第19話 おぼろげな記憶

 生活安全活性課のドアを開けると、若林が頬を膨らませて怒っていた。


「牛ちゃん、遅刻だもぉー!! まったく、一日休みがあったくらいで油断しないでよねっ」

「若林さん、おれ――」

「次の満月に向けて、対策を練りましょう。題して、牛若丸大作戦ー!!」


 ああ、なんというか、おれの話を聞いてくれと訴える前に、若林の声が頭に響く。これほどひどい二日酔いは初めてかもしれない。


「なに? 本当に体調悪いの? 牛若丸大作戦に突っ込みも入れられないくらいに?」

「だから、昨日の記憶がないんです。それに、なんだか大事なことを忘れているような気がして」

「魔女に脳みそいじられちゃったのかしら?」


 若林が言うところの魔女は、澄子のことだ。でも、指摘されてみるとそんな気がしてくる。


「外国の酒を飲まされてしまって。それでなんだか悪酔いして、それでさっき目が覚めたばっかりなんです」

「ふぅーん?」


 おれは、若林の言葉を待った。だが、若林はおれに視線を向けたきり、なにも言ってこない。


「どういうことなんでしょうか?」

「忘れたもののことも忘れちゃった感じ?」

「たぶん、はい」

「怪異なるもののことは覚えてる?」


 はい、と短く答える。


「泉ちゃんと弁慶と黒装束のことは?」

「覚えてますけど?」

「じゃ、いーじゃない。仕事に差し支えなければ」

「そんなっ!!」

「だぁーかぁーらぁー!! 油断すんなつってんだよ」


 急に男の声になって、若林がおれの額にデコピンした。


「油断したんだろ? で、魔女になんかされた。だったらその記憶を取り戻せるのはあんたしかいないじゃんかよ」


 そう、だ。おれのせいだ。なのに、若林さんに助けを求めて。こんなの、不条理だ。


 不条理?


 頭の中に浮かんできたのは、白くて細い腕を自ら傷つけようとするだれか。顔は、モザイクがかかっている。


『あたしなんか、いなくなっちゃえばいいんだっ!!』

『そんなことで自分を傷つけるなっ!!』

『和彦にあたしの気持ちなんてわかんないよっ。あんたは家族に愛されてるんだから。こんなの、不条理だよっ』


 不条理だ。


 おれの目からはらはらと涙がこぼれ落ちてきた。これ、なんだ? なんの記憶?


「その涙が真実なんだよ。記憶を無くしたことも、素直に受け入れるしかない。それでもあんたは、アレと戦わなきゃならないんだからさ」


 真実? 奪われた記憶が、とても大切なものだったのだろうと推測する。それを取り戻すためには、怪異なるものを倒さなければならない。


「じゃあ、牛若丸大作戦について話し合いましょう?」


 若林はいつもの口調に戻っていた。


 つづく


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る