第14話 報告会

「まったく。もう少し緊張感を持ってちょうだい? あたしたちがしていることは、他の部署の連中に聞かれたら、すーぐ首切られるレベルなんだから」

「なんでです?」

「そういうのは民間業者に委託しろってすぐ言うのよ。特に、上の連中はね」


 そうか。ここで無職になるのは色々な意味で痛いな。これからは気をつけよう。


「だけど、なんでおれ、今までアレが見えなかったんだろう?」

「雲かな?」

「曇りでしたね」


 そうだったんだ。


「ちなみにアレは、港の上から上陸することはめったいないんっすよ。なんだか水蒸気を利用しているらしくって」


 おおー。知らないことがどんどん明るみになって行く。


「あれ? でも、じゃあ若林さんは、曇っていてアレが出ないとわかった上で、おれを港に向かわせてたんですか?」

「ごめーん。牛丸ちゃんがうちに配属された時には、まだ色々と解明されてなかったのよ。だから、牛丸ちゃんが見えるかどうかを試したっていうか。そんな感じ」


 なんだよ。結局利用されたってわけか。


「そういや、アレは話がどうたらって言ってたけど、なに?」

「ああ、ただね、話を聞いてほしいだけなんっすよ。でも怪異になってしまうと、しゃべれなくなるし、人を溶かしてしまう。それに気づかないで陰陽師に相談してるってわけです」


 それはまた、本末転倒というか、大迷惑な話だな。話がしたいだけなら、日記に思いを吐露すればいい。アナログに紙の上に思いを綴れば、誰にも秘密がバレることなく、尚自分の気持ちと冷静に向き合うことができるのだから。


「それじゃ、報告会を始めるわよ」


 若林はうふっと蠱惑的に唇をゆがめた。ああこの人、男が好きそうな色のリップ塗ってるなとすぐにわかった。ほんのり色ずく桜色。でもそれが似合う者にはなかなか出会えない。


「じゃ、牛丸ちゃんからお願い」

「はい。えっと、昨夜フタマルサンマル時に港に到着。すぐに怪異なるものがあらわれるも、丸腰だったんでなにもできず。喰われそうになったところを黒装束の一撃で撃破。後から若林さんと合流」

「ちょっと。あたしが使えない上司みたいに言わないでよ。一応これ、ボイレコでも提出するんだから」

「でも、事実なんで」


 丸腰であんなのと向き合わせるなんて、普通考えられない。


「だからほら、牛丸ちゃんには二つも武器をあげたじゃない。パチンコとメンコ」

「どっちもあてられる気がしませんがね」

「それなら大丈夫っすよ? 武器の方がアレに引っ張られるから、確実にあたります」


 なんだとう!?


「と、言うわけで報告会は以上」

「おわりっ!?」


 雑な報告会に呆然としていると、泉がこんなもんっすよと肩を叩く。叩かれて、痛みが再発した。


「さあ、牛丸ちゃん。今日はもうおわりだから、取り敢えず病院に行きましょうか?」


 なんだか若林が同伴してくれるらしいのだが、おれは小さな子供じゃないんだ。振り払おうとしたところで、思わせぶりに微笑みかける。


「アレ専門の医者じゃないとダメなのよ」


 そうか。そういうもんなのか。


「じゃ、おれ、バイト行きますんで!」


 泉は颯爽と去って行った。


 つづく

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る