書くしかない+消えたスター

 前回までの記事で、いろいろ書きましたが……。

 今日も四回投稿しました。(おい)

 あと、ストックを9話分用意した。


 人、少ないな!

 先週の半分くらいだよ。どうしてだろうと夫にぼやいたら、「オリンピックだから」とのこと。

 それかー……。

 明日も、ストック分を四回くらい投稿する予定。



 ★が消えた。

 ★30→-4→+1→★25

 ★をくださった人たちが、二人BANされた?

 それとも、「こっちが入れたのに、お返しの★がないから消すわ」ってこと?


 後者のことは、過去にnoteでも、似たようなことに関して記事を書いたわ。(今は非公開にしてます)

 あんまり楽しい話じゃないから、ざっくり書くよっ。


 各種フォロー、★、ブックマークなどを、相手からの見返りを目的にしてつけてはいけない。

 これは、わたし個人の意見です。


 たまに、いらっしゃるんですよ。

 書籍化された作家さんとかが、ツイッターでフォローしてくださったり、カクヨムさんでも、小説をフォローしてくれたり。

 通知を見て、よろこぶわけです。こっちは。

 書籍化された作家さんが、アクションしてくれたーってなもんです。

 それで、どんな方かな?と思って、見にいったりもします。もちろん。

 でも、見にいくだけ。

 相手の方のお話を読んだり、本を買ったりする余裕がないから。

 早くて一週間くらいで、外されますからね。

 なんで?

 面白そうと思ってフォローしてくれたけど、つまらなかった?

 それとも、まさか、内容も読まずに、「この俺様/アテクシのフォローにノーリアクションだなんてふじこふじこ」ってこと?

 そういう作家さんだって理解した時点で、絶対にその方々の本は読まねーわって、わたしは決めちゃうんで、やめてください。

 逆効果の宣伝にしか、なってないです。

 本の表紙くらい、数回見たら覚えます。

 避けた方がいい人なんだなと理解します。

 わたしは、作者の方の思想・行動と本の内容は、イコールだと思ってるんで……。


 なぜ、見返りを求めるのか?

 「思ってたのと違ったから外すわ」は、ぜんぜんいいですよ。

 読みもしないで、勝手に評価を投げておいて、勝手に見返りを求めるなって話ですよ。

 あと、そんなにころころお気持ちが変わるなら、こっちの話が完結してからの評価で、ぜんぜんかまわないんで……。


 無差別なフォローやブックマーク、だいっきらい。

 それは、相手を尊重していないような気がするからです。

 

 わたしは、一度評価したら、よほど、相手の方が社会的にアレだとか、犯罪者だったとわかったとか、そういう尤もな理由がなければ、そのまんまです。その時の自分の評価を信じたいし。

 まあ、めったに評価とばさないけどな……。

 なんでって、自分の話を書くだけでも時間がないのに、他の方のものを読む時間がまともにとれるわけがないからです。

 時間、ないわ。いつも。

 まだちっちゃい子たちを育ててるんで、あたりまえなんだけど。

 末っ子は、まだ人間語を話してもいないわ。

 電車を見て、「くっ」と声を上げるレベル。


 カクヨムコン7の読者投票の〆切間際に、★が-5とかさー。

 ボーダーには届かないって、もちろんわかってるけど。(カクヨムコンのエッセイを書かれてる方の記事から推測)

 へこむわー。

 これでも、がんばってるつもりなんだけどな。


 そんなに、つまんなかったですか?

 読んでもらっての評価なら、ぜんぜんかまわないし、むしろ「がっかりさせて、すみません」くらいの気持ちは、あるわ。

 でも、読んでないでしょ……。たぶん。

 あと、単純にBANされたのかもしれないな。



 たのしくない話を長々としてしまって、すみませんでした。

 書くしかないんですよ。手を動かすしかない。

 誰かや、なにかに、自分を認めてもらいたかったら。

 無差別な宣伝は意味がないし、わたしみたいな考え方をする人間にとっては、相手の方に悪印象を持ってしまうだけなんで、やめてほしいです。

 わたしも、ツイッターで自作の宣伝のリツイートしてますけどね。

 最近は、一日~数日に一回に抑えるように努力はしてます。

 つぶやく時間もないから、同じツイートをリツイートするだけのBOTみたいになってる。

 あかん。



2022/2/6追記:

 ★がさらに減って、★23に。

 この記事のPVは0なので、この記事でわたしにあきれた、とかでもなさそう。

 こえええー。

 カクヨムの闇、こええー。

 BANなの?

 それとも、見返りがなかったことへの報復なの?

 どっちにしても、こええー。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る