第10話森の民の暮らし

「リラ、薬草の分別終わったわよ」

ミリアは、テーブルに座って作業しているリラの、後ろ姿に声をかけた。


 カヴンで生活するようになってから、二ヶ月余りが過ぎた。彼女は、仲間たちの手伝いなどをして過ごしていた。


 森での暮らしは、ほとんどが自給自足だ。

畑を耕して野菜を育て、果物のなる木の世話をし、薬草や、木実や、茸など森の恵みを収穫して一日が過ぎていく。


 ミリアはまだ、彼らの信仰には加わっていなかったので、朝晩の祈りには参加しなかった。その時間は、小屋の掃除や、服の繕い物などを率先して行っていた。


「ミリア、ありがとう、そこへ置いて、後で見るわ」

集中しているらしく、リラは振り返らずに答えた。


「わかったわ。あとは何か手伝うことある?」

「ありがとう、今のところ大丈夫。それより、少し休んだら。朝からずっと働いてるでしょ」

リラは言って振り返り、ミリアを手招きした。


「そうね、でも動いていた方が、気が楽なのよ」

ミリアは言って、横のドアから台所へ入り、お茶のカップを二つ持って、戻って来た。


「リラもお茶いかが?」、

ミリアは、向かい側に座って、リラの手元をのぞき込んだ。


「それは何? 紙の札?」

ミリアは、テーブルに乗っている二十枚ほどの札を珍しそうに眺めた。


「オラクルカードというの。占いをするための札ね」

「へえ、色をつけてるのね」


「そうよ、これは私達の修行でもあるの。黒露草のインクで絵柄を描いて、札を作るのを仕事にしている仲間がいるの。自分で植物のインクを作って、それに色をつけるのが、私たちの修行のひとつ」


 リラは、目の前に置いた札を指でつまんで、ミリアの前にさしだした。

「どこにどの色を塗るのか、その意味は何か、すべて決まっているの。それを学ぶのが目的よ」


ミリアは、リラの札を受け取って、眺めた。

「これは、鍵ね」

「そう、鍵は扉を開く。新しいことがはじまる印ね」


「おもしろいわね、私も意味を知りたいわ」

ミリアは言って、鍵の絵柄の札を、リラに返した。


「それなら、あなたも、正式に仲間にならない? 前から誘おうと思っていたの。私達の信仰を受け入れてくれるなら歓迎よ」


 そのことについては、ミリアも考えていた。ここでの暮らしは楽しかったが、いつまでも世話になり続けているのも心苦しかった。


かと言って、居心地の良いここを出て、あらたな居場所を探すのも辛かった。

 なによりも、リラを始め、すっかり染んだ仲間と別れて、一人になるのが恐かったのだ。



 それから数日後、満月の夜に、ミリアの秘儀参入イニシェーションの儀は行われた。


 ミリアの導師には、ティアが名乗りを上げたが、彼女は、儀式に女司祭長ハイプリーステスとしての役割があるため、リラが補佐を務めることになっていた。


 白い布で目を覆われたミリアは、リラに手を引かれて、外へ連れ出された。夜風は少し冷たく、庭で栽培している薬草だろう、薄らと甘い香りが鼻をよぎった。


 ミリアは、自分がどんな状況に置かれているのかわからないため、足を踏み出すのが恐ろしいような気がしたが、リラの手のぬくもりに励まされて、導かれるままにゆっくりと進んだ。


「ここで、身を清めるのよ」

リラが声をひそめて言うと、シュルシュルと衣服を脱ぐ気配がして、次にミリアの着ている服に、リラの手がかかった。

「え!」

「シッ」

驚いて声を上げそうになったミリアを、リラが留めた。


「いいわ、お願い」

リラが言うと、複数の手がミリアの服を掴み、そっと脱がされるのを感じた。

周りにも人がいたのた。急に身近に感じられるようになった、人の気配に身をかたくした。


 視界を奪われるというのは、なんと無防備で、少しのことにも敏感になることか。

誰一人として言葉を発する者がいないのに、すぐ近くにいる数人の存在が大きく感じられた。


 やがてすべての服が脱がされてしまうと、リラは再びミリアの手を引き、導いた。

「泉に入るわ、滑らないように、ゆっくりね。深さは腰のあたりまでよ」


 春の暖かさもあってか、水は思ったよりも冷たくはなかった。

 水の底は砂地のようで、足を踏み入れるとわずかに窪み、体のバランスが崩れた。

ミリアは、無意識に、何かに捕まろうと片手で辺りを探すが、当然何も無い。


 リラは掴んでいるミリアの手を、持ち上げるようにして、彼女の崩れそうな体を支えた。

「真ん中まで、あと数歩よ」

リラが、ミリアの耳元でささやいた。

 ミリアは、混乱しそうになっていた気持ちを収めて、頷いた。


 空に浮かぶ満月が、泉の水に映っていた。ふたりがその月の中へ歩んでいくと、水面が揺れて、まわりで見ている者たちからは、二人の影に月が吸い込まれるかのように見えた。


 リラは、両手で水をすくい、それを、ミリアの頭から流しかけた。それを四回繰り返して、またミリアの手を取ると、ゆっくり泉から出た。


 すると、また、まわりから数人の手が伸びて、ミリアの体の水を拭い、なにか、軽く肌触りの良い布を着せられた。


 目隠しをされているので、どのようなものか、はっきりは解らなかったが、それは、くるぶしほどの丈の長い布で、貫頭衣というのであろうか、首を通しただけで、腰のあたりを紐で結わえただけのものだった。


「両手を出して」

リラが言った。

ミリアが素直に両手を前に出すと、リラは、彼女の両方の手首を揃えて、布のようなもので巻いて留めた。


ミリアは、手首が縛られたのを察して、身じろぎをしたが、リラがなだめるように、大丈夫とささやくと、幾分落ち着いた。


 どれもこれも、驚くことばかりだった。視界が奪われ、何をされているのか、想像の中でしか感じられないため、恐怖もひとしおだった。


 ミリアの両手が縛られているため、リラは、今度は彼女の肘を支えながら歩いた。


地面が芝草のような草で覆われているようで、裸足の足の裏には、少し湿ったようなやわらかい感触が続いていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る