかさっぱり理解できなかったけれど、綾子は本当に楽しそう動物と触れ合っていた。

 清ちゃん家の牛乳が一番美味しい、やっぱり新鮮さが違う、と目を輝かせて言っていた。


 清彦はペンを動かしていた手を止めた。


 ……そうか。

 なんだ、そんなことだったのか。


 頭にかかっていた霧が一気に晴れた。

 絶対にこれでいけるとまでは断言できない。

 けれど、もしかしたら。もしかしたら、道が開けるかもしれない。

 とりあえず、今回のレポート課題だけでもどうにかなりそうだ。

 清彦は配られた藁半紙わらばんしのプリントを見ながら、不敵な笑みを浮かべた。


「課題……自分が農場経営者であると仮定して、その農場をどのように発展させていくか、経営戦略を1500字で述べよ。 提出期限 七月七日」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る