第13話 セオリー通りお願いします!

「まあまあ、そんな顔せんといて。それに、リーフ亭ウチで働いたら、前の会社に<ざまあ>出来へん。

 はあ、そう考えると紫狼しろうんところに紹介するんが一番ざまあやったねぇ。ホンマごめん」



 話が振り出しに戻ってしまったが、狐崎こざきが私の願いを叶えてくれるよう動いてくれていることが良く分かった。



「ありがとうございます。私の願いはちゃんと神様に届いているんですね。嬉しいです。ところで……」


「ん? 何?」


「どうしてそんな仲の悪い紫狼しろうさんの弟さんを雇っているんですか? 栗栖くんと紫狼しろうさんは仲が悪いわけではないようでしたけど?」


「ああ。別に僕は紫狼しろうと仲が悪いわけではないよ。ちょっと虫が好かん相手ってだけで。

 栗栖くんは僕の下で修行したいと言ってくれてるから、面倒見てるんです。口は悪いけど、真面目なええ子やで」


「でもあの<大映光新聞>の息子さんだなんて。デザインに興味があるようでしたけど、ちょっと納得しました」


「せやろ? あの子は才能に溢れてるからね。何でも好きにしたらええんやけど、末っ子で兄や姉の姿を見て育ってるから、経営のほうに行かなって自分でも思ってるみたいなんです」


「でも本来は、神様の眷属がお仕事ですよね?」


「正解や。僕らが人間の世界に身をひそめるのは、願いを叶える為でもあるし、人間の事を知るためでもある。

 知った気になって、誰も思わん方向に行ってしまうと本末転倒からね。人間はすぐに流されてしまうから」


「お恥ずかしいです」


「いやいや、昔はそうでもなかったんやけど。いつ頃からか人は神頼みせんようになった。

 信心深い人間は割とレアなんや。大切にせんと神力も弱ってしまうしね。お互い様なんよ、何事も」



 ちょっと神っぽい事を言うと、狐崎こざきはウインクをする。

 慣れてきたとはいえ、イケメンのウインクは破壊力が違う。私は照れてしまい、少しうつむいた。

 何だか微妙な雰囲気になってしまったところに、リーフ亭の扉が開く。



狐崎オーナー! 今日もよろしく!って、あれ? アンタ……」



 栗栖が出勤してきたのだ。おかげで微妙な雰囲気が壊れてくれた。

 微妙な雰囲気と思っていたのは私だけだろうけど、それでも第三者が入ってきてくれることで間が持った。



「こんにちは、栗栖くん。今日は神社で狐崎こざきさんと偶然お逢いしたので、お茶しに来ちゃいました!」


「偶然?」



 ジト目で栗栖が狐崎こざきを見ると、狐崎こざきは分かりやすく目を逸らし、僕は知りませんと言う顔をした。


紫狼しろうの匂いがする。偶然じゃないだろ?」



 さすが狼、鼻がいい栗栖はそう指摘した。

 相変わらず狐崎こざきは知らんぷりを決め込んでいる。



板狩アンタ紫狼アニキが迷惑をかけてすまない」



 何も話していないのに、栗栖は察したのかいきなり頭を下げた。驚いた私は、両手と首をぶんぶん横に振る。



「ううん、何も! 何も迷惑はかかってないです! ちょっと勧誘というか、話を聞かれただけで! ホントに!!」



 栗栖は顔を上げ、まだ素知らぬ顔をしている狐崎こざきをちらっと見ると、顔に手を当てて「はあ」と大きなため息をついた。



「いや、狐崎オーナーがこんな感じってことは、絶対迷惑かけてる。特に紫狼しろうは暴走癖がある。極端な、頭にクソが付く真面目なんだ。

 だから……」



 栗栖がそこまで話すと、店に見知った男が入ってきた。

 話題の人物、紫狼しろうだ。



「!!!!!?」



 その場にいた全員が絶句する。



「ああ、先ほどは失礼しました。では、単刀直入に言いましょう。

 板狩杏美いたかりあずみさん。一度わが社で働いてみませんか?」


「ちょお待てェ!!!」



 狐崎こざきが大きな声でツッコミを入れる。

 どうやって移動したのか、すでに紫狼しろうの横で漫才のツッコミよろしくビシっと手刀がキマっている。



「待てと言われても、正式な依頼はリーフ亭みせを通せと言ったのはお前だろう」


「言った、言いました! けどな、すぐ来るんはセオリーに反してますやんか!!!」


「セオリー? そんなもの関係ないだろう。欲しいと思ったらすぐに動く。それは経営において大事なことだ。

 お前のような狐にはそんな複雑なものは分からないだろうがな」


「またまたあ。そないないけず言わんといて。僕は経営も分かってますよ! お客さま!!!」



 はん!と笑う紫狼しろうにピキピキ顔の狐崎こざきだが、きちんと手順を踏むためやってきた紫狼しろうを追い返すことはできないのだろう。

 仕事だと気合いを入れてオーナーの顔に整えなおすと、座席に案内する。



「ホンマは夜の店が開いてる時間帯に来てほしいんですけどね。まあ、手順踏んでる以上は無下にはしません。

 こっちに座って、オファー条件を伺いましょ。ただし、すでに板狩かのじょへの依頼も数件入ってますから、今すぐにとは行きません」


「そうですか。明日からでも来てほしいと思っていたのですが、仕方ないです」



 オーナーの顔に戻った狐崎こざきと話をしている紫狼しろうも、どうやらビジネスモードのスイッチが入ったらしい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る