第14話 契約成立?

 漫才みたいな掛け合いは見ていて面白かったけど、こうして二人が難しいビジネス用語を使いながら会話をしている姿を眺めていると、この世とは思えないくらい美しい光景だなと思う。

 あまりに別次元の素敵さに、自分のことだけど少し他人ひとごとのように見える。

 私が二人の様子を見ていると、私の前にバイト服に着替えた栗栖が座る。



「アンタ、あんなの眺めてて面白いわけ?」


「うん、仕事をしてる男性ってかっこいいよね。特に二人は見た目も素敵だし」


「確かに。あいつら顔だけはいいもんな。ああやって仕事してる姿は憧れる。スーツいいよな」


「顔って、栗栖くんも相当美少年だよ?」


「確かに美しいのは否定しないけど、少年とか言うなよな」



 子ども扱いがお気に召さなかったのか、栗栖はすこし膨れてしまった。

 そんな会話をしているうちに、どうやら条件が合致したようでお互い書類にサインをしている。

 自分の事だけに、どんな条件なのか気になるところではある。

 ただ、交渉内容については狐崎こざきに一任しているので、私は首を突っ込まないことにする。

 まさに「さわらぬ神にたたりなし」だ。



「お待たせ~! 板狩いたかりちゃん!」



 狐崎こざきが笑顔でこちらにやってくる。たった今、まとまった話を教えてくれるようだ。



板狩いたかりちゃん、今迷ってはりますよね?」


「正直に言うと、はい」


「うんうん、何でもお兄さんはお見通しです! なんたってこれでも神に一番近い眷属やからね!

 簡単に言うとね、すぐに紫狼しろうのところで働くことにはなりません。勿論、板狩いたかりちゃんが憧れてる会社っていうのは分かってる。

 でも、今は僕があやかし街の仲間から貰った依頼も来てるし、自分の力を試しつつ紫狼しろうの会社にバイトで数か月行ってもらう形はどうかと思うんです。

 試しで行ってみて、ええ会社と思ったらそのまま就職する。自分で引き受けた仕事をやったほうがええと思ったらリーフ亭ウチ経由でフリーランスになったらええと思うんやけど、どうですやろ?」


「ええ!!? そんな贅沢な選択肢、いいんですか?」


「ええよ。紫狼しろうもそこは納得してくれましたし。いざ入ってみてブラックやったら困りますもんね?」


「私の会社は超ホワイト企業だ。ちなみに副業も許可している。狐、変なことを吹き込むな」



 紫狼しろう狐崎こざきの背後に立ち、静かな圧をかけている。


 そんなことは関係ないというそぶりで、狐崎こざきは続けた。



「もし、この条件で良いなと思われたら、こちらにサインお願いします。あ、一応規約にはしっかり目を通してくださいね。板狩うちの子に限ってないとは思いますけど、あとでモメるんは困りますから」



 さらっと私のことをうちの子と言うあたり、紫狼しろうに対する狐崎こざきなりのけん制なのだろう。

 規約をよく読み、改めて私にかなり有利な内容であることが分かった。

 こんなに良い条件で、しかもあの憧れの大映光新聞系列の庵黒堂にバイトとはいえ正社員登用予定で入れるとは!

 ひとつ懸念材料があるとすれば、ほかにデザイナーが居ないことだけど……別の会社の人に教えてもらえる環境はあるらしいので、バイトでお試しできるというのは有難い。



「本当にいいんですか? こんな好条件……私なんかに」


「アカンよ、謙虚なんはええけど卑屈になったら。雇い主になる紫狼しろうがこれでええって言うてるんやから、ええんや! サインしてしまい!」


「は、はいっ!」



 躊躇していた手を動かし、私は契約書にサインを書いた。

 すると、契約書が淡く光って「承認」という文字がハンコのように浮かび上がった。



「ひい!!?」



 驚いた私を見て、狐崎こざきはいたずらっぽく笑う。



「ほな、これで契約成立ですね! 来週月曜から庵黒堂に午前十時~午後六時、一時間の休憩のバイトに行ってくださいね。

 その間、板狩いたかりちゃんさえよかったらリーフ亭ウチの店の依頼、手伝ってもらえますか?」


「はい! ありがとうございます! 私リーフ亭このお店あったかくて大好きなので、是非お手伝いさせてください!」


「こちらこそ、よろしくお願いします」



 狐崎こざき紫狼しろうと、なぜか栗栖とも交代で握手をして、何度も頭を下げた後、リーフ亭を後にした。

 結構濃い一日だったので、ドッと疲れがでてしまった私は、家に帰ると泥のように眠ってしまった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る