第23話 語るべきことは

「ちょっと防音と、部屋の拡張をしてみたんですけど、狭いので気をつけてください」


 泉は慣れた調子で部屋のあかりをつける。目の前に広がっているのは、複数のモニターやパソコンのキーボード、それに見たこともないような機材が所狭しと並んでいた。


 確かに、若林の部屋よりは広いが、機械がたくさんありすぎて、部屋が狭く感じる。


「さっさと入るわよ」


 おれは、若林に押されるように部屋に入った。


 部屋に着くなり、若林が静かに黒装束をむき出しの床におろす。網を取り払い、あらためて後ろ手と両足を縄で縛った。


 ずいぶん慣れてるんだな。まるで、いつも人さらいをしているみたいじゃないか。


 パソコンなどが載せられているデスクから複数のチョコレート菓子をつかむと、それら全部をおれの手の中に押し付ける。


「よかったら、どうぞ」

「ありがとう。で? なんで武器が、パチンコもメンコも効かなかったんですか?」


 手っ取り早く若林に問うも、黒装束の頭巾をはがしている。泉もスマホで黒装束の顔写真を撮って、パソコンに向かってしまった。


「弁慶の力じゃアレは倒せないのよ」

「でも、弁慶の武器をこいつらが使ってるんでしょう?」


 若林は女性のように綺麗な顔をしている黒装束の頬を軽く叩いた。


「奪われた武器は、弁慶の父親が作ったものなの。なんとお父様は本物の陰陽師ってわけ」


 一本の線につながったような気がして、顔を上げるも、弾んだような泉の声にさえぎられてしまう。


「ビンゴ。彼女は渡辺 アリサ。連続女性失踪事件の被害者ですね」


 彼女? おれはゆっくりと黒装束に目を向ける。女性? 確かに小柄だが、体つきは男じゃないか。それなのに。


 そこで、泉のスマホが賑やかな音を立てる。


「ああ、弁慶。開いてるから入って」


 本当に肉体改造されているというのか?


 つづく

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る